
子供部屋の大改造!②カラーBOXでワクワクの秘密基地 ♪
我が家
床も貼らさっていなかった屋根裏部屋。梁を作成して床を貼り、収納空間にしました。仕上げは白い「ペンキ」作業場と続き広く明るく大変身です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
真っ白な屋根と壁。
元々、この場所は床も貼られていない断熱材が丸見えの屋根裏でした。
さすがにDIY大好き!でも
「床」は貼ったことはなかった私(笑)
「梁組」に挑戦です!
タヌキ材を調達し、L字の補強金具を使い方梁を作りました。
女の子だってやればなんでもできるもんです。
梁組の上にとりあえず、厚めのベニアをひきつめました。
動線の確保をしてからビスうちしていきます。
白いペンキで屋根、壁を塗装。
今は貼った床も白く塗装しております。
「白」は本当にお助けカラー。
空間を明るく、広く見せたいならやっぱり白ですね。
最後までご閲覧ありがとうございました(^ ^)
FOURSEASONSのページでは
こんな感じで今までやってきた
店舗セルフリノベーションをBlog調で書いていきます(^ ^)
アラサーの staff Orieの店舗DIY
少しでも皆様のアイディアになれたらとおもいます(^ ^)