トイレで発生する小さい虫とは?発生原因や駆除方法を紹介

トイレに発生する小さい虫は主にチョウバエと紙魚(シミ)です。虫の特徴から発生原因、駆除や予防方法、トイレの虫の対策におすすめのアイテムまで紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 26673
  • 20
  • 0
  • いいね
  • クリップ

トイレに発生する虫は2種類

トイレで発生する虫は、主にチョウバエと紙魚(シミ)の2種類です。それぞれの特徴を解説します。

チョウバエ

LIMIA編集部
提供:LIMIA編集部

チョウバエは画像のように全身が毛に覆われているのが特徴で、日本にいるチョウバエの種類はおおよそ50種類以上はいると言われています。とくに家庭などでみられるのは「オオチョウバエ」と「ホシチョウバエ」の2種類です。

トイレや洗面所などの湿度のある汚れた場所に生息します。活動時期は4〜12月頃まで、ほぼ1年を通して活動しますが、とくに湿度の高い5〜6月頃は発生しやすいです。

幼虫の見た目は黒く、約2週間ほど過ごした後サナギになって、約2~4日後には成虫へと姿を変えます。

紙魚(シミ)

LIMIA編集部
提供:LIMIA編集部

紙魚(シミ)は白く光沢のある細長い体が特徴で、体長は約8〜10mmの原始的な虫の一種です。

トイレや洗面所、本棚、クローゼットなどの高温多湿の環境を好み、紙類や衣類、ホコリなどを好んで食べます。

発生時期のピークはなく、1年を通して発生しやすい虫です。

トイレに虫が発生する原因は?

  • トイレやタンクが汚れている
  • 排水管の中が汚れている
  • 窓から侵入している
  • 止まった換気扇から侵入している

トイレで虫が発生する主な原因は、不衛生な環境であることや外から侵入していることが考えられます。

チョウバエや紙魚は、湿度が高く汚れた場所を好むので、トイレが汚れていると発生しやすいです。また、換気のために窓を開けていた場合、網戸との隙間や網戸の穴から侵入することもあります。

換気扇を止めているときにも、虫が侵入しやすくなるので、注意しましょう。

トイレの虫を駆除する方法

トイレに発生した虫を駆除する方法について紹介します。生活環境などに合わせて選んでみましょう。

殺虫剤を使う

トイレの虫をいますぐどうにか処分したいときには、殺虫剤を使用するのがおすすめです。

スプレータイプは薬剤を虫に噴射して駆除ができ、くん煙剤タイプは家中の害虫に対処できるので、使用環境に合わせて選ぶようにしましょう。

ハエ取り器を使う

チョウバエの駆除で殺虫剤を使用したくない人は、粘着シートでハエを集めるハエ取り器などもおすすめ。

気になる場所に置いておくだけでいいので、手軽に使えるのも魅力です。

LIMIA編集部
スタッフF
チョウバエには誘引ゼリーは使用できない場合がある!
「コバエホイホイ」などの誘引して捕獲するゼリー状のハエ取り器には、チョウバエに対応していない商品もあります。ハエ取り器を使用するときには、チョウバエに対応しているか公式ホームページやパッケージなどをチェックしておきましょう。

トイレの虫を予防する方法

  • トイレのタンクや排水管の掃除をする
  • トイレを徹底的に掃除するならプロに依頼する
  • トイレに紙クズなどを放置しない
  • 防虫シートやスプレーを使用する

トイレのタンクや排水管の掃除をする

チョウバエは湿って汚れている場所を好みます。トイレの中でいえば、タンクの中や排水管の中の汚れた部分に卵を産みつけて、そこから発生するケースもあります。

トイレのタンクや排水管は掃除がしにくい場所ではありますが、定期的に掃除をして清潔にすることを心がけましょう。

▼トイレの排水管の掃除方法は下記をチェック!

トイレを徹底的に掃除するならプロに依頼する

プロにトイレクリーニングを依頼して、虫が出ない清潔なトイレ空間にするのもおすすめです。

「ハウスクリーニング110番」は、24時間365日無料で相談を受け付けています。

トイレ掃除のオプションでタンク内の掃除もしてもらえるので、なかなか自力で掃除できない場所もキレイにしてもらえます。仕上げに汚れ防止コーティングもしてくれるので、汚れがつきにくくなり、キレイな状態をキープしやすくなります。

トイレに紙クズなどを放置しない

紙魚は、紙類やホコリなどが多く湿度のある場所に発生します。トイレットペーパーやトイレットペーパーの柱などの紙類やホコリなどを放置すると紙魚にとって住みやすい環境となります。

トイレットペーパーはトイレの中でも通気性のいい場所に保管したり、トイレットペーパーの柱が出た場合はすぐにゴミ箱に捨てるようにしたり、こまめにホコリを拭き取るようにしましょう。

防虫シートやスプレーを使用する

トイレを清潔に保つ以外にも、トイレの虫を予防するために防虫シートや虫除けスプレーを活用してみましょう。

トイレの虫は外から侵入することもあるため、網戸などに虫除けスプレーを吹きかけたり、窓際に防虫シートを置いておくのも効果的です。

トイレの虫におすすめの対策アイテム6選

トイレの虫を駆除したり、予防するためのおすすめ商品を紹介します。自分に合ったアイテムを取り入れてみましょう。

SHIMADA/ハエとりリボン

SHIMADA
ハエとりリボン
181円(税込)
4.8
4.8 Stars
16件)
タイプ
粘着シート
内容量
5個
効能
ハエ類の捕獲
有効成分
効果の持続期間(約)
1ヶ月
使用上の注意1
ハエなどの駆除目的による設置以外、通常の用途を逸脱したご使用はおやめください。
使用上の注意2
本品の使用により、お身体に何らかの異常を感じた場合は医師にご相談ください。また、受診の際には、本品のパッケージをご持参いただくことをおすすめします。

※そのほかの使用上の注意はこちらをご覧ください(SHIMADA:ハエとりリボン

  • 手軽に設置できる吊るすだけの捕獲シート
  • 押しピン付きですぐ設置できる
  • さまざまなハエを捕まえる

強力な粘着力を持ったSHIMADAの「ハエとりリボン」。

天井などに吊るしておけば、チョウバエといったコバエなどを捕獲することができます。薬剤を使用していないので、トイレなどの密室空間やキッチンなどの食材を扱う場所にも設置しやすいです。

アース製薬/ハエとり棒 超強力粘着

アース製薬
ハエとり棒
429円(税込)
3
3 Stars
30件)
タイプ
粘着棒
内容量
4本
効能
ハエ類の捕獲
有効成分
効果の持続期間(約)
3ヶ月
使用上の注意
用途以外には使用しないでください。
使用上の注意2
粘着剤は殺虫成分を含んでいませんが、誤って舐めたりしないようにしてください。
使用上の注意3
直射日光や高温を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管してください。

※そのほかの使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:ハエとり棒

  • 誘引してハエをキャッチする
  • 粘着力がありピタッとくっつく
  • 平らな場所ならどこでも置ける

強力な粘着力のあるアース製薬の「ハエとり棒 超強力粘着」。

色とニオイでハエ類を粘着棒に誘引して、ハエをピタッとくっつけて捕獲します。使用環境によって異なりますが、効果は約3ヶ月持続します。

アース製薬/虫コロリアース エアゾール

アース製薬
虫コロリアース エアゾール
632円(税込)
4.5
4.5 Stars
30件)
タイプ
スプレー
内容量
300mL
効能
害虫の忌避・駆除
有効成分
ピレトリン(天然除虫菊エキス)、d-T80-フタルスリン、ビフェントリン(ピレスロイド系)
効果の持続期間(約)
1ヶ月
使用上の注意1
使用前に必ず製品表示を読み、十分理解した上で使用してください。定められた使用方法を必ず守ってください。
使用上の注意2
皮膚、飲食物、食器、子供のおもちゃ、観賞魚・小鳥などのペット類、飼料、観賞植物にかからないようにしてください。
使用上の注意3
アレルギーやかぶれなどを起こしやすい体質の人、喘息の症状のある人は、薬剤を吸い込んだり、触れたりしないようにしてください。
使用上の注意4
人体に向かって噴射しないでください。また、噴射気体を吸入しないでください。噴射中は喫煙、飲食等はしないでください。
使用上の注意5
直射日光や火気を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管してください。

※そのほかの使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:虫コロリアース エアゾール

  • イヤな虫の予防と駆除ができるスプレー
  • ハエからクモ、ハチなど幅広い虫に効果がある
  • 2WAYノズルで使い方いろいろ

チョウバエやシミだけでなく、クモやハチ、ムカデなどにも効果的なアース製薬の「虫コロリアース エアゾール」。

虫除けと殺虫効果があるので、これ1本で予防と駆除ができます。

KINCHO (キンチョー)/コバエがいなくなるスプレー

キンチョー
コバエがいなくなるスプレー
1,003円(税込)
4
4 Stars
1件)
タイプ
スプレー
効能
コバエ(ショウジョウバエ、ノミバエ、チョウバエ、キノコバエ)の駆除・忌避
内容量
14mL(60回分)
有効成分
ピレスロイド(トランスフルトリン)
効果の持続期間(約)
1週間
使用上の注意1
使用前に必ず製品表示を読み、十分理解した上で使用すること。定められた使用方法を守ること。
使用上の注意2
今までに薬や化粧品などによるアレルギー症状を起こしたことのある人、喘息の症状がある人などは、使用前に医師又は薬剤師に相談する。
使用上の注意3
皮膚、目、飲食物、食器、おもちゃ、ペット類、飼料などにかからないようにすること。
使用上の注意4
人体用ではないので人体に向かって噴射しないこと。噴射中は噴射する人以外の入室はしないこと。
使用上の注意5
子どもの手の届かない涼しいところで保管すること。炎や火気の近くで使用しないこと。火気を使用している室内で大量に使用しないこと。

※そのほかの使用上の注意はこちらをご覧ください(KINCHO:コバエがいなくなるスプレー

  • 予防と駆除ができる
  • ワンプッシュでラクラク
  • チョウバエに効果的

ワンプッシュで予防と駆除ができるキンチョーの「コバエがいなくなるスプレー」。

発生している場所にあらかじめ噴射しておくだけで、約1週間予防が可能です。チョウバエだけでなく、キノコバエやショウジョウバエなどにも効果があります。

アース製薬/虫こないアース あみ戸にスプレーするだけ

アース製薬
虫こないアース あみ戸にスプレーするだけ
601円(税込)
2.1
2.1 Stars
1件)
タイプ
スプレー
内容量
360mL
効能
害虫の忌避・駆除
有効成分
シフルトリン
効果の持続期間(約)
2.5ヵ月
使用上の注意1
人体に向かって噴霧しない。また、噴霧気体を吸入しない。使用前に必ず製品表示を読み、十分理解した上で使用する。定められた使用方法を守る。
使用上の注意2
直射日光や火気を避け、子供の手の届かない涼しい所に保管する。
使用上の注意3
アレルギーやかぶれなどを起こしやすい体質の人、喘息の症状のある人は、薬剤に触れたり、吸い込んだりしない。
使用上の注意4
皮膚、飲食物、食器、おもちゃ、観賞魚・小鳥などのペット類、飼料、植物にかからないようにする。

※そのほかの使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:虫こないアース あみ戸にスプレーするだけ

