お風呂の壁の掃除方法を紹介!簡単にキレイに保つ方法も
お風呂の壁の掃除をクエン酸や「カビキラー」などを使ってする方法を紹介します。汚れの原因や簡単にキレイな状態を保つ方法も解説していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 45197
- 65
- 0
-
いいね
-
クリップ
お風呂の壁が汚れる主な原因とは?
- 水垢
- 皮脂汚れ
- 石けんカス
- カビ
お風呂の壁が汚れる主な原因は、水垢や石けんカス、皮脂汚れ、カビの4つがあります。
それぞれ性質が異なり、水垢や石けんカスはアルカリ性、皮脂汚れは酸性、カビは微生物の一種なので、効果が出やすい洗剤にも違いがあります。
効果的に掃除をするためにも、汚れに合った洗剤やアイテムを使いましょう。
お風呂の壁を徹底的に掃除するならプロに相談!
忙しくて掃除の時間が取れないという人は、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめです。
水回りや家中をキレイにできるパッケージプランが豊富なため、まとめてコストを抑えてキレイにしたい! という人におすすめのサービス。
電話でのご相談は24時間365日受付中のため、お風呂の掃除にお困りの人はまずは気軽に事前見積もりの相談をしてみましょう。
お風呂の壁を掃除する方法4つ
- 1.軽い汚れには浴室用の中性洗剤
- 2.石けんと皮脂汚れにはクエン酸パック
- 3.頑固な汚れにはクリームクレンザー
- 4.カビには塩素系漂白剤
【1】軽い汚れには浴室用の中性洗剤
軽い皮脂汚れや石けんカスには、浴室用の中性洗剤がおすすめです。
洗剤で洗った後はしっかり洗い流すようにしましょう。洗剤が残ると変色などの原因になる可能性があります。中性洗剤を使うときは、注意事項を確認した上で使用しましょう。
必要なもの
- 浴室用の中性洗剤
- スポンジ(ブラシ)
- ゴム手袋
掃除の手順
- 1.ゴム手袋をつける
- 2.洗剤を吹きかける
- 3.汚れが気になる場所をスポンジなどで擦り洗いする
【2】石けんカスや水垢にはクエン酸パック
石けんカスや水垢には、クエン酸を使ったパックがおすすめ。クエン酸はドラッグストア、100均などにも売られているので簡単に試せる方法です。
つけ置きするときには、クエン酸が乾かないように注意しましょう。クエン酸が乾いてしまうと、白い跡になって残る可能性があります。
必要なもの
- クエン酸水(水100mLに対してクエン酸を大さじ1杯)
- ゴム手袋
- ラップ(キッチンペーパー)
- スポンジ(ブラシ)
掃除の手順
- 1.ゴム手袋をつける
- 2.汚れにクエン酸水を吹きかける
- 3.クエン酸水をかけた場所にラップをかける
- 4.ラップがうまくつかない場合、キッチンペーパーをつけてから行う
- 5.1〜2時間つけ置く(乾かないように注意する)
- 6.スポンジでこすりながら洗い流す
【3】頑固な汚れにはクリームクレンザー
中性洗剤やクエン酸水で落ちない頑固な汚れには、ks._.myhomeさんのようにクリームクレンザーを使ってみましょう。
クレンザーには研磨作用があり、擦りすぎると壁に傷がつくことがあるため、注意しながら行ってください。
必要なもの
- クリームクレンザー
- ゴム手袋
- スポンジ
掃除の手順
- 1.ゴム手袋をつける
- 2.クリームクレンザーをスポンジにとる
- 3.汚れを4〜5回擦る
- 4.水で洗い流す
- 5.汚れが落ちるまで繰り返す
【4】カビには塩素系漂白剤
壁についたカビには、カビ取り用の塩素系漂白剤を使用しましょう。書かれた時間以上に放置すると変色やゴムが劣化する原因となります。使用上の注意を守りながら使うようにしてください。
また、カビ掃除をした後は、防カビくん煙剤を使うとカビを予防してくれるので、併用するのもおすすめです。
※塩素系漂白剤とクエン酸などの酸性洗浄剤等が混ざると危険な塩素ガスが発生するので、一緒に使用しないように注意してください。
必要なもの
- 塩素系漂白剤
- ゴム手袋
- マスク
- 保護用メガネ
掃除の手順
- 1.ゴム手袋、マスク、保護用メガネをつける
- 2.換気をする
- 3.カビがある部分に洗剤を吹きかける
- 4.時間を守ってつけ置きする
お風呂の壁をキレイに保つ方法3つ
- 1.使用後に高温のシャワーをかける
- 2.スクイジーや洗車用タオルで水気を切る
- 3.忙しいときにはプロに依頼する
【1】使用後に高温のシャワーをかける
浴室を使った後には、50℃以上のお湯を1ヶ所に約90秒かけ続けた後に、冷水を軽くかけておくと、汚れやカビが壁につくのを防ぐことができます。また、しっかり換気して湿度を下げ、浴室内を乾燥させることで、カビ予防にもなります。
【2】スクイージーや洗車用タオルで水気を切る
浴室を使った後に、水分が残ると水垢やカビなどが発生しやすくなります。スクイジー(水切りワイパー)や、洗車用タオルなどで水分を取るようにすると、キレイな状態を保てます。
お風呂の壁掃除に関するQ&A
Q1. お風呂の壁が汚れる主な原因は?
A. 水垢や皮脂、石けんカス、カビなどが原因
お風呂の壁の汚れは主に、水垢や皮脂、石けんカス、カビなどがあります。ほとんどの汚れは放置すると頑固になるので、日頃から掃除するのが大切です。
Q2. お風呂の壁の掃除方法は?
A. 汚れによって掃除方法が異なる
お風呂の壁の掃除方法は、ついている汚れによって異なります。例えば、石けんカスや皮脂などの汚れは、クエン酸を使うのがおすすめです。
Q3. お風呂の壁をキレイに保つ方法は?
A. シャワーで汚れを流して水分を残さないようにする
高温のシャワーで汚れを落とした後に冷水をかけ、水分を残さないようにすると汚れやカビを防ぐことができます。
お風呂掃除に関連する記事もチェック
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
- 45197
- 65
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
お風呂の床につく黒ずみ落とし方!簡単に汚れを落とすコツも紹介LIMIA編集部
-
お風呂の床につく白い汚れの落とし方3つ!落ちない汚れの原因もLIMIA編集部
-
お風呂の水垢や湯垢の落とし方4つ!原因や予防方法も紹介LIMIA編集部
-
トイレの壁掃除を簡単に!市販グッズで黄ばみや黒ずみを落とす方法LIMIA編集部
-
お風呂の赤カビの落とし方!効果的な洗剤でぬめりを除去しよう!LIMIA編集部
-
赤カビには何が効く?お風呂・洗面台などに発生する赤カビの原因と掃除方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のタイル掃除方法を解説!クエン酸や重曹の使い方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゴムパッキンのカビ取りに片栗粉が使える!?お風呂や水筒の落ちないカビの落とし方を紹介LIMIA編集部
-
シンクの黒ずみの正体は?掃除と予防方法を紹介LIMIA編集部
-
お風呂掃除のこすらない洗剤おすすめ7選!選び方も紹介LIMIA編集部
-
お風呂の鏡につく水垢の落とし方!クエン酸や重曹で簡単キレイLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガラスについた水垢の落とし方|なかなか落ちない際の対処や注意点もLIMIA編集部
-
お風呂のカビ取り方法!簡単な落とし方やおすすめの洗剤を紹介LIMIA編集部