
1週間に3回以上使ってる?本当に必要な調味料の選び方
みなさんは家にどのくらいの調味料を常備していますか? そんなに毎回つかうものじゃないと、冷蔵庫に入れっぱなしになっていることもしばしば……。では、本当に家にあると便利な調味料ってなんでしょう? そこで、書籍『考えない台所』(サンクチュアリ出版)から、著者である料理家・高木ゑみさんが提唱する「調味料の使い方」についてご紹介します♪
※以下の文章は『考えない台所』(サンクチュアリ出版)から抜粋、一部編集したものです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8796
- 89
- 1
-
いいね
-
クリップ
調味料は週に3回以上使うものを残す!
調味料は料理の味を調えてくれる便利なアイテムではありますが、必要以上に購入するとスペースのムダ使いを招きます。よって、週に3回以上使う調味料だけを残すのがベスト! 塩、砂糖などのほかに、そろえておくべき調味料をご紹介します♪
こしょう
けずられたこしょうではなく、実のままパッケージされてガリガリとけずり出すタイプが良いでしょう。香りが全然違います! 黒こしょうは、赤い肉(牛)に使います。香りが強く、臭み消しに最適です。白こしょうはマイルドなので、白い肉(鶏や豚など)に使ってください。
酒
煮物や汁物に加えると、奥ゆきのある上品な味になります。料理酒はうまみ調味料や塩などがブレンドされていますが、味のバランスを崩す原因となるので、料理に使うのは飲料用の清酒が良いでしょう。
本みりん
みりんは料理にコクと甘みを出してくれます。「みりん風調味料」という商品がありますが、アルコールを含まないので、本みりんと同じ仕上がりにはなりません。気をつけてください。
ハーブソルト
レストラン風の味に仕上がります。洋食はもちろん和食全般にも使えます。「クレイジーソルト」や「マジックソルト」が有名です。ハーブソルトで握ったおにぎりは格別で、卵焼き、浅漬けなどに使用すると、いつもとは違うおいしさに仕上がりますよ。
アメリカ産のマヨネーズ
酸味がなく、まろやかな口あたりが特徴です。アメリカはいも文化なので、それに合うようバターのようにマイルドな味になっています。ですから、ポテトサラダやえびマヨなど、マヨネーズをたくさん使う料理との相性がバツグンです。私はベストフーズ社の「リアルマヨネーズ」を愛用しています。
調味料があまってしまうときは、これで解決!
便利そうだと思って買ったけれど、結局使わない調味料、おみやげでもらった変わり種の調味料、なかなか減ってくれない調味料はありませんか? そんなときは、その調味料をメインに使った献立を考えてみましょう。たとえば豆板醤ならインターネットで「豆板醤 レシピ」で検索すればレシピがズラッと出てくるはず。新たな献立が誕生するきっかけにもなります。
また、賞味期限が切れている調味料があるなら思い切って処分してしまいましょう。1回整理すると、あまり使わない調味料や使いこなせない調味料の傾向が分かり、買い物の失敗が少なくなりますよ。
無駄なくスッキリ暮らしていこう♪
台所に関する正しい習慣が手に入れば、ムダも少なくなります。この書籍には、キッチンの片付けや収納に関することはもちろん、献立作りや買い出しに関するアドバイスまで幅広く書かれているので、暮らしに関する悩みを解決するヒントが見つかるかもしれませんよ♪
- 8796
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
塩麹より美味しい!?醤油麹の作り方&醤油麹を使った万能ドレッシングの作り方河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
絶対役立つ!一週間は余裕でフレッシュ!ハーブの保存方法アンナのキッチンinドイツ
-
煮崩れ防止!コンビニみたいな『煮崩れしない、出汁の透き通ったおでん』のコツ・作り方再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
美味しい甘酒スムージーと毎日飲むための秘訣暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【ジップロック】の耐熱温度は〇〇度!正しく使うための基礎知識LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
買ってよかった調理器具・フタ付きバットで料理が捗る!河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
冷蔵庫収納はダイソーにお任せasamiiimasa
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika
-
自分の昼食作りは面倒という主婦は必見。簡単で美味しいレシピ!【主婦のお昼ごはん・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【MUJI カフェレシピ】レバーとこんにゃくの辛子マヨネーズ和えの作り方エマ(りん)
-
夏バテ予防にお薦めのオイル「ギー」思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
アボカドの選び方!失敗しない「色」以外にチェックするポイント2つ整理収納アドバイザー まいCleanLife