メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. 家具・インテリア
    4. 『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
    spacialist icon professional icon

    『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)

    220021 1367
    0 Stars
    (0レビュー) レビューを書く
    自称『肩こりマイスター』であり、日本トップレベルの『抱き枕愛好家』、また小さい頃は忍者になりたかったのですが、今は家具屋の三代目。座り心地・寝心地・使い心地といった単に家具を売るのではなくあらゆる”ここち”を売るのが目標です。 常に肩が凝らないか考えて行動しています…
    もっと見る
    • 21 アイデア
    • 96 フォト
    • 291 フォロー
    • 75 フォロワー
    • いいね!
    1. 肩こり店長が選ぶ『母の日ギフト』ランキング♪by et-style

      2018年の母の日ギフトのオススメをランキング形式にしました。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 1132
      • 6
      更新:2018年05月04日  公開:2018年05月04日
    2. ●キッチン収納は足りてますか?スペースに応じて無駄なく収納スペースを作りましょう。

      いきなりですが、キッチンスペースを無駄に使っていませんかー('ω')? よく食器棚を検討されている方から『横にゴミ箱を2つ並べるからスペースが必要』と聞くことがあります。 それによって大家族でも120幅の食器棚しか置けないという方も結構いらっしゃいます。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 6592
      • 22
      更新:2018年04月21日  公開:2018年04月21日
    3. 💛ギフトで人気の弊社が考える、きっと喜ばれる『バレンタインギフト』の選び方💛

      何を貰うと一番うれしいのでしょうか。 高価なブランドものでしょうか?ちまたで流行りのモノでしょうか?

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 3998
      • 10
      更新:2018年01月28日  公開:2018年01月28日
    4. ●体型・好みによって服は違うなら、マットレスや椅子も人それぞれ選ぶべきではないのでしょうか。

      そのままですが、同じ体重でも『背が高くて細身の方』と『背が小さくてでぽっちゃりの方』では服は合わないですよね~。 だけど夫婦だから・家族だからと言って、全く同じマットレスや椅子を使うというのは見た目はいいですが、『寝心地・座り心地』をどちらかが我慢しているという事になります。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 4419
      • 16
      更新:2018年01月28日  公開:2018年01月27日
    5. 【マンガで見る】革メンテナンスレザーマスターの使い方!

      革張りのソファやチェアなどにはメンテナンスが必要です。 そう、人間の肌と同じように(笑)牛の革もメンテナンスしてあげましょう。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 2632
      • 11
      更新:2018年01月28日  公開:2018年01月20日
    6. ●飛騨の椅子はなぜ高い?そしてなぜ【丈夫】で【美しい】のか!?

      インテリアがお好きな方は聞いたことがある”飛騨の家具”。 今回はチェアにスポット当てて”飛騨のチェア”の良さをお伝えできればと思います。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 3095
      • 20
      更新:2018年01月28日  公開:2018年01月20日
    7. 【使いやすさが一番】キッチン裏収納は必要?そんなに大きいソファも必要?

      その家に合った一番使いやすい家具を選んでいただきたいものです。 それぞれの家族の家族構成などによっても全家族変わってくることだと思います。 家具店・工務店さんなどの意見を参考にして、自分の家族の場合はどうすると一番『使いやすくて』楽しく過ごせるのかを考えましょう。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 15707
      • 58
      更新:2018年01月28日  公開:2018年01月17日
    8. 『学習デスクのない暮らし』を家具屋が考えてみました。

      ●小学校に入る子供がいる、またはすでに小学校に入っているという方、そして学習デスクをリビングに置きたいけど置けないという方に朗報です。(

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 17643
      • 66
      更新:2018年01月28日  公開:2018年01月09日
    9. ■MOGUパウダービーズ■ヘタったら自分で補充すればお得です!

      MOGUをはじめパウダービーズ・ビーズクッションなど呼び方は違いますが似たような素材がたくさんございます。 最高に気持ちいいんですが、ヘタりはつきもの。 今回はMOGUの補充材を使ってみました。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 12875
      • 12
      更新:2018年01月18日  公開:2017年12月08日
    10. 【簡単にできる!】300円タッカーで自分で座を張り替える!

      プロの様にきれいに完璧に張り替えるとしたらメインの椅子ですよね! 正直そこまでお金を出したくないという方は、自分で張り替えちゃいましょう!

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 8567
      • 44
      更新:2018年01月19日  公開:2017年12月02日
    11. ●パモウナブルー 違いが分かる●いっぱいありすぎてどのパモウナが自分の家に合うのだろうを解決!

      パモウナの食器棚にはとてもたくさん種類があります。 パモウナブルーだけでも結構数も種類もあります。 一目で分かるよう『早見表』みたいなものを作成しました。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 9095
      • 19
      更新:2018年01月19日  公開:2017年11月18日
    12. ●全国の肩こラーへ●家の中は見た目より『軽くて暖かい』を最優先に!

      『寒さ』は全国の肩こラーにとって天敵ですw 『一番良いのは暖かい部屋で厚着しない』が理想です。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 5069
      • 22
      更新:2018年01月19日  公開:2017年11月17日
    13. ●キッチン収納は置きタイプ食器棚が良い?造り付けにした方が良い?

      造り付けキッチンは高いからとあきらめていませんか? それならば置き家具の食器棚を作り付け風にしてみてはどうでしょう。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 27182
      • 103
      更新:2018年01月28日  公開:2017年11月13日
    14. 猫背の方に合う椅子

      椅子と言っても様々な種類がございます。 姿勢が悪い方・猫背の方などに合う椅子をご提案いたします。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 9205
      • 14
      更新:2018年01月28日  公開:2017年11月05日
    15. ●同じ家の中で別空間を造るのもアリ!まるで外にいるかのような空間造りで変化のある生活が面白い!

      家づくりに置いて『自分の居場所』ってどこでしょう。 旦那さんと奥さんは全く同じ趣味なんでしょうか。 『ダイニングキッチンは奥さんが決めて、リビングは旦那さんが決める』そんな家庭も多いのではないでしょうか。 我が家は奥さんの好きな木を多用した『明るいリビング』と私の好きな『薄暗くできるムーディwな部屋』を造りました。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 8460
      • 24
      更新:2017年10月23日  公開:2017年10月23日
    16. ●四十肩経験を持つ肩こり店長がオススメ!【横向き寝・肩こり・猫背の方限定】楽になるマットレス・まくらの選び方

      四十肩の経験を持つ店長が悩んで選んで迷って選んだおすすめのマットレス・まくらです。 特に横向き寝・肩こり・猫背の方に見ていただきたいです。 少しでも楽になりますように(*'▽')

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 11628
      • 31
      更新:2018年01月19日  公開:2017年10月23日
    17. 体が直接触れる家具は『ここち』が大事なんです! 座り心地・寝心地・居心地・使い心地が最も大切だと考えます(o^^o)

      最近デザインだけで家具を選ぼうとされる方が多いような気がします、、、 確かにおしゃれは大事ですが、家具本来の必要性は『ここち』。 ここを前提としておしゃれな家具を選びましょう!

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 2337
      • 8
      更新:2017年10月22日  公開:2017年10月22日
    18. テーブル下に椅子をスッキリと収めてしまうという選択

      ダイニングのスペースは幅だけでなく奥行も重要! 椅子の出し入れも考えて検討する。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 5641
      • 29
      更新:2017年10月21日  公開:2017年10月21日
    19. カッコいいテレビ台=バランスが良い

      テレビ台購入の決め手は何でしょう。 収納力?素材・質感?価格?・・・デザイン?

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 8528
      • 34
      更新:2017年10月21日  公開:2017年10月21日
    20. カーテンは建物とコーディネートしますか?家具とコーディネートしますか?

      これはカーテンを建物の一部ととらえるか、インテリア用品の一部と捉えるかと置き換えた方が分かりやすいかもしれません。

      『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)
      • 3633
      • 5
      更新:2017年10月21日  公開:2017年10月21日

    お問い合わせ

    • 0778222850
    • 相談する

    WEB・SNS

    専門家情報

    職種
    • 家具・インテリア
    • カーテン・ブラインド、インテリアグッズ、
    住所
    • 〒9150883
    • 福井県越前市新町22
    営業時間 / 定休日
    10:00〜19:00 / 水曜日

    フォロー

    • moni
    • RIFU WORK
    • 恩音
    • Sho_ko
    • yuki
    • 阿部健一
    • Succulent227【Ricchan】
    • hinatan
    • plusm0310
    • 1gojutu
    • yf
    • yokochin
    もっと見る
    • 1
    • 2
    • 次の20件

    21件中 1 - 20 件を表示

    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. 家具・インテリア
    4. 『ここち』を売る販売員たなか(福井県越前市)

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • イベント
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式
    • 商品をさがす

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • ニュースリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.