
ダイソーカラーボードでアイアン風サインプレート♪
ダイソーで手に入る物で
アイアン風サインプレートを作ってみました♪
ウォールデコにも♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24022
- 140
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料は全てダイソー
カラーボード(ブラック)
ボンド
道具もダイソーで揃えました
鉛筆
カッター
テープ
名前は忘れましたが💦
発泡スチロールを熱で切る道具(写真の青のやつ)
まずは大体作りたい大きさに切った
カラーボードを2枚用意し、重ねて
テープを輪っかにして張り合わせ
表になる方に鉛筆で薄っすら枠を描きます
2枚を重ね合わせたまま形に沿って
切っていきます(下の写真の道具で)
普通に形に沿って切ってから
全体的に角を斜めに削ぎ落とします
ここで一度張り合わせていた2枚を
別々にし、表になる方をフレームと文字に
使うためくり抜いていきます
こんな感じで3つのパーツができれば
後はボンドでつけて完成です♪
ボンドが未だ乾いてなくて白いのは
スルーして下さい💦
サビ風の色つけをしようかとも思いましたが
無塗装で結構アイアン感が出たので
そのままにしてみました♪
思いつきでやったため
文字のフォントや大きさなど
決めずに見切り発車、フリーハンドで
作成したためアンバランスですが💦
出来上がりの雰囲気がわかったので
また次に作る時には計画的に
デザインしてからやりたいと思います♪
インテリアシートで木目調にしたドアに
つけてみました♪

- 24022
- 140
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
え!それ元100均?て言われるリメイク時計!文字盤はカーボン紙で簡単に転写!maca Products
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu