セリアグッズ5種類で吊り下げラックDIY♡

セリアの商品を5種類使って壁から下げて使う、吊り下げ棚を作ってみました(^O^)/

これ、フックが強力なので観葉植物なども十分置ける強度です♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 40207
  • 185
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずは完成形から♪

百円ショップで売っているロープを使っています♪
設置はとても簡単です☆

棚板さえ水平に保てる位置に持ってくればフックの耐荷重量内であればびくともしません。
棚板とロープ、フックの間隔を適度に設定しましょう。
ロープが棚板のはしっこ、ギリギリだと棚板も落ちてしまいますからね~。。。

材料です♪

今回は黒のリメイクシートを使用しました!
なので、棚板の基盤になる木材はペイントする手間の省ける焼き加工済みの木材を使用しました。

棚板の幅は45センチの木材(二本入り)に合わせて45センチに設定しました。
そして何より、この棚板用の木材を三つ並べた幅とシンデレラフィット!

7KG対応フック  二個
セリアリメイクシート 黒タイル柄 一枚
45センチ木材二個入り 1セット
45センチ×15センチ 焼き目付木材  二枚
ロープ(細) 一本
材料費にして748円(税込み)でした♪すべてセリアでそろいました☆

組み立てていきま~す!

まずは焼き目つき木材を半部にカットします☆

半分にカットしたものを三つ用意します。

きっちり測ってまっすぐカットします。100円の木材は軽い素材が多く、加工しやすいのでとってもおすすめです♪

横が板三枚分でシンデレラフィット!気持ちいい♪

カットしたら棚板を組み立てます☆
二本入りの木材45センチのものを高さが出るように、幅のある方を縦にして使います。

こうすることで棚の厚みが出て棚板が壁と接する面が大きくなります。
棚板が壁とくっつく面が広いと棚板がそれだけで安定するのでちょうどいいです。

ただ、板材との接点は狭まるので、太いビスだと割れてしまう恐れが…
なので、使うビスはスリムタイプを使いましょう!

スリムタイプのねじでガンガン留めていきます☆

大方ビスが留めれたら、リメイクシートの出番です!

裏側の桟となる木材に巻き付けながら、貼りこんでいきます。
裏となる部分なので、貼り方が多少粗くても大丈夫ですが、寄れてしまうと仕上がりが汚くなってしまうのでタオルなどで押さえながら貼りこんでいきましょう☆

きっちり反対側まで貼ったら、カッターでカットします☆

写真のように断面を黒く塗ります。
ペイントしてもいいですが今回はマジックで塗りました☆

フックを壁に打ち付けていきます。

使用したフックは耐荷重量7キロのフック。左右に吊る形にしたかったので、二セット買ってきました!

三本の細い釘を放射状に打って固定するタイプのものです。
これは重さも7kg対応とあって、Iの字に二か所で固定するフックでした。

一応壁の芯を探してセッティング!

取り付け~~~♪

園芸用の綿ロープ(細)を使います☆

輪を作ったロープをまず壁側にひっかけて、
ぐるっと棚板に渡します。
そして、またフックにひっかける。
これを左右に取り付け。
それだけで棚板が固定されます。

この棚板、輪に通して載せてあるだけの状態です。
横の動きにはめっぽう弱いので、ご使用の際は気を付けてくださいね!


黒タイル柄のリメイクシート。
観葉植物との相性が抜群!

花台としても活用できそうです☆

  • 40207
  • 185
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

2016年。家改造に手をつけました。毎日作品を作る。部屋をいじる。そんなことに幸せを感じています。ミンネはじめました♪名前はapricotworksです♥よろし…

annさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア