廊下をブルックリンの街並に Part2 ダンボールで作る鉄の扉と街灯

100円ショップの材料や、牛乳パック、ダンボールなどを使いお金をかけないで廊下をブルックリンの街並にdiy♪

Part2は、ダンボールで鉄の扉を作ります
くるみボタンを使って、リベットを表現しました

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6733
  • 36
  • 0
  • いいね
  • クリップ
romi
romi

Part1では、レンガの壁紙を貼りディアウォールを使い水道パイプにサインボードを取り付けた所を紹介しました

今回はダンボールと、くるみボタンを使って鉄の扉を作ります


用意する物

ダンボール

くるみボタン3パック

30mmの細ビス

杉板 2m 1枚

半ヌキ 5mぐらい

グルーガン

シルバーのスプレーペンキ

黒いシート

romi

出来上がりの図ですが、こんな大きなダンボールは無いので、扉を4分割して作ります

作った工程写真が無いため
絵で紹介します

写真の扉はあり合わせで作ってるので、
材料と、出来上がり写真が異なります

romi
romi

板はホームセンターに売ってます

杉板は、幅9cm
半ぬきは幅4.5cmです

romi
romi
romi

両扉が出来たら2つをつなげます

図のように扉の下に杉板を置き
半抜きでダンボールの扉を挟み
ビス止めします

romi

次にリベットのような感じを出すため
くるみボタンをグルーガンでつけます

romi

図の間隔でくるみボタンを
グルーガンでつけます

あらかじめくるみボタンをつける位置に鉛筆で印をつけておくと楽に作業出来ます^_^

くるみボタンをつけ終わったら
シルバーのスプレーペンキで塗装します

塗装が乾いたらサビ塗装します

romi

写真が、別物ですが
こんな感じにくるみボタンの周りと、
木の縁にサビ塗装します

romi
romi

扉の出来上がりです\(^o^)/

蝶番の感じを出す為両端に
黒いシートを切って貼るとそれらしくなります

立て掛けタイプの扉ですが、形を変え
直接剥がせる両面テープを使い既存の扉に貼り付けても(^。^)
その場合軽量化を図る為バルサ板を使って
下さい

romi
romi

次に街灯の作り方です

romi

材料

プラスチックのメイソンジャー
プラスチックの電球の形の物
メラミンの皿
セリアの6灯の電池式照明
牛乳パック
割り箸
黒い針金
ダイソーのLEDロウソク
粘着のマジックテープ
L字ステイ

romi

牛乳パック下5cm残しカットして
15cmにカットした割り箸を四隅にグルーガンで取り付けます

そのあと黒に塗装します

乾いたらLEDのスイッチの穴をくり抜きます

romi

メイソンジャーの蓋に穴を開けます

ドリルなどで穴を開けて
ソケットが入るくらいニッパで切り取ります

romi

ソケットの黒い部分をニッパで摘んで
取ります

romi

図の順でソケットにLEDの電球を入れます

romi
romi

これはダイソーのLEDロウソクの
受け皿をノコギリでカットした物です

たまたま家にあったからこれを使いましたが、ワザワザ買わなくても
ペットボトルのキャップなどで代用出来ると思います

メラニンのお皿にグルーガンで取り付けて
黒にペイントします

romi

針金をくるっと巻いて
4箇所にグルーガンで取り付けます

romi

牛乳パックにLEDの電池ケースを入れて
組み立てた電球を入れます

romi
romi

牛乳パックの裏とステイにマジックテープを貼って取り付けます

romi

完成です\(^o^)/

とても長くなりましたが、
見てくれてありがとうございます

低予算でこんなに変われるのて
ぜひ作って見てください(^。^)

まだ紹介してないネオンサインなどは
Part3でupします\(^o^)/

  • 6733
  • 36
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

物作りが大好きです♩仕事をしながら作家活動もしてます(^o^)廃材、不用品、捨てるものを蘇らせて雑貨にするのが生き甲斐です♩よろしくお願いします\(^o^)/i…

romiさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア