テープで裁縫ができる時代?不器用さんにもぴったりな入園・入学準備にはこれ!

入園・入学準備に欠かせない裁縫。年度末は仕事も忙しくあまり時間がかけられなという方や、そもそも裁縫が得意じゃなくて困っているという方もいますよね。そこで今回は誰でも簡単にササッと裁縫できるアイテムをご紹介♪なんと工作感覚で針と糸を使わずに上履き入れやコップ袋などが作れちゃうんです。実際の作っている工程もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

コニシ株式会社
  • 15891
  • 22
  • いいね
  • クリップ

入園・入学の面倒な裁縫はコニシにおまかせ♪

※画像はすべてイメージです。

3月が過ぎてしまえばあっという間に入園・入学の季節。

この季節は上履き入れ、お弁当用の巾着、体操バッグなどなにか裁縫しなければならないですよね。普段裁縫をしないご家庭ではミシンがないということもあるのではないでしょうか。

そんなに使わないからわざわざミシンを買うのはちょっと……。でも手縫いは強度が心配になりますよね。

そこでおすすめしたいのが木工用ボンドで有名なコニシ株式会社の裁縫商品! 針と糸がなくても裁縫ができるアイテムで裁縫は苦手という不器用さんにもおすすめなんです。

さっそくチェックしていきましょう♪

  • 両面テープで裁縫ができる!アイロン・ミシンいらずの『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』
  • これを使うとしっかりした仕上がりに!工作感覚で裁縫ができる『ボンド 裁ほう上手』

両面テープで裁縫ができる!アイロン・ミシンいらずの『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』

まずご紹介するのは『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』。

なんとアイロンを使わなくても強力接着が可能で、使い道も幅広いのが特徴です。

布はもちろんのこと不織布、フェルト、革、合皮、紙、木材、ゴム、プラスチック、発泡スチロール、ウレタンボード、ガラス、金属も接着が可能!

そのためちょっとした裁縫だけでなく、お子さんの演劇発表会の衣裳や小物作りでも大活躍してくれること間違いなしですよ。

『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』は、その名の通り両面テープ状。正直これだけ見るとよくある一般的な両面テープにしか見えないですよね!

今回はこの『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』を使ってコップ袋を作成することに!

用意するものはお好みの布とひも、『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』の3つです。

まずは『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』を貼る前に、接着面のごみや水分、油分、汚れを拭き取りましょう。

きれいで乾いた状態の布になったら貼り合わせたい部分に『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』を貼り付けて、剥離紙をはがし布同士を接着するだけ

まるで紙工作をしているようで裁縫感がゼロ

裁縫が苦手……という方でも感覚で作ることができるので、これなら作ることができそうですよね。

袋の上部にひもを通す部分を作り、ひもを通したら完成です。

糸と針をまったく使っていませんが、かなりしっかりとしたコップ袋ができました。入園・入学準備のためのちょっとした小物を手軽に作ることができるのはうれしいですね♪

しっかりと貼り合わせれば、少し力を加えてもはがれてしまうなんてこともありませんよ。

また水洗いも可能なので、衛生面の気になるコップ袋やお弁当入れ作りにもお使いいただけます。

少し慣れてしまえばちょっとした裁縫からアクセサリーなどの小物作りもはかどるはず!

このポーチのファスナーも『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』で貼り付けただけ。既製品をアレンジしたいというときにもおすすめですよ。

商品概要

商品名:ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ

用途:手芸/ホビー/衣装作り/すそ上げ

特長:アイロンなしで強力接着可能!/洗濯OK/布だけでなく、金属やウレタンボードなどさまざまな素材にも使用可能

これを使うとしっかりした仕上がりに!工作感覚で裁縫ができる『ボンド 裁ほう上手』

続いてご紹介するのは『ボンド 裁ほう上手』。こちらの商品は木工用ボンド同様にコニシ株式会社の定番商品なので知っているという方も多いのではないでしょうか。

『ボンド 裁ほう上手』は強力な布用接着剤! 塗りやすいスティックタイプと調整のしやすいチューブタイプが容量違いで3種類販売されています。

今回チョイスしたのは45gのチューブタイプ。このタイプは細口ノズルでとっても使いやすいんです。

『ボンド 裁ほう上手』で作るのは上履き入れ。なんと公式ホームページには上履き入れをはじめとした入園・入学準備に知りたいアイテムのレシピが掲載されているんです。

困ったときはぜひのぞいでみてくださいね。

上履き入れの作り方

まずは持ち手とループを作っていきます。

アイロンで折り目をつけると作業がラクラク。接着したい部分に『ボンド 裁ほう上手』を出していくのですが、細口ノズルなので量を調節しやすいですよ。

布に直接塗ったらヘラで薄く均一に伸ばしていきましょう。このときに布に染み込みすぎないように注意してくださいね!

そのうえからアイロンをするとすばやく接着! このときは『ボンド 裁ほう上手』が万一はみ出してしまうことを考えて、あて布をしながら作業すると周りが汚れず安心です。

ただあて布の方にも『ボンド 裁ほう上手』がついてしまうほどはみ出してしまうと、あて布と本体がくっついてしまうので気を付けてくださいね。

アイロンは中温(140℃~160℃:ドライ)で約15~20秒ずらさずに乗せておくのがポイント。もちろんアイロンを使わなくても接着は可能ですが、本などの重しをのせて24時間は置いておきましょう。

本体とループもしっかりとレシピ通りに接着していけば……。

あっという間に上履き入れが完成! 難しい工程がないのでお子さんと一緒に作るのもいいかもしれませんね

パッと見では針と糸を使わずに作ったとは思えないクオリティに!

ここに名札やワッペンなどデコレーションをしたいときは『ボンド 裁ほう上手』のスティックタイプがおすすめですよ。

また『ボンド 裁ほう上手』は洗たくはもちろん、ドライクリーニングでもはがれにくいので気にせずに洗えるのがうれしいですね。

商品概要

商品名:ボンド 裁ほう上手

用途:通園かばん等の製作/名札・リボン・レース付け/ズボン・スカートのすそ上げ

特長:アイロンでさらに強力・速乾接着(アイロンを使用しない場合も接着可能)/洗たくやドライクリーニングでもはがれにくい/使いやすい細口ノズル

タイプ:スティック(6ml)/チューブ(17g・45g・120g)

LIMIAでもっと見る!

今回はコニシ株式会社の『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』と『ボンド 裁ほう上手』をご紹介しました。

黄色と赤の木工用ボンドのイメージが強いですが、裁縫アイテムをはじめ、このほかにも家の修繕アイテムなど幅広く展開しているんです。

ぜひそちらもあわせてチェックしてみてくださいね。

[PR]コニシ株式会社

  • 15891
  • 22
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA公式アカウント。生活のレベルをワンランクアップできるような住まい・暮らしのお役立ち情報をLIMIAが厳選してご紹介!

LIMIA ネクストライフさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア