賃貸のエアコンクリーニング費用は自己負担?勝手にしていい?入居・退去時の注意点も
エアコンを清潔に、そして長く使用するためにも欠かせない『エアコンクリーニング』。しかし、賃貸物件に住んでいる場合、「勝手に依頼してもいいのか」「費用はだれが負担するのか」など、悩むことも多いはず。そこで今回は、賃貸物件のエアコンクリーニング事情について調査。入居・退去時の注意点や利用する頻度、最適な業者を見極めるポイントもご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32570
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
賃貸のエアコンクリーニングは管理会社(大家さん)に相談が必須
賃貸物件に備え付けられているエアコンの所有者は管理会社や大家さんのため、独自の判断でエアコンクリーニングを依頼するのはNG! 後々のトラブルを避けるためにも、まずは管理会社あるいは大家さんに相談しましょう。
自分で設置した場合はどうなる?
入居後に自身でエアコンを購入して設置した場合も、管理会社や大家さんに連絡する必要があります。作業中に業者側が住居を傷つけてしまい修繕が必要になる可能性もゼロではないため、事前に連絡しておきましょう。
エアコンクリーニングの費用は誰が負担?
賃貸物件のエアコンクリーニング費用は「居住者負担」と「管理会社(大家さん)負担」の2パターンあり、使用状況や契約条件などによって異なります。
「居住者」が負担するケース
- 定期的なお掃除を怠った場合
- 備え付けのエアコン以外に自身で設置した場合
- 居住者の喫煙などが原因で汚れや異臭が気になる場合
- 居住者の故意や過失による場合
- 契約書に「入居中の修繕費用は借主負担」と記載がある場合
- 個人的に徹底的にお掃除したい場合
上記のような場合、エアコンクリーニングの費用負担は居住者になる可能性があります。できる範囲のお手入れを怠っていたり使用環境が原因の場合、また、個人的に汚れが気になるために依頼する際は基本的に自己負担になる傾向にあることを理解しておきましょう。
「管理会社(大家さん)」が負担するケース
- 入居して間もないのに異臭や異音がする場合
- 定期的にお掃除しているのに異臭や異音がする場合
- 契約書に「入居中の修繕費用は管理会社(大家さん)負担」と記載がある場合
上記のように居住者に落ち度がない場合は、基本的に管理会社(大家さん)がエアコンクリーニングの費用を負担します。また、賃貸物件を契約するときに交わされる「賃貸借契約書」に備品の修繕費負担などについて記載があるので、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。
入居・退去時のエアコンクリーニング
ここからは、入居直後や退去時のエアコンクリーニング事情について解説します。
入居時
入居直後、まだエアコンを頻繁に使用していないのに不具合が見られる場合は、入居前のクリーニングが行き届いていないと考えられるため、管理会社(大家さん)が費用を負担してくれることがほとんど。確認のためにも、入居後はなるべく早めにエアコンを稼働させ、異変を感じたらすぐに管理会社(大家さん)に連絡しましょう。
ただ、住居にあるエアコンが残置物にあたる場合は対応してもらえないので注意が必要。備え付けだと思っていたら残置物だったというケースもまれにあるので、契約内容を把握しておくことが大切です。
退去時
退去時のエアコンクリーニングは基本的に管理会社(大家さん)が行うので、居住者負担にならないことがほとんど。国土交通省では以下のようなガイドラインを作成しています。
▼退去時の原状回復に関するガイドライン(エアコンの内部洗浄)
「(考え方)喫煙等による臭い等が付着していない限り、通常の生活において必ず行うとまでは言い切れず、賃借人の管理の範囲を超えているので、賃貸人負担とすることが妥当と考えられる」
参考資料:原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)P.25
ただし、居住者側にも退去時は部屋を原状回復しておく必要があり、故意や過失、契約違反による汚れや破損がみられた場合は対象外。また、賃貸契約書に「退去する際は入居者がエアコンクリーニング費用を負担する」との記載があるときも自己負担となります。室内で喫煙をする、ペットを飼っているご家庭などではエアコンの汚れもひどくなりやすいです。思わぬ出費が増えないためにもご注意ください。
2週間に1回は自分でできるお掃除を
賃貸物件に住んでいる場合、「善管注意義務」が法律で定められており、居住者はエアコンを適切に保管しておく必要があります。そのため、プロに依頼するエアコンクリーニングとは別に、自身でも2週間に1回は手の届く範囲でのお掃除をしておくのが理想的です。
なお、自分でできるエアコンのお掃除方法を以下にまとめています。誰でも簡単にできるものなので、この機会に試してみてください。
準備するもの
- 中性洗剤(食器用洗剤)
- ハンディモップ
- 掃除機
- 使わない歯ブラシ
- 乾いたタオル
お掃除手順
- 1.エアコンの電源プラグ(コンセント)を抜く
- 2.エアコン本体の汚れやホコリをハンディモップで拭き取る
- 3.フロントパネルを開けてそのまま細かい汚れやホコリを掃除機で吸い取る
- 4.フィルターを外して表面からもう一度掃除機をかける
- 5.フィルターの裏側からシャワーをかけて水洗いをする
- 6.水洗いしても取れない汚れを中性洗剤をつけた歯ブラシで優しくこすって洗い流す
- 7.乾いたタオルで水気を拭き取り陰干しで乾燥させる
- 8.フィルターと本体パネル、電源プラグ(コンセント)を元に戻して完了
このように自分でできるお掃除は管理会社(大家さん)に相談せずに実行できます。衛生面を保つためにも、エアコンを長く使用し続けるためにも、定期的なお手入れを心掛けましょう。
エアコン内部のカビの繁殖を抑制する方法
エアコンを長く使用していると気になってくるのがカビの繁殖。以下の記事では、エアコン内のカビの発生を防止する方法について掲載しています。こちらも合わせてご確認ください。
エアコンクリーニングを依頼する頻度
使用頻度や生活スタイルによっても異なりますが、エアコンクリーニングは1~2年に1回依頼するのがおすすめ。プロによる行き届いた洗浄で、エアコンの清潔性が保たれるのはもちろん、効きがよくなる・節電できるなどの効果が期待できます。
料金目安
種類 | 料金目安 |
壁掛けタイプ(お掃除機能なし) | 1台あたり 8,000~14,000円(税込) |
壁掛けタイプ(お掃除機能付き) | 1台あたり 15,000~25,000円(税込) |
天井埋込タイプ | 1台あたり 20,000~40,000円(税込) |
室外機洗浄 | 3,000円~5,000円(税込) |
消臭抗菌コート | 1,500~3,000円(税込) |
エアコンクリーニングの料金は依頼するエアコンの種類や台数、オプションの有無によって異なりますが、最低でも10,000円前後はみておくと◎。なお、4~5月・9~10月は割引キャンペーンを実施する業者が多く、お得に利用できる可能性があるので狙い目です。
最適な業者を見分けるコツ
- 料金体系や作業内容が明確
- 過去の実績がある
- 賠償責任保険に加入している
- 会社情報や利用者の口コミを掲示している
依頼前に業者の公式HPなどで、作業内容や料金体系の記載を確認しておきましょう。加えて、賠償責任保険に加入済みのところであれば、万が一の損害額を負担してもらえるので安心。また、利用者の口コミも事前に目を通しておきたい項目のひとつです。
「ハウスクリーニング110番」でまるごとお掃除!
エアコンクリーニングを賢く利用したい方には、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランがおすすめです。
エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富なため、まとめて安く綺麗にしたい!という方におすすめのサービスです。電話でのご相談は24時間365日受付中のため、エアコンクリーニングにお困りの方はまずは気軽に、事前見積もりのご相談をしてみてはいかがでしょうか。
賃貸のエアコンクリーニングに関するQ&A
Q1. 賃貸のエアコン洗浄義務は誰にある?
A. 基本的には管理会社(大家さん)側にあります。
賃貸物件に備え付けのエアコンの場合、基本的にメンテナンスは管理会社(大家さん)側の義務となります。借りているものという認識で、普段のお掃除以外は管理会社(大家さん)の指示に従うようにしましょう。
Q2. 賃貸のエアコンクリーニングは勝手にしていい?
A. 勝手に依頼するのはNG! 必ず管理会社(大家さん)に相談しましょう。
賃貸物件でエアコンクリーニングを依頼する場合は、備え付けであっても自身で購入して設置していても事前に管理会社(大家さん)に連絡する必要があります。少々面倒にも感じますが、後々のトラブル回避のためにも相談しておくのが賢明です。また、賃貸借契約書にエアコンクリーニング時の費用負担についても記載があるはずなので、合わせてご確認ください。
Q3. エアコンクリーニングの費用を安く抑えるには?
A. 複数の業者で見積もりを取るのが吉。閑散期を狙うのも有効です。
エアコンクリーニングは業者によって作業内容や料金設定に差があります。依頼前に複数の業者で見積もりを取り、ニーズに沿った1社を選ぶとよいでしょう。また、4~5月・9~10月の春と秋はエアコンクリーニング業界の閑散期にあたることから割引キャンペーンを実施するところが多く、希望日も通りやすい傾向にあります。お得に賢く利用するなら、この時期を狙うのもおすすめです。
エアコンクリーニングについてはこちらもCHECK!
以下の記事でも、エアコンクリーニングに関するあらゆる疑問にお答えしています。気になる方は合わせてチェックしてみてください。
※記事内の情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。
※画像の一部はイメージです。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
- 32570
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
エアコンクリーニングが安い時期は?いつがいい?おすすめの時期や業者の選び方を紹介LIMIA編集部
-
エアコンクリーニング業者おすすめ12選!失敗しない選び方も解説LIMIA編集部
-
エアコンクリーニングの料金相場はいくら?おすすめ業者や安く抑えるコツも紹介LIMIA編集部
-
くらしのマーケットのエアコンクリーニングの評判は?体験レポもLIMIA編集部
-
【エアコンクリーニングは必要ない?】しないとどうなる?気になる疑問をまとめて解決LIMIA編集部
-
家の鍵を忘れたときの対処法とは?開ける方法について紹介!LIMIA編集部
-
エアコンクリーニングの頻度は何年おきがベスト?依頼目安と上手に利用する方法を解説LIMIA編集部
-
空き家の片付けや整理方法!自分で行う方法・良い業者の選び方・費用の相場も解説LIMIA編集部
-
ハウスクリーニング業者おすすめ12選!選び方や料金相場も解説LIMIA編集部
-
排水管の高圧洗浄の業者おすすめ7選!選び方や料金の目安も解説LIMIA編集部
-
レンジフードの掃除業者おすすめ7選!換気扇クリーニングの価格や業者の選び方LIMIA編集部
-
ゴキブリ駆除業者の値段相場は?安くするコツや依頼のメリットを解説LIMIA編集部
-
鳩の駆除料金はどれくらい?業者に依頼する流れも紹介LIMIA編集部