ネズミ駆除の料金の相場はいくら?コストを抑えるカギと、自身で駆除する方法を紹介!
天井から響く大きな足音、漂う異臭、歯形のついた配線……。ネズミが居ついてしまったら一刻も早く駆除したいものです。今回は筆者の体験もまじえ、プロに駆除を依頼する場合の相場と、自身で対処する場合の方法について紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 376
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
ネズミ駆除をプロに依頼した場合の料金相場はどのくらい?
ネズミが居ついてしまったら、被害が大きくなる前に一刻も早く駆除したいものです。
ホームセンターやドラッグストアなどでネズミ駆除用のグッズを購入し、自身で対処する方法もありますが、まずはプロに依頼した場合の住まい別の相場を見てみましょう。
マンションやアパートの場合
建物の築年数や床面積、被害状況などでネズミ駆除の費用は変わってきますが、相場は10,000円から200,000円ほどです。
ただし賃貸の場合、ネズミ被害の原因が借主側にあるのか貸主側にあるのかで、駆除の責任がどちらになるかも変わります。まずは賃貸物件のオーナーや家主に相談することが必要です。
一戸建ての場合
被害が小さければ10,000円から30,000円程度ですが、大きい場合は200,000円から300,000円にのぼることもあります。
早めにプロに相談して、費用も被害も最小限に抑えたいところです。
飲食店など「住居以外」の場合
ネズミが病原菌を運んでくるだけではなく、最近はSNSでの炎上リスクも考えられるので、とくに飲食店においては徹底的な再発防止が必要となってきます。
複数回にわたる作業、工事を要する場合もあるので、相場は100,000円~500,000円程度と住居よりも高くなってしまいます。
ネズミがそのまま居ついてしまったら、どうなるの?
ネズミは、人間の活動に害をもたらす「害獣」のひとつに数えられます。
では一体、どのような害を運んでくるのでしょうか。
健康被害と騒音被害
ネズミはサルモネラ菌をはじめ、さまざまな病原体を保有しています。ネズミに直接噛まれた際の鼠咬症(そこうしょう)のみならず、ネズミが触ったものや空気中に浮遊したものを介してウィルスに感染するリスクがあります(※)。
さらに、ネズミが居つくと鳴き声や天井を走り回る音、壁を齧る音などさまざまな騒音が発生します。
筆者の実家でもネズミ被害にあったときは、昼間でも天井を走り回る音が聞こえ、姿が見えない状態でもとても怖かったです。夜中も静かになることはなく、ネズミが立てる音が気にかかり、家族のほとんどが熟睡できない状態でした。
※東京都保険医療局参照
物をかじる
ネズミの門歯は一生伸びる性質を持つため、硬いものをかじって歯を削ります。食べ物以外にもネズミの歯形が残っているのは、この習性によるものです。
筆者の実家では保存していた野菜のほか、石鹸にも歯形が付いてました。
またネズミは配線もかじるため、故障のみならず火災の原因になることもあります。
ネズミ駆除について困ったときは「ねずみ110番」へ相談しよう
「いろいろ探してみたけれど、どの業者がいいのかわからない」「できるだけ早くネズミ駆除の相談をしたい」。
そんな人には、日本全国受付対応、24時間365日受付中のねずみ110番がおすすめです! 現地調査、見積が無料で1年間の再発防止保証が付いています。
プロに依頼せず、自身でネズミを駆除する方法はある?
ここまでは「プロにネズミ駆除を依頼する」ことについて紹介しました。
すでに実践されている人もいるかと思いますが、自身で駆除する方法もあります。筆者の実家がネズミ被害にあった際にも、プロには相談せず、父が駆除していました。最終的にネズミがピタッといなくなったのは、猫を飼い始めてからです。
とはいえ、誰しもが猫を飼える環境ではありません。筆者の体験もふまえて、自身で対処する方法を紹介します。
1. 粘着シート
最も手軽な方法のひとつ。ネズミだけではなく、害虫も一緒に退治できるのが大きなメリットです。
ただ、ネズミが生きたまま捕まるので、見たくない人にはオススメできません。扉を開けた視線の先2メートルほどの位置で、じたばたと粘着シートのうえでもがくネズミの姿は、今でも筆者の脳裏に焼き付いています……。
なお、捕獲後はシートを折りたたんでゴミとして捨てる流れになります。処分方法は使用したシートの記載や住んでいる自治体の指示に従ってください。
2. 捕獲カゴ
一度に数匹かかることもあり、ネズミの種類や場所を問わず使える方法です。
こちらもネズミを生きたまま捕まえる手段ですが、粘着シートと異なり、何度でも使用できるぶん経済的なのがメリット。捕獲後はバケツに水をはってカゴごと入れ、溺死させて処分します。死がいの処分方法は住んでいる自治体の指示に従ってください。
3. 毒餌
有毒な成分を含む餌を設置し、ネズミがそれを食べることで駆除する方法です。一般的に販売されているのは、ゆっくり効果が出る遅効性毒物が多いです。
ただし子どもやペットがいる家庭は誤食につながる可能性があり、かつ毒餌を食べたネズミがどこで死ぬかわからず、死がいを探す必要も出てくるのが難点です。
4. 忌避剤
根本的にネズミを駆除することはできませんが、遠ざけることができます。
ただし長期間の使用により慣れてしまう個体も出てくるのが注意点です。
5. 超音波
ネズミにとって不快に聞こえる周波数を出すことでストレスを与え、混乱させて追い出す方法です。基本的に、人間には聞こえません。
捕獲されたネズミを見ることなく追い出せるので使いやすいのがメリットですが、忌避剤と同様、完全な駆除には至りません。
しっかりお別れしたい!ネズミ駆除後に心掛けることは?
プロに依頼しても自身で駆除しても、ネズミ被害の再発の可能性はあります。
元の木阿弥にならないよう、日頃から気を付けたいポイントを紹介します。
侵入させない
ネズミは僅かな隙間でも家屋に侵入します。
下記の場所が侵入場所として挙げられますが、あくまでも一例です。あらためて自身の環境を見直し、早めに対策をしましょう。
- 壁の隙間
- エアコン導入部
- エアコン室外機
- 各種配管
- 床下通風口
住みつかせない
侵入させないのはもちろん、ネズミが生活できるような空間にしないことも大切です。
自身の環境はもちろん、日々の生活についても見直してみましょう。
- 食べ物や生ごみなど、ネズミの餌になるものはこまめに片づける
- 段ボールや新聞紙、ティッシュなど、巣の材料となりうるものはこまめに処分する
- 衣類を押し入れに長期間放置しているとネズミの住処になっていることがあるので、定期的に整理する
ネズミ駆除の料金に関するQ&A
Q1. ネズミ駆除の料金相場はいくら?
A. 概ね10,000円から500,000円です。
被害の程度や、自宅か店舗かなどの条件によって料金の違いが出ます。
Q2. ネズミ駆除を信頼できるプロに依頼しつつ、費用を安く抑える方法は?
A. 一例とはなりますが、以下3つの方法で費用を抑えることができます。
- ネズミを増やさないよう対処する
ネズミの侵入経路は様々ですが、少しでも疑わしい場所があれば対処してください。家の中の穴や隙間を塞ぐほか、庭に不用品を置いている場合は処分しましょう。食べ物、食べかすはネズミの餌になってしまうため、こまめな掃除、片づけも心掛けてみてください。
- 早めにプロに依頼する
ネズミの数が増えたり、被害が拡大したりすると費用もその分高くなってしまいます。ネズミは繁殖力も強いので、自分で「増やさないように」と対処しても内部で増えている可能性があります。ネズミだと思ったら素早く行動しましょう。
- 自治体のサービスを利用する
自治体によっては、ネズミ駆除に使える道具を貸し出したり配布をおこなったりしている所があります。条件付きで補助金の対象となる場合もありますので、公式サイトで調べたり、直接問い合わせたりしてみてください。
以下、ネズミ駆除に関する補助を実施している自治体(※)を記載します。
※一部となります
Q3. 定期的に実施することはある?
A. 清掃やゴミの管理などをこまめに実施してください。
侵入経路となりうる場所のチェックや修繕、薬剤の使用も効果的です。
ネズミ駆除の料金に関するまとめ
ネズミが居つくことにメリットは全くありません。むしろ、自身の体や環境に害をもたらすという、大きなデメリットを運んできます。
プロに依頼する場合でも自身で駆除する場合でも、再発させないところまで見据え、適切に対処しましょう。
ネズミの駆除料金に関連する記事もチェック
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年10月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※画像は全てイメージです。
- 376
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ネズミが嫌いな匂いってどんな匂い?身近なもので簡単お手軽ネズミ対策LIMIA編集部
-
【画像】ムカデの幼虫の見た目は?ヤスデとの違い・駆除方法も紹介LIMIA編集部
-
【画像あり】ネズミのフンの見分け方は?見つけたときの対処法もLIMIA編集部
-
カラスの鳴き声の意味は?変な声や会話の理由、威嚇の方法について徹底解説LIMIA編集部
-
ゴキブリをトイレに流すのはNG!詰まる?浄化槽に悪影響?どこに捨てる?LIMIA編集部
-
夜に洗濯物を干すとゴキブリが来る!?理由と正しい干し方LIMIA編集部
-
家に出る蜘蛛を殺さない方がいい理由とは?対処方法と毒蜘蛛も紹介LIMIA編集部
-
ネズミの侵入口はどこ?100均でも買える侵入防止グッズも紹介LIMIA編集部
-
車内にゴキブリが出た!駆除の注意点と有効な対策LIMIA編集部
-
コバエはどこから出てくる?発生源の見つけ方や駆除方法、予防方法を紹介LIMIA編集部
-
ネズミを家から追い出す方法おすすめ5選!LIMIA編集部
-
テン・ハクビシン・イタチの違いと見分け方!対策方法も紹介LIMIA編集部
-
カイガラムシの駆除方法!発生時期やおすすめの薬剤・予防方法・注意点も解説LIMIA編集部