
100円の材料で かわいい 💐🐦花時計🕰をDIY‼️
ダイソーの木箱を使って 可愛い😍花時計を作ります。
時間を見るたびに 可愛い💕小鳥🐦 と お花🌸 に心が癒やされています。
お友達からも作り方を教えて欲しいとの声が多かったので工程を説明します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17593
- 220
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料
木箱 📦 ダイソー
ガーデン ピック 🐦 (とり) ダイソー
造花 🌺 ダイソーや セリア
時計🕰 CAN DO
家の形の木のオブジェ CAN DO
エラスティック レース リボン 🎀
ダイソー
発泡スチロール
ガーデンピック 🐦 トリの棒を トリの棒の付け根から 8ミリ位残してペンチなどで切断します。
木箱に時計🕰の土台を合わせてみると幅がピッタリでした❗️
トリの棒の長さが トリを木箱と時計の土台に差し込みみ固定する為に8ミリ程必要です。
木箱と時計🕰の土台を固定する為の穴を開けていきます。
木箱と時計を合わせて見て 穴を開ける位置を確認して下さい❗️
木箱と時計の土台の両方に穴を開けます‼️
先程切断した🐦トリの固定する位置も考慮して 細いキリで棒の太さまで穴を広げて下さい。
木箱の周囲 内側 上部の底面 などをレースリボンを貼ります。
後でお花🌸を飾った 隙間から 中が見えにくいようにする為です。
木箱と家の形をしたオブジェを固定していきます。
木箱とオブジェの固定には、両面テープとネジで固定します。
木箱にほとんどの重みがかかるので
接着剤では 外れてしまいます❗️
木箱にオブジェを合わせて 位置決めをしたら、3ヶ所穴を開けをして 両面テープとネジで固定します。
お中元で頂いたアイス🍨の発泡スチロールがあったので木箱に合う様に切って 造花💐で隠れる位置まで調整しました。
発泡スチロールに造花🌺を刺して位置決めをして下さい。
位置決めができたら、発泡スチロールを両面テープで木箱に固定します。
時計🕰を木箱に固定します。
時計🕰の土台の位置が逆なので、透明のカバーを外して 上と下を入れ替えます。
時計🕰の土台を木箱にはめ込み 先程穴を開けた位置に トリ🐦を差し込み固定します❗️
仕上げていきます。
造花🌺の位置を確認します。
垂れ下がった 葉っぱ などは両面テープや 細い針金を U の字に曲げて木箱に固定しましま。
最後に残っていた廃材でプレートを作りスタンプを押して表札を作り🐦トリの後方に貼りました。
屋根の部分は白くペイントしています
トリ🐦の王冠👑は家にあったネックレスを利用しました。
以上で完成です🤗
よろしかったら参考にしてみて下さい❗️
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
- 17593
- 220
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
夏休みの工作に✨その3☆オリジナル木のカメラをdiy🔨___.aco
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake