【湯垢と水垢】掃除方法を場所別で紹介!付きにくくなるコツも解説
重曹・クエン酸を使った湯垢と水垢の掃除方法を、洗面器やお風呂場などの場所に分けて紹介! また、湯垢と水垢の違いや原因、湯垢と水垢が付きにくくなるコツも解説しています。「なかなか汚れが落ちなくて悩んでいる」という方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17714
- 114
- 0
-
いいね
-
クリップ
「湯垢」と「水垢」の違いや原因
お風呂場や洗面器で気になる汚れといえば湯垢や水垢の汚れ。どちらもなかなか落ちない厄介な汚れですが、「そもそも湯垢と水垢って何が違うの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
ここでは湯垢と水垢の違いと、その原因について解説していきます。
湯垢
バスタブにお湯を入れたまま放置したときや、お風呂場掃除をしっかりできていなかったときに湯垢は発生します。
湯垢は、水道水が含むマグネシウムが、石けんや洗剤の成分と結合してできる汚れです。最初はヌルヌルとしていますが、そのまま放置しておくと茶色く固まり、頑固な湯垢に。固まるとなかなか落ちにくく、掃除用洗剤だけでは落ちないことも。
水垢
水道水に含まれるミネラル成分が、乾燥して結晶化したものが水垢です。鏡や蛇口に跳ねた水滴を、そのまま放置すると水垢が発生します。
水垢が蓄積すると頑固で落ちにくい水垢汚れに変わるので、こまめに掃除することが大切です。
【湯垢と水垢】重曹とクエン酸で落とす! その特徴は?
エコ洗剤で知られている「重曹」と「クエン酸」は、湯垢や水垢の掃除にも活用することができます♪
「安いから使ってみたいけど、いまいち活用方法がわからない」という方のために、「重曹」と「クエン酸」の特徴について紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
重曹
重曹は、さまざまな掃除に活用される万能アイテム。水に溶けにくい粒子がクレンザーの役割をしてくれたり、皮脂汚れのような酸性汚れを中和して落としやすくしてくれたりするのでとても便利です。
また、発泡性があるため湯垢の茶色く固まった汚れも浮かして落としやすくしてくれますよ。
クエン酸
クエン酸は、アルカリ性の汚れを分解して落としてくれる働きがあります。今まで洗剤を使っても落ちなかった汚れも、クエン酸で落とすことができるかもしれません。
水垢の汚れはアルカリ性なので、クエン酸を使えば簡単に落とすことができますよ♪ クエン酸が手に入らない場合はレモン汁で代用することも◎。
【場所別】湯垢と水垢の掃除方法
ここでは「掃除をしてもなかなか湯垢が落ちない……」「鏡の頑固な水垢の掃除方法が知りたい!」という方のために、湯垢や水垢が付きやすい場所に分けて掃除方法を紹介していきます。
さっそくチェックしてみましょう♪
洗面器
洗面器は、石けんカスや湯垢、皮脂汚れなどが混ざることで、白くて落ちにくい汚れが発生します。
【用具】
●重曹
●スポンジ
【掃除手順】
①洗面器全体に重曹をふりかける
②スポンジで円を描くようにやさしくこする
③水で洗い流す
重曹を使って掃除することで、さまざまな汚れが溶けて簡単に落ちますよ♪
バスタブ
バスタブに残るザラザラとした湯垢の汚れには、重曹を使いましょう。お風呂の残り湯を使った方法なので、手間がかからず簡単に掃除することができますよ。
【用具するもの】
●重曹
●スポンジか浴槽用ブラシ
【手順】
①お風呂に入ったあと、残り湯に重曹をいれて朝まで放置する
②朝に浴槽の栓を抜き、スポンジやブラシで浴槽をこする
③浴槽をしっかりと水で洗い流す
手順①の段階で、お風呂のフタや風呂桶をバスタブに入れておくと、バスタブと一緒に洗うことができるのでおすすめです◎。
鏡
クエン酸は、湯垢よりも水垢に適しています。鏡の主な汚れは水垢なので、クエン酸を使って掃除をしましょう。
【必要なもの】
●クエン酸
●スポンジ
●キッチンペーパー
●ラップ
【手順】
①水200mlにクエン酸小さじ1を入れて混ぜ、クエン酸水を作る
②キッチンペーパーを①のクエン酸水に浸ける
③鏡に②をはる
④鏡とキッチンペーパーを密着させるように、上からラップをはり約10分放置
⑤10分経過したら、キッチンペーパーとラップを剥がして水でしっかり洗い流す
⑥きれいな乾いたタオルで鏡を拭き上げる
クエン酸は、お風呂掃除自体にも活用できるので、鏡と一緒に床も掃除するのが◎。作業効率が上がりますよ♪
プロの業者に依頼して毎日らくらくキレイ
日頃のこまめな掃除が大切だとわかっていても、忙しい毎日の中で掃除を後回しにしてしまうこともありますよね。そんなときは、家事代行サービスを使って自分の代わりにお掃除してもらうのもひとつの手。
〔CaSy(カジー)〕には、厳正に審査された質の高いキャストが在籍しているので、湯垢や水垢汚れもしっかりキレイに! 要望を伝えれば、それに合わせてキャストをマッチングさせてくれるので、安心して家事を任せられますよ♪
初めての方でも簡単に依頼できるので、気になる方は以下のリンクをぜひチェックしてみてくださいね!
湯垢や水垢が付きにくくするコツは?
汚れを蓄積させないためには、こまめに掃除することが大切ですが、きれいが長持ちする方法があれば知りたいですよね。
ここでは、湯垢と水垢が付きにくくなるコツを解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね!
使用後は水洗いをする
「汚れる前に掃除をする」意識をしましょう。お風呂場や洗面器を使ったあとは、水でしっかりと汚れを落とすのが◎。
汚れになる前にサッと掃除をしておけば、汚れを放置したときにできる湯垢や水垢を事前に防ぐことができます。きれいが長持ちして掃除をする回数が減りますよ♪
コーティング剤を使う
鏡やお風呂場、洗面台専用のコーティング剤を活用してみましょう。
防汚性や撥水性があるコーティング剤は、汚れや水を弾いてくれますよ。汚れの蓄積を事前に防ぐことができるのでおすすめです◎。
湯垢と水垢をきれいに落として気持ちよく過ごそう♪
以上、湯垢と水垢汚れについて紹介しました。いかがでしたか?
重曹やクエン酸を使った掃除方法を活用して、厄介な湯垢や水垢を掃除してみてくださいね。バスタブや鏡がきれいだと、1日を気持ちよく過ごすことができますよ♪
関連記事
- 17714
- 114
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
蛇口のお掃除とお手入れ方法。ピカピカになるおすすめアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】落ちない水垢のおすすめ掃除方法!浴槽や加湿器、ステンレス製品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の鏡につく水垢の落とし方!クエン酸や重曹で簡単キレイLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
お風呂場や洗面所の鏡の掃除方法とは?お家にあるもので簡単にピカピカな鏡にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クエン酸でおうち丸ごとピカピカに♪場所ごとに掃除方法を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】お風呂掃除のやり方|掃除の頻度や道具、カビを防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除に重曹は使える?有効活用できる掃除のやり方を紹介LIMIA編集部
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
お風呂をきれいに!大掃除のやり方と日頃のお手入れ方法を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のタイル掃除方法を解説!クエン酸や重曹の使い方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の床の掃除方法4選!汚れに合わせて簡単キレイにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部