
【ダイソー】写真を入れるだけでセンス良く飾れちゃう!?100均フレームでミックスフレームを作ったよ!
100均(ダイソー)のサイズも様々なフレームをくっつけて、ミックスフレームを作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 172949
- 2270
- 0
-
いいね
-
クリップ
写真をかっこよく飾りたいけど、フレームをそのまま壁につけつけると壁にたくさんピンを打たないといけなかったり、
バランスが難しかったりします。最初からかっこよくくっついてしまっていたら!
固定も1ッ箇所でかっこよく飾れるのでは?
と思って作ってみました。
100均のダイソーのフレームでミックスフレームをつくりますよ~!
材料は
木製フレーム 2L版 2枚
木製フレーム L版 1枚
木製フレーム はがきサイズ 1枚
計4枚を使います。
裏がこうなってるタイプのフレームでないと使えません。
それは、また後で説明しますね!
形を決めたら、色を決めます。
こんな感じで端材等を利用して色見本を置いてみると決めやすいですよ。
塗装はグラフィティーペイントを使いました。
この3色をつかっています。
ブルー GFW-16 Summer Breeze
ホワイト GFW-32 Moon Rabbit
グレー GFW-27 Dolphin Dream
少量で何色か塗るときはスポンジで塗ると良いですよ。
乾いたらやすりをかけます。
電動でなく、紙ヤスリで手でやすりをかけてもよいですよ。
その上から、
グラフィティーペイントの
ブラック GFW-35 Black Beetle
をかなり水で薄めて上から塗り、
すぐに拭き取ります。
これで古材に変身!
木工ボンドを裏側につけ、
組み合わせて貼っていきます。
木工ボンドは白いパッケージが普通
黄色いパッケージが速乾です。
なので、速乾がおすすめ!
クランプで固定しましょう!
このクランプ、ダイソーで2個100円
こちらの記事でもお薦めしてます!
この段階で裏側のフレーム部分は先ほどの形のフラットタイプじゃないと
金具がじゃましてくっつきません。
完成しました!
裏に三角フックを取り付けて壁掛けもOKですよ。
1分動画レシピはこちら!
小倉優子さんにもこちらのレシピを使って作っていただきました!
こちらも見てね!
chiko ライブドア公式ブロガー
DIYクリエイター・スタイリスト
ブログ 『STUDIO IN THE AFTERNOON ☆毎日がDIY☆』
たくさんのアイディアやリメイクや作り方を紹介しています。
ぜひ、遊びに来てくださいね!
- 172949
- 2270
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
【100均】MDF材を使ってDIY!簡単アイデア8選|天板加工や手作りゴミ箱にLIMIA DIY部
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
簡単におしゃれな工具箱を作ろう♪簡単に挑戦できるアイデア4選LIMIA DIY部