
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!
PeanutVillage
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
DIYにて
ガラス付の緑化棚をデザインし作成してみました。
地元の海の流木と
割れていたガラスを利用して
材料費0円にて 素材感たっぷりな
流木緑化飾りBOXです(^^♪
『 作 業 工 程 』
流木をペーパー掛けをし
寸法に流木を切り
ビスでBOXに組み
組み終わったら
枠にコーキングをし
慎重にガラスをコーキングの上に置き
重しをのして コーキングが乾燥させる。
BOXの中に間接照明と
強制的に短期間にて
塩で錆びさせた空缶を利用し
緑化をBOXの中に置きます♬
作業時間は2時間~3時間程度
裏に張ったガラスに間接照明の灯りが反射し
いい感じに成りますよ~(^^♪
天井から吊るす事も可能で
後ろの壁の素材や色やストラクチャーによって
自由自在にBOX全体のイメージを
変える事も出来ます。 感謝♪
デザインビト コンフォス 藤田きよし