カラスの天敵となる動物とは?カラスを撃退する方法を徹底解説!
カラスには天敵がいるのでしょうか? 鳴き声による騒音やごみを荒らしたりと厄介なカラスを駆除する方法についても紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16457
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
カラスの天敵となる動物はなに?
カラスの天敵は、猛禽類です。カラスと大きさこそ変わりませんが、滑空速度の早いオオタカや観察力にたけているフクロウなどはカラスを襲うことがあります。
【1】オオタカ
オオタカは全長約50cmの猛禽類の鳥です。オスよりメスのほうが大きいのがタカの特徴で、メスのタカはムクドリのような小さな鳥から、カラスのような大きな鳥まで捕食します。
【2】フクロウ
フクロウは、全長約50cmで平たい顔の正面に目が2つついています。フクロウは、前に2本、後ろに2本ある足の指を器用に使って獲物を捕まえるのが特徴です。
【3】トンビ
トンビは、全長約60~70cmで日本に生息するタカの仲間としては大型です。トンビもカラスと同じく、街に捨てられているごみを食べ漁る習性があります。そのため、カラスと生息場所が似ていて、ケンカになることがあります。
カラスの天敵が来たときの鳴き声
ここからは、カラスの鳴き声について解説します。カラスは鳴き方や鳴く回数を変えることで、仲間とコミュニケーションをとっています。
カラスが繁殖を始める4~7月は気性が荒くなるので、注意が必要です。繁殖期は、なわばりに近づいた外敵に対して、威嚇や攻撃をするときに大きな声で鳴きます。
カラスの鳴き声の種類
カラスの鳴き声はなんと40種類以上もあります。威嚇や警戒のほかに自分の存在をアピールするような鳴き声や、仲間に餌があることを知らせる鳴き声、求愛の鳴き声などさまざまです。
カァーカァーカァー | カラス同士のあいさつでリラックスしている |
ア゛ァ ア゛ァ | 仲間のカラスとお互いの場所を確認している |
クアッ クアッ | 縄張りを主張している |
ヵアアーヵアアーヵアアー | 人や犬猫、仲間以外のカラスが近づいて警戒している |
ガァ ガァ ガァ ガァ ガァ ガァ | 子育て中の巣に近づいたときなどに強い威嚇をしている |
カラスの被害に悩まされたら?
ここからは、カラスの被害に悩まされたときの、自分でできる対処法を紹介します。
キラキラ光るものを設置
カラスは目のよい生き物で言われています。目がよい分強い光に弱く、キラキラした乱反射する光は苦手と考えられています。
それを利用して、CDやキラキラするテープを設置すると寄せ付けない効果を発揮する場合も。ただし慣れてしまう可能性もあるため、そのときには別の対策が必要です。
防鳥ネットの使用
ベランダやバルコニーなどでは、防鳥ネットを張ってカラスの侵入を防ぐのも有効です。
防鳥ネットは、糸が細いものだとカラスが絡まってしまうことがあるので、太めのものを選ぶのがおすすめです。
ごみ袋にカラスネットを設置
カラスがごみを漁る被害に悩まされているなら、ごみ袋にカラスネットをかぶせ物理的にカラスが触れられないようにするのがおすすめです。
カラスは許可なく駆除するのはNG!専門業者へ依頼しよう
カラスを許可を得ずに駆除することは鳥獣保護管理法で禁止されています。(※)罰として1年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科せられてしまうので注意が必要です。
カラスの駆除をしたい場合は、「くらしのマーケット」の利用がおすすめです。くらしのマーケットでは、カラス駆除業者を料金や口コミで比較し、オンライン予約することができます。「ごみ置き場を散らかされて困っている」「カラスの巣を敷地内に作られてしまった」そんなときはプロにカラス駆除を依頼しましょう!
カラスの被害に困ったら、まずは気軽に問い合わせてみましょう。
※参考: 鳥獣保護法の概要(環境省)
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 16457
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラスの鳴き声の意味は?変な声や会話の理由、威嚇の方法について徹底解説LIMIA編集部
-
カラスの寿命は長い?長生きする理由や生態など飼育可能なのかも解説LIMIA編集部
-
ミツバチの種類を紹介!写真でわかる見分け方や駆除・予防対策も解説LIMIA編集部
-
ハクビシンのしっぽの特徴とは?見分け方や被害の対策方法を解説LIMIA編集部
-
スズメバチの天敵12種類!天敵を利用して駆除は可能?LIMIA編集部
-
黒い蜂は5種類!それぞれの特徴や対処方法などを解説LIMIA編集部
-
【写真あり】シロアリの女王の生態・特徴を徹底解説!LIMIA編集部
-
コガタスズメバチの特徴とは?刺されたときの対応や駆除方法を解説LIMIA編集部
-
ネズミの鳴き声がしたら要チェック!今すぐ取り組みたいネズミ対策LIMIA編集部
-
ハクビシンとは?特徴や見分け方、被害の対策方法も解説LIMIA編集部
-
家に出る蜘蛛を殺さない方がいい理由とは?対処方法と毒蜘蛛も紹介LIMIA編集部
-
沖縄に分布するツマグロスズメバチの特徴とは?危険性や刺されたときの対処法LIMIA編集部
-
アライグマを見つけたらどこに連絡?対処方法やNG行動を解説LIMIA編集部