  • 網戸にスプレーしておくだけ
  • イヤな虫の侵入を防ぎやすくする
  • 効果は約2.5ヶ月続く

虫の侵入経路にもなりやすい網戸にスプレーして予防ができるアース製薬の「虫こないアース あみ戸にスプレーするだけ」。

効果は約2.5ヶ月続き、網戸約20枚分に使用ができます。網戸だけでなく、窓ガラスやすだれにも使用可能です。

KINCHO (キンチョー)/虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ

KINCHO
虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ
1,992円(税込)
4.6
4.6 Stars
5件)
タイプ
シート
内容量
2個
効能
ユスリカ・チョウバエの忌避
有効成分
ピレスロイド系薬剤
効果の持続期間(約)
250日
使用上の注意1
プラスチック容器の中のメッシュを取り出さないこと。小児やペットの手の届かない所で使用すること。火気の付近では使用しないこと。
使用上の注意2
使用方法を守って、定められた用途以外には使用しないこと。
使用上の注意3
アレルギー体質の人は使用に注意すること。人の出入りのある狭い場所で使用する場合は、できるだけ密閉状態を避け、時々換気をすること。
使用上の注意4
直射日光を避け、小児の手の届かない涼しいところに保管すること。高温になるところ(車内、電化製品付近など)で長期間の保管は避けること。

※そのほかの使用上の注意はこちらをご覧ください(KINCHO:虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ

  • 網戸の外側に貼るだけでラクラク
  • 効果は約8ヶ月続く
  • チョウバエに効果的

網戸の外側に貼り付けておくだけで、チョウバエの侵入を防いでくれるキンチョーの「虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ」。

効果は約8ヶ月続き、最後まで安定的に薬剤を広げてくれます。雨でも薬剤が流れにくい仕様となっているのもうれしいポイントです。

トイレの虫におすすめの商品一覧

商品画像
SHIMADA
アース製薬
アース製薬
キンチョー
アース製薬
KINCHO
商品名
ハエとりリボン
ハエとり棒
虫コロリアース エアゾール
コバエがいなくなるスプレー
虫こないアース あみ戸にスプレーするだけ
虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ
最安値
181
送料無料
詳細を見る
429
送料無料
詳細を見る
632
送料無料
詳細を見る
820
送料無料
詳細を見る
601
送料無料
詳細を見る
684
送料無料
詳細を見る
タイプ
粘着シート
粘着棒
スプレー
スプレー
スプレー
シート
内容量
5個
4本
300mL
14mL(60回分)
360mL
2個
効能
ハエ類の捕獲
ハエ類の捕獲
害虫の忌避・駆除
コバエ(ショウジョウバエ、ノミバエ、チョウバエ、キノコバエ)の駆除・忌避
害虫の忌避・駆除
ユスリカ・チョウバエの忌避
有効成分
ピレトリン(天然除虫菊エキス)、d-T80-フタルスリン、ビフェントリン(ピレスロイド系)
ピレスロイド(トランスフルトリン)
シフルトリン
ピレスロイド系薬剤
効果の持続期間(約)
1ヶ月
3ヶ月
1ヶ月
1週間
2.5ヵ月
250日
使用上の注意2
本品の使用により、お身体に何らかの異常を感じた場合は医師にご相談ください。また、受診の際には、本品のパッケージをご持参いただくことをおすすめします。
粘着剤は殺虫成分を含んでいませんが、誤って舐めたりしないようにしてください。
皮膚、飲食物、食器、子供のおもちゃ、観賞魚・小鳥などのペット類、飼料、観賞植物にかからないようにしてください。
今までに薬や化粧品などによるアレルギー症状を起こしたことのある人、喘息の症状がある人などは、使用前に医師又は薬剤師に相談する。
直射日光や火気を避け、子供の手の届かない涼しい所に保管する。
使用方法を守って、定められた用途以外には使用しないこと。
商品リンク 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る

トイレの虫に関するQ&A

Q1. トイレに虫が発生する原因は?

A. トイレに汚れが溜まっている。外から侵入している。

トイレが汚れていると、チョウバエや紙魚などの虫とって住みやすい環境を作ってしまい、卵を産みつけられる可能性があります。また、窓を開けたときに生じる隙間や、換気扇を止めた隙に外から侵入するケースもあります。

Q2. トイレの虫を駆除する方法は?

A. 殺虫剤やハエ取り器などを活用する

トイレに発生しやすいチョウバエや紙魚などの虫には、殺虫剤やハエ取り器などを使って駆除しましょう。網戸などに虫除けプレートやスプレーをかけておくと、窓から侵入されるのも防ぎやすくなります。

トイレの虫に関連する記事もチェック

※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年2月)に基づいたものです。
※一部画像はイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

  • 26673
  • 20
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア