排水口ネットおすすめ6選!正しい付け方やメリットも

キッチンやお風呂場におすすめの排水口ネットを紹介! 正しい付け方や排水口ネットを付けるメリット、排水口の汚れを防ぐポイントもレクチャーしていきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 161598
  • 101
  • 1
  • いいね
  • クリップ

排水口におすすめのネット6選

キッチン|排水口生ゴミ水切り用 バスケットいらず

ダイセルミライズ 排水口 ゴミ受け用 水切りネット らくポイリング 専用袋5枚 抗菌 脱臭 エコ 排水カゴのヌメリ洗いが不要
商品情報をAmazonで見る

キッチンのリング部分に装着するだけで、ゴミ受けバスケットの代わりを果たしてくれる排水口ネット。

ゴミが溜まったらネットを外してそのまま捨てるだけなので、バスケット掃除の手間をカットすることができます。

キッチン|ごみシャット 細型排水口用 不織布タイプ

ボンスター 水切り袋 『すばやい水切れ、油分もキャッチ』 ごみシャット 不織布水切袋 排水口用 50枚入 M-308
商品情報をAmazonで見る

バスケットに装着するタイプの袋状排水口ネット。きめ細かい不織布のフィルターだから、細かいカスやゴミを逃がさずキャッチしてくれます。

燃やしても有害ガスが出ないつくりになっているので、こまめに取り替えたい方や環境に配慮したい方におすすめです。

キッチン|水切りネット 浅型排水口用 ストッキングタイプ

水切りネット 浅型排水口用 ストッキングタイプ 40枚入
商品情報をAmazonで見る

浅型のバスケットにピタッとフィットする、伸縮自在なストッキングタイプの排水口ネット。

網目の細かい生地だから、小さなカスやゴミもきちんとキャッチしてくれます。

風呂|お風呂の髪の毛取り ネットタイプ

アイメディア 排水口ネット 150枚入 お風呂 排水口カバー 排水溝用 掃除 お風呂の髪の毛取りネットタイプ
商品情報をAmazonで見る

お風呂場の目皿に装着するタイプの排水口ネット。髪の毛や糸くずをキャッチして、排水管のヘドロ詰まりトラブルを予防します。

150枚入りの大容量だから毎日付け替えることも可能。家族が多い家庭にぴったりの排水口ネットです。

風呂|小林製薬の髪の毛集めてポイ

【まとめ買い】小林製薬の髪の毛集めてポイ お風呂の排水口の髪の毛をキャッチ 16枚×3個
商品情報をAmazonで見る

お風呂場の排水口に貼り付けて使う、シールタイプのアイテム。手軽に貼ってはがせるので、排水口ネットを毎日取り替えたい方におすすめです。

大小異なる穴で細かい毛もキャッチ。ペットの毛にも対応しているので、ペットをお風呂に入れる家庭にもぴったりです。

ネットホルダー

オークス レイエ 日本製 排水口 ゴミ受け ネットホルダー 掃除が楽になる グレー
商品情報をAmazonで見る

ネットをかけて排水口に設置することで、ゴミ受けの役割も果たしてくれるネットホルダー

ストッキングタイプや浅型タイプなど、さまざまなタイプの排水口ネットと併用することができるのも魅力のポイント。シンプルなデザインでサラッと洗いやすいから、衛生的に使い続けやすいアイテムです。

排水口ネットを使う意味・メリットは?

  1. 1.排水口掃除の手間を省ける
  2. 2.ゴキブリやコバエなどの害虫が発生しにくくなる

キッチンやお風呂場に排水口ネットを付けることで、日々流れていく細かいゴミやカスをキャッチすることができます。

排水口ネットを使わなかったり、使用をやめてしまったりすると、キッチンやお風呂場の排水管に石けんカスや汚れが流れて蓄積し、ヌメリが発生します。

LIMIA編集部
ヌメリはコバエやゴキブリを呼び寄せたり、ヘドロ化して詰まりを引き起こしたりすることも……。排水口ネットはそういったトラブルを未然に防ぐことができるアイテムです。

排水口ネットの正しい付け方2ポイント

  1. 1.先に掃除をして除菌する
  2. 2.ネットは目皿やリング・バスケットに付ける

排水口周辺にヌメリやヘドロがある場合は、先に専用洗剤で掃除・除菌し、雑菌が湧きにくい状態に整えてからネットを付けるようにしましょう。

またネットは、キッチンの菊割れフタやお風呂場のゴムパッキンなどではなく、目皿やヘアキャッチャー・リング・ゴミ受けバスケットに装着するようにしてください。

排水口の汚れを防ぐ方法2ポイント

  1. 1.排水口ネットのゴミはこまめに取る
  2. 2.排水口のまわりを日頃からこまめに掃除する

排水口ネットがキャッチしたゴミは、放置するとヌメリの原因となってしまうので、溜まらないようにこまめに取り除くようにしましょう。

また、排水口にネットをかけていても、時間が経過すればある程度のヌメリは発生してしまうものなので、5~7日おきに排水口まわりや部品を掃除するのがベストです。

排水溝のことなら水110番がおすすめ!

「排水溝が詰まってしまう前に、今ある汚れをクリーンにしておきたい」という方は、「水110番」の利用がおすすめです。

トイレや風呂、キッチンなど水回りのトライブルに関して8,800円(税込)〜依頼でき、相談から最短30分で対応してくれるスピード感が魅力です。電話・メールでのご相談は24時間365日受付中のため、排水管のトラブルにお困りの人はまずは気軽に事前見積もりのご相談をしてみてはいかがでしょうか。

※ご依頼内容・対応エリア・加盟店により、記載されている価格では対応できない場合があります

100均の排水口ネット活用アイデア

ダイソーの排水口ネットを食洗機に活用

ks._.myhomeさんは、『ダイソー』の排水口ネットを食洗器の残菜フィルターに取りつけています。ネットを取りつけたことで、残菜フィルターに詰まった小さなゴミの掃除が簡単になりました。

アイデアの詳細を知りたい方は、ks._.myhomeさんの記事を読んでみてくださいね!

▼ks._.myhomeさんのアイデアはこちら

セリアの排水口ネット×『バスケットいらず』で三角コーナーに

片づけのプロ akaneさんは、排水口の掃除がラクになると話題の商品『バスケットいらず』に、『セリア』の排水口ネットを取りつけています。『バスケットいらず』専用のゴミ袋よりも、伸びがよくゴミがたっぷり入るそうですよ。

片づけのプロ akaneさんのアイデアを、ぜひ参考にしてくださいね♪

▼片づけのプロ akaneさんのアイデアはこちら

排水口のネットに関するQ&A

Q1. 排水口ネットをつける意味は?

A. 排水管の汚れや詰まりなどのトラブルを未然に防ぐメリットがあります。

キッチンやお風呂場の排水口にネットを付けることで、付属の受け皿だけではすくいきれない細かいカスをキャッチすることができるので、排水管のヌメリやヘドロ・詰まりなどのトラブルを防ぐことができます。

Q2. 排水口ネットの交換頻度はどのくらい?

A. 5~7日おきで掃除をかねて交換するのがおすすめです。

排水口にネットをかけていても、時間がたてばヌメリは発生するものなので、5~7日おき程度で排水口・排水管の掃除がてらに交換するようにしましょう。家族が多い家庭や、キッチンやお風呂場の使用頻度が高い場合は、毎日交換しても良いでしょう。

Q3. 排水口ネットは100均でも買える?

A. 購入可能です。

排水口ネットはダイソーなどの100均で購入することができます。また、100均には排水口ネットを収納できるケースなども売っているので、気になる方はあわせてチェックしてみてください。

Q4. 排水口ネットとして代用できるものはある?

A. ストッキングや薄手の不織布ガーゼで代用することができます。

伸縮性が高くて網目が細かいストッキングを受け皿に付けたり、薄手の不織布ガーゼを目皿にかけて付けたりすることで、排水口ネットの代用とすることが可能です。

Q5. 排水口ネットの他の使い道はある?

A. 家の換気口に付けることで虫除けフィルターにすることもできます。

排水口ネットは、室内の換気扇や、屋外の排水口などに付けることで虫除けフィルターにすることができます。また、料理のこし器に代用したりすることも可能ですが、用途によってはネットの耐久性が変わる恐れがあるため、できるだけ用途以外のことには使用しないのが無難です。

Q6. 排水口ネットを使わない方法はある?

A. あります。

なかには「排水口ネットをいちいち購入したり、交換するのが面倒」「排水口ネットをやめる方法を知りたい」と思う方もいるはず。キッチンの場合は、調理中や食事後に出たゴミを小さいビニール袋などに直接捨てることで、排水口ネットの使用を割愛することができます。

また、風呂場では要らなくなったストッキングを代用することで排水口ネットをやめることができます。

ただし、排水口ネットの使用を完全にやめてしまうと、排水管などに汚れが蓄積して詰まりを引き起こす可能性が高まるので、基本的に排水口ネットはきちんと使用するのがおすすめです。

Q7. 排水溝が詰まる原因はなに?

A. キッチンなら食べカスや洗剤カスの蓄積、風呂場なら髪の毛や垢・石けんカスの蓄積がそれぞれ原因だといえます。

また、排水溝の奥で蓄積した汚れに雑菌が湧くとヘドロとなってしまい、自力で掃除してもなかなか詰まりが取れない状態となってしまいます。排水口ネットを付けて汚れが流れないようにしたり、日頃からこまめに掃除したりして、排水溝に汚れを溜めないように心がけましょう。

排水口に関するその他の記事もチェック

※ 記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
※ 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※ 一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※ アイコン画像出典:PIXTA

  • 161598
  • 101
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア