【2022年】ハウスクリーニング業者のおすすめ11社を比較!選び方や料金相場

ハウスクリーニングは家庭の清掃を専門業者に依頼できる便利なサービスです。本記事ではおすすめの業者を11社、比較一覧表とあわせて紹介します。掃除箇所やプラン内容といった選び方のポイントや、目安の料金相場についても解説。キッチンや洗面所などの水まわりをはじめ、エアコン内部や浴槽エプロンのような掃除がしにくい場所まで、自分に合った業者を選んで汚れをきれいに除去してもらいましょう。

  • 12135
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. ハウスクリーニングとは|専門業者による家の掃除サービス
  2. ハウスクリーニングサービスの大手と個人との違い|提供内容を確認
  3. ハウスクリーニングの選び方|価格やサービス、保険加入など
  4. 【2022年最新】ハウスクリーニング業者のおすすめ11社
  5. ハウスクリーニング業者のおすすめ比較一覧
  6. ハウスクリーニング業者を選ぶときの注意点|費用とデメリットを確認
  7. ハウスクリーニングの目安相場|間取りと掃除場所別
  8. ハウスクリーニング業者を利用する流れ|問い合わせから作業終了まで
  9. ハウスクリーニングはキャンセルできる?業者によるため要確認
  10. ハウスクリーニング業者を地域別にチェック|東京近郊や関東、関西地方

ハウスクリーニングとは|専門業者による家の掃除サービス

ハウスクリーニングとは、専門業者に家の掃除を依頼できるサービスです。溜まった汚れや日々の清掃では落としきれない汚れなどを、業務用の道具とプロの技術によりきれいにしてくれます。

ハウスクリーニングサービスを提供する業者や比較サイトは数多くあるため、自分の要望に合った業者選びが大切です。まずは、似たサービスである家事代行との違いや、ハウスクリーニングを利用するメリット、デメリットについて解説します。

ハウスクリーニングと家事代行サービスの違い|掃除に使う道具や仕上がり

  • ハウスクリーニング:業務用の道具とプロによる清掃
  • 家事代行:普段の掃除の代行

業者に住まいの掃除を依頼するサービスには、ハウスクリーニングのほか家事代行があります。家事代行はあくまで依頼主に代わって家事が行われるサービスのため、掃除道具も家庭にある掃除機や洗剤などを使用するのが特長です。

一方でハウスクリーニングは、業務用の道具を用いてプロが徹底的に掃除をします。料金が高い傾向にありますがそのぶんきれいな仕上がりがポイントです。

ハウスクリーニングのメリットとデメリット|時短か価格か

  • メリット:手間のかかる掃除、自分では難しい掃除を依頼できる
  • デメリット:有料、自宅に業者が出入りする

ハウスクリーニングのメリットは、手間のかかる掃除や自分では汚れを落としきれない場所、手が届かない場所などの掃除を依頼できる点です。時間や体力を使って掃除する必要がなく、プロの技術と道具によってきれいにしてもらえます。

ただし、業者に依頼するためどうしても料金が発生します。時短できるメリットとどちらをとるかで検討してみましょう。また、業者が自宅に出入りするため、抵抗感のある方はスタッフ指定できるサービスを選ぶのも手です。

ハウスクリーニングサービスの大手と個人との違い|提供内容を確認

多数あるハウスクリーニングサービスは、大手から個人まで規模がさまざまです。ここでは大手と個人の違いとして見られる、メリットとデメリットを紹介。あくまでも傾向のため、選び方の参考としてチェックしてください。

ハウスクリーニング大手のメリットとデメリット|安定した掃除スキル、値段の高さ

  • メリット:作業員への研修制度の充実、損害保険に加入されていることが多い
  • デメリット:比較的値段が高い、繁忙期は予約が取りにくいことも

大手ハウスクリーニングでは、清掃スタッフが研修を受け、プロとして一定のスキルを持っていることがほとんどです。また、掃除箇所が薬品や機械によって万が一破損した場合に備え、損害保険に加入されているサービスが多く見られます。

デメリットは、個人サービスよりも比較的値段が高い傾向にある点や、繁忙期に問い合わせが増えると予約が取りづらくなりやすい点です。お得なパックプランを選ぶ、前もって予約を取るなどして解消できるケースもあります。

ハウスクリーニング個人のメリットとデメリット|柔軟な対応、損害保険未加入の場合あり

  • メリット:比較的対応が柔軟、値段が安い
  • デメリット:損害保険に未加入の場合が多い

ハウスクリーニングの個人業者の多くは、地域密着型のサービスを展開する傾向にあります。作業時間やサービス内容などの調整をしてもらいやすく、大手よりも比較的安い料金設定が多いです。

デメリットとしては、損害保険に未加入の場合が多い点が挙げられます。また、大手のように作業マニュアルが統一されていない場合も。依頼前には、保険加入されているかどうか、作業内容の詳細や追加料金の有無を確認しておくのがおすすめです。

ハウスクリーニングの選び方|価格やサービス、保険加入など

  1. 1.対応している出張エリア、掃除箇所で選ぶ
  2. 2.価格やお得なパックプランで選ぶ
  3. 3.要望への対応やオプションで選ぶ
  4. 4.損害保険加入のサービスを選ぶ
  5. 5.スタッフへの研修制度や使われている道具で選ぶ

ここからはハウスクリーニング業者の選び方のポイント5つを紹介します。どのようなサービスをしてほしいかに合わせて、1つずつチェックしていきましょう。

ハウスクリーニングの選び方1. 対応している出張エリア、掃除箇所で選ぶ

  • 住んでいる市区町村に対応している業者を選ぶ
  • 希望のクリーニング箇所に対応している業者を選ぶ

まずは出張の対象エリアに居住地域が含まれているクリーニングを依頼したい箇所が作業対象になっている業者を選びましょう。全国対象サービスでも市区町村によっては対象外となる場合があるので、最初に確認しておくとスムーズです。

ハウスクリーニングの選び方2. 価格やお得なパックプランで選ぶ

  • 事前見積もりで価格を確認する
  • 駐車料金や交通費をふくめた追加料金の有無を確認する
  • 複数箇所をまとめて依頼するならパックプランで選ぶ

ハウスクリーニングを依頼する前には、事前見積もりで費用を具体的に確認しておきましょう。業者によっては、作業費以外にも交通費や駐車料金などの追加料金がかかる場合があります。後から困らないよう、事前にチェックしておくことが大切です。

また、キッチンまわりや水まわりなど、まとめて依頼すると単品より安くなるパックプランも多数の業者で展開されています。複数箇所のクリーニングを希望しているなら、パックプランで選ぶのもおすすめです。

ハウスクリーニングの選び方3. 要望への対応やオプションで選ぶ

  • 希望のクリーニング内容に合うオプションで選ぶ
  • スタッフ指名ができる業者を選ぶ
  • 土日や夜間、時間外作業の対応で選ぶ

基本料金やパック料金に加え、希望のクリーニング内容に合うオプションがあるかどうかもチェックしましょう。例としてはエアコンの室外機対応や、水まわりの防カビ抗菌コートなどがあります。

業者によっては、スタッフの指名や女性スタッフの指定ができるところも。「満足できればまた同じ人に依頼したい」「女性1人の在宅で不安」という方は、指名制度で選びましょう。口コミや評判を確認するのも◎。

平日の日中に都合が合わない方には、土日や夜間の対応、時間外対応を受け付けている業者がおすすめ。業者によっては別途料金が発生する場合もあるので確認してください。

ハウスクリーニングの選び方4. 損害保険加入のサービスを選ぶ

ハウスクリーニングを依頼するにあたって、プロによる作業とはいえ事故や破損がないとは言い切れません。万が一作業による損害が生じてしまった場合には、あらかじめ損害保険に加入されている業者であれば、補償内容に沿った対応が可能です。

ハウスクリーニングの選び方5. スタッフへの研修制度や使われている道具で選ぶ

  • 技術やマナー面でのスタッフ研修制度を確認する
  • 使用されている洗剤や道具を確認する

依頼するクリーニング内容とは別に、業者自体のスタッフ研修制度や、使われている道具もあわせて確認しておくと◎。技術やマナー研修のある業者は、作業員によって対応に差が出にくいのがメリットです。

また、業者によっては、使用する道具や工程を公式サイトで事前にチェックできる場合があります。天然由来成分の洗剤が使われている業者や、"エコ洗浄"のメニューを選べる業者もあるので、希望に合わせて確認してください。

【2022年最新】ハウスクリーニング業者のおすすめ11社

ハウスクリーニングは業者によってメニューや価格、展開エリアなどが異なります。ここでは、希望に合わせて選びやすいおすすめの業者を11社ピックアップしました。先ほど解説した選び方のポイントや、相場目安を参考にしながら比較検討してみてください。

HITOWAライフパートナー株式会社
おそうじ本舗
全国47都道府県に店舗あり!土日や夜間にも対応で便利
全国に1,700店舗以上(2021年9月時点)が展開されている、ハウスクリーニングサービスの『おそうじ本舗』。各47都道府県に店舗があり、対応地域の広さと豊富な実績が魅力です。店舗の状況によっては土日や祝日、夜間の出張も可能。キッチン、バスルームといった水まわりから、室内のエアコンやソファ、ベランダや外回りまで、掃除対応箇所が充実しています。エコ洗浄やクリーニングセットなどのオプションサービスも多く、気になる箇所に合わせたメニューを選びやすいのが特長。
出張可能エリア
北海道、東北、甲信越、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
掃除対応箇所
エアコン、キッチン、換気扇、冷蔵庫、浴室、フローリング(10帖以下一律)、ソファ・椅子(通常2人掛け)、カーペット(10帖以下一律)、壁紙(20㎡以下一律)、ガラス・サッシ、ほか
価格(税込)
エアコンクリーニング壁掛け11,000円~、風呂・浴室クリーニング16,500円~、レンジフード・換気扇クリーニング16,500円~、ほか
パックプラン
損害保険
オプション
エアコンクリーニング:防カビチタンコーティング、室外機、防虫キャップ、エコ洗浄、スチーム除菌、ドレンパン分解洗浄、ドレンパン・送風ファン分解洗浄、特急便/ほか
女性スタッフ
○(要問い合わせ)
時間外作業
○(要問い合わせ)
株式会社 KIREI produce
おそうじ革命
網戸1枚から対応(※)!追加料金なしの掃除メニューが充実
個別か所から家中まるごとの掃除パックまで、きめ細かなハウスクリーニングメニューが特長の『おそうじ革命』。固定料金が明確で予算を立てやすく、気になる箇所のみのスポットオーダーが可能です。部屋や水まわり、キッチンなどをまとめてきれいにする『家まるごと掃除パック』や、『水回りセット』などお得なセットプランも充実。当日追加料金が発生しない固定料金制、3日以内の再作業制度、賠償責任保険といった保障サービスも魅力です。※最低出張料金7,700円、下回る場合差額精算。
出張可能エリア
北海道・東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄
掃除対応箇所
エアコン、キッチン、冷蔵庫、レンジフード、浴室、トイレ、洗面所、窓ガラス・サッシ、換気扇・換気口、床・フロア、洗濯機、照明・蛍光灯、ベランダ、ほか
価格(税込)
エアコンクリーニング9,980円(1台目)~、キッチンクリーニング16,500円、換気扇クリーニング3,850円、浴室クリーニング15,400円~、水回りセット26,400円~ほか
パックプラン
損害保険
オプション
エアコンクリーニング:室外機、大型室外機、防カビ・抗菌コート/キッチンクリーニング:シンク水垢防止コーティング、後置き食器棚表面/ほか
女性スタッフ
○(店舗により対応可能)
時間外作業
○(要問い合わせ)
株式会社アシスト
お掃除マスター
最短で即日対応!24時間365日問い合わせ可能でスピーディー
全国に1,000箇所以上の拠点を持つ『お掃除マスター』。電話またはメールにて24時間365日問い合わせ可能で、最短即日対応のスピーディーさが魅力です。現地で作業箇所を確認後に、明確な料金が提示されます。出張費用が無料(0円)なのもうれしいポイント。見積もりは土日も無料で対応しており、スケジュールに合わせて依頼しやすいハウスクリーニングサービスです。
出張可能エリア
北海道、東北、北陸・信越、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄
掃除対応箇所
キッチン、換気扇・レンジフード、ガラス・サッシ、エアコン、洗濯機、トイレ、バスルーム、洗面台、カーペット・フローリング
価格(税込)
キッチン8.800円~、換気扇・レンジフード8,800円~、エアコン10,450円~、洗濯機13,460円~、トイレ8,800円~、バスルーム13,460円~、ほか
パックプラン
×
損害保険
オプション
×
女性スタッフ
時間外作業
○(要問い合わせ)
株式会社ダスキン
サービスマスター
掃除のプロの技術にお任せ!ダスキンのハウスクリーニング
掃除用品の販売や、モップのレンタルなどが有名な『ダスキン』のサービス。全国にフランチャイズチェーンを展開し、独自の研修制度により掃除スキルの高いスタッフが育成されています。目に見える汚れはもちろん、浴槽エプロン内部やトイレロータンク内といった、日ごろの掃除ではなかなか手が行き届きにくい場所も対応可能。年に1度の大掃除や、転居時などに便利なセットプラン『ハウスワイドサービス』もおすすめです。
出張可能エリア
北海道・東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄
掃除対応箇所
エアコン、レンジフード、キッチン、浴室、洗面台、トイレ、洗濯機、冷蔵庫、フロア、カーペット、ファニチャー、照明器具、白木、カーテン、窓まわり
価格(税込)
エアコンクリーニング<壁掛けタイプ>14,300円、キッチンクリーニング18,700円、フロアクリーニング8,737円〜、ハウスワイドサービス25,300円〜
パックプラン
損害保険
オプション
エアコンクリーニング:抗菌コート 1台<対象箇所:熱交換器・ドレインパン>/ キッチンクリーニング:食器棚・冷蔵庫表面クリーニング、キッチン排水管クリーニング、ほか
女性スタッフ
時間外作業
×
株式会社ベアーズ
ハウスクリーニング
家事代行サービスで培われた高いホスピタリティと清掃技術
家事代行サービスが人気の『ベアーズ』。プロによるハウスクリーニングサービスも、5大都市を中心に全国で展開されています。清掃技術はもちろんのこと、清潔感のある身だしなみや、わかりやすい説明に配慮された高いホスピタリティも魅力です。エアコンやキッチンといったスポット依頼のほか、コンロと換気扇のセット、浴室とトイレのセットなど、単品よりお得なパックプランも充実しています。
出張可能エリア
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州
掃除対応箇所
エアコン、キッチン、換気扇、浴室、トイレ、洗面所、フローリング、カーペット、窓・サッシ、ベランダ
価格(税込)
エアコンクリーニング14,190円~、キッチン・台所クリーニング12,100円~、トイレクリーニング10,340円~、コンロ+換気扇パック24,860円~、ほか
パックプラン
損害保険
オプション
×
女性スタッフ
時間外作業
○(要問い合わせ)
アビドレックス株式会社
クリーンクルー
プロによる掃除方法を事前に動画でチェックできる!
掃除専門店の『クリーンクルー』では、エアコンやキッチンからベランダ、車庫まで、幅広い箇所のハウスクリーニングを依頼できます。公式サイトでは、水まわりや浴室など、プロによる実際の掃除方法を動画で視聴することが可能です。お得なセットプランには、7箇所をまとめて依頼できる『おまかせおそうじ7ヵ所セット』や、高所に手が届きにくい人にうれしい『高い所おそうじセット』など、きめ細やかなメニューが充実しています。
出張可能エリア
宮城県、関東、東海、近畿、九州
掃除対応箇所
エアコン、レンジフード、キッチン、洗面所、浴室、トイレ、床、窓・サッシ、ベランダ、玄関、車庫・ガレージ、洗濯機
価格(税込)
エアコン洗浄(家庭用壁掛タイプ)1台13,200円~、レンジフードのおそうじ18,700円~、キッチンのおそうじ23,100円~、高い所おそうじセット31,900円~、ほか
パックプラン
損害保険
オプション
エアコン:除菌拭き上げ、エコ洗浄、室外機、防カビ・抗菌コート/キッチン:冷蔵庫、魚グリルorオーブン、プチコーティング、除菌拭き上げ/ほか
女性スタッフ
時間外作業
×
アクティア株式会社
カジタク
予約もネットで完結!見積もり不要のハウスクリーニング
イオングループの家事宅配サービス『カジタク』では、ハウスクリーニングがネットで簡単に予約できます。希望の掃除箇所メニューと必要なオプションを選択し、日時予約をすれば完結。見積もり訪問がなく、固定料金制なので依頼がスムーズです。また、お掃除ギフトを贈ることも可能で、受け取った人はエアコン、レンジフード、キッチン、浴室の中から掃除箇所を選んで予約できます。
出張可能エリア
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州
掃除対応箇所
エアコン、レンジフード、キッチン、浴室、トイレ&洗面所、窓・サッシ・網戸
価格(税込)
エアコンクリーニング(通常タイプ)13,200円、キッチンクリーニング14,850円、浴室クリーニング14,850円、トイレ&洗面所クリーニング13,200円、ほか
パックプラン
損害保険
オプション
エアコン:室外機、防虫キャップ取り付け、オールチタンコーティング/キッチン:魚焼きグリル(※オプションサービス)、電子レンジ、キッチンの小窓(~2㎡)/ほか
女性スタッフ
×
時間外作業
×
株式会社アロン
ハウスクリーニングのオン
わかりやすい定額料金!汚れの度合いや作業時間は関係なし
定額料金が特長の『ハウスクリーニングのオン』。掃除箇所に応じて、広さや設備などに対してのわかりやすい料金設定になっています。汚れの度合いや当日の作業時間、土日祝日の依頼による追加料金は発生しません。エアコンやキッチンをはじめとした単体プランのほか、お得な水まわりパックもあり、予算や希望箇所に合わせたメニューが選べます。公式サイトでは、各箇所の掃除手順を事前に確認できるのもうれしいポイント。
出張可能エリア
北海道、東北、関東、北陸・甲信越、東海、関西、中国、四国、九州
掃除対応箇所
エアコン、バスルーム、洗面所、トイレ、キッチン、レンジフード、フロア、窓(網戸)、ベランダ
価格(税込)
家庭用壁掛けエアコン(スタンダード)13,200円、トイレ(一式)10,200円〜、水まわり5点パック60,500円、フローリングワックス(6帖まで)26,400円、ほか
パックプラン
損害保険
オプション
家庭用エアコンクリーニング:防カビ・抗菌コート、室外機/バスルーム清掃:エプロン内部高圧洗浄(本体セット)
女性スタッフ
時間外作業
株式会社ワンズコピー
ワンズコピー
天然由来成分が多く含まれた洗剤や、天然成分の消臭剤を使用
東京都で展開されている『ワンズコピー』のハウスクリーニングサービス。JHA認定資格を取得した女性作業員を中心に、作業内容に応じて掃除のプロが対応します。クリーニング用品には天然由来成分が多く含まれた洗剤や、天然成分の消臭剤が選ばれているため、成分に気を使いたい方にも◎。普段の掃除だけでは汚れを落としくいレンジフード内部の換気扇分解洗浄や、浴槽下のエプロン内洗浄も依頼できます。
出張可能エリア
東京都
掃除対応箇所
キッチン、換気扇、バスルーム、エプロン内、トイレ、洗面台、エアコン、窓、網戸、バルコニー、床、カーペット
価格(税込)
キッチン27,500円、換気扇分解洗浄19,800円、エプロン内洗浄17,600円、トイレ11,000円、洗面台11,000円、水廻りパーフェクトセット68,200円、ほか
パックプラン
損害保険
オプション
×
女性スタッフ
時間外作業
株式会社ANEXT
アートお掃除センター
人気の清掃箇所がセットになったお得プランが充実
関東エリアで展開されているハウスクリーニングサービスの『アートお掃除センター』。人気の掃除箇所がセットになったプランが充実しています。例えば水まわりセットは、対象8箇所のうち3~6箇所までニーズに合わせて自由に選べ、単品よりお得になるプランです。また、随時開催されているキャンペーンやセールも要チェック。汚れの度合いによって追加料金が発生することがなく、定額で利用できる料金設定のわかりやすさも魅力です。
出張可能エリア
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県
掃除対応箇所
エアコン、レンジフード、キッチン、浴室、トイレ、洗面所、風呂釜、エアコン、ガラスサッシ、ベランダ、洗濯機、フローリング
価格(税込)
エアコンクリーニング9,400円~、キッチン15,400円、風呂釜 極19,800円、選べる水まわりセット35,000円~、浴室SPセット30,800円、ほか
パックプラン
損害保険
オプション
レンジフード:ガスコンロ、魚焼きグリル、食洗器、冷蔵庫、キッチンシンク、キッチン壁面/ キッチン:食洗機、冷蔵庫、防カビ抗菌コート、レンジフード/ほか
女性スタッフ
○(要問い合わせ)
時間外作業
○(要問い合わせ)
住友不動産建物サービス株式会社
お手伝いおそうじ宅配便
時間制コースか定額メニューから選べるプランが人気
ビルやマンションなどの総合管理を行う『住友不動産建物サービス』では、ノウハウを活かしたハウスクリーニングサービス事業『お手伝いおそうじ宅配便』が展開されています。特長は汚れの度合いや設備のメーカー、家電の機種にかかわらず一定料金の定価メニューと、複数箇所の掃除にぴったりな時間制コースの2タイプのプラン。どちらも希望に合わせてオーダメイド感覚で利用できます。時間制で時間が余った際には、電球交換や草むしりなどの軽作業を追加料金なしで依頼可能な柔軟さもおすすめ。
出張可能エリア
関東、関西
掃除対応箇所
キッチン、レンジフード(換気扇)、冷蔵庫、バスルーム(浴室)、鏡の水垢、洗面所、トイレ、窓ガラス・網戸・サッシ、バルコニー、部屋内、玄関、エアコン、フローリング、 カーペット、クッ
価格(税込)
時間制 おそうじコース29,700円~、キッチン16,500円、キッチンまるごとパック37,400円、バスルーム14,850円、トイレ8,800円、ほか
パックプラン
損害保険
オプション
お風呂・洗面パック:お風呂防カビコーティング、洗面所汚れ防止コーティング/エアコン:室外機クリーニング、防カビ抗菌コーティング/キッチンまるごとパック:汚れ防止コーティング、ほか
女性スタッフ
○(要問い合わせ)
時間外作業

ハウスクリーニング業者のおすすめ比較一覧

商品画像
HITOWAライフパートナー株式会社
株式会社 KIREI produce
株式会社アシスト
株式会社ダスキン
株式会社ベアーズ
アビドレックス株式会社
アクティア株式会社
株式会社アロン
株式会社ワンズコピー
株式会社ANEXT
住友不動産建物サービス株式会社
商品名
おそうじ本舗
おそうじ革命
お掃除マスター
サービスマスター
ハウスクリーニング
クリーンクルー
カジタク
ハウスクリーニングのオン
ワンズコピー
アートお掃除センター
お手伝いおそうじ宅配便
特徴
全国47都道府県に店舗あり!土日や夜間にも対応で便利
網戸1枚から対応(※)!追加料金なしの掃除メニューが充実
最短で即日対応!24時間365日問い合わせ可能でスピーディー
掃除のプロの技術にお任せ!ダスキンのハウスクリーニング
家事代行サービスで培われた高いホスピタリティと清掃技術
プロによる掃除方法を事前に動画でチェックできる!
予約もネットで完結!見積もり不要のハウスクリーニング
わかりやすい定額料金!汚れの度合いや作業時間は関係なし
天然由来成分が多く含まれた洗剤や、天然成分の消臭剤を使用
人気の清掃箇所がセットになったお得プランが充実
時間制コースか定額メニューから選べるプランが人気
最安値
要確認
要確認
要確認
要確認
要確認
要確認
要確認
要確認
要確認
要確認
要確認
出張可能エリア
北海道、東北、甲信越、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
北海道・東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄
北海道、東北、北陸・信越、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄
北海道・東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州
宮城県、関東、東海、近畿、九州
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州
北海道、東北、関東、北陸・甲信越、東海、関西、中国、四国、九州
東京都
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県
関東、関西
掃除対応箇所
エアコン、キッチン、換気扇、冷蔵庫、浴室、フローリング(10帖以下一律)、ソファ・椅子(通常2人掛け)、カーペット(10帖以下一律)、壁紙(20㎡以下一律)、ガラス・サッシ、ほか
エアコン、キッチン、冷蔵庫、レンジフード、浴室、トイレ、洗面所、窓ガラス・サッシ、換気扇・換気口、床・フロア、洗濯機、照明・蛍光灯、ベランダ、ほか
キッチン、換気扇・レンジフード、ガラス・サッシ、エアコン、洗濯機、トイレ、バスルーム、洗面台、カーペット・フローリング
エアコン、レンジフード、キッチン、浴室、洗面台、トイレ、洗濯機、冷蔵庫、フロア、カーペット、ファニチャー、照明器具、白木、カーテン、窓まわり
エアコン、キッチン、換気扇、浴室、トイレ、洗面所、フローリング、カーペット、窓・サッシ、ベランダ
エアコン、レンジフード、キッチン、洗面所、浴室、トイレ、床、窓・サッシ、ベランダ、玄関、車庫・ガレージ、洗濯機
エアコン、レンジフード、キッチン、浴室、トイレ&洗面所、窓・サッシ・網戸
エアコン、バスルーム、洗面所、トイレ、キッチン、レンジフード、フロア、窓(網戸)、ベランダ
キッチン、換気扇、バスルーム、エプロン内、トイレ、洗面台、エアコン、窓、網戸、バルコニー、床、カーペット
エアコン、レンジフード、キッチン、浴室、トイレ、洗面所、風呂釜、エアコン、ガラスサッシ、ベランダ、洗濯機、フローリング
キッチン、レンジフード(換気扇)、冷蔵庫、バスルーム(浴室)、鏡の水垢、洗面所、トイレ、窓ガラス・網戸・サッシ、バルコニー、部屋内、玄関、エアコン、フローリング、 カーペット、クッ
価格(税込)
エアコンクリーニング壁掛け11,000円~、風呂・浴室クリーニング16,500円~、レンジフード・換気扇クリーニング16,500円~、ほか
エアコンクリーニング9,980円(1台目)~、キッチンクリーニング16,500円、換気扇クリーニング3,850円、浴室クリーニング15,400円~、水回りセット26,400円~ほか
キッチン8.800円~、換気扇・レンジフード8,800円~、エアコン10,450円~、洗濯機13,460円~、トイレ8,800円~、バスルーム13,460円~、ほか
エアコンクリーニング<壁掛けタイプ>14,300円、キッチンクリーニング18,700円、フロアクリーニング8,737円〜、ハウスワイドサービス25,300円〜
エアコンクリーニング14,190円~、キッチン・台所クリーニング12,100円~、トイレクリーニング10,340円~、コンロ+換気扇パック24,860円~、ほか
エアコン洗浄(家庭用壁掛タイプ)1台13,200円~、レンジフードのおそうじ18,700円~、キッチンのおそうじ23,100円~、高い所おそうじセット31,900円~、ほか
エアコンクリーニング(通常タイプ)13,200円、キッチンクリーニング14,850円、浴室クリーニング14,850円、トイレ&洗面所クリーニング13,200円、ほか
家庭用壁掛けエアコン(スタンダード)13,200円、トイレ(一式)10,200円〜、水まわり5点パック60,500円、フローリングワックス(6帖まで)26,400円、ほか
キッチン27,500円、換気扇分解洗浄19,800円、エプロン内洗浄17,600円、トイレ11,000円、洗面台11,000円、水廻りパーフェクトセット68,200円、ほか
エアコンクリーニング9,400円~、キッチン15,400円、風呂釜 極19,800円、選べる水まわりセット35,000円~、浴室SPセット30,800円、ほか
時間制 おそうじコース29,700円~、キッチン16,500円、キッチンまるごとパック37,400円、バスルーム14,850円、トイレ8,800円、ほか
パックプラン
×
損害保険
オプション
エアコンクリーニング:防カビチタンコーティング、室外機、防虫キャップ、エコ洗浄、スチーム除菌、ドレンパン分解洗浄、ドレンパン・送風ファン分解洗浄、特急便/ほか
エアコンクリーニング:室外機、大型室外機、防カビ・抗菌コート/キッチンクリーニング:シンク水垢防止コーティング、後置き食器棚表面/ほか
×
エアコンクリーニング:抗菌コート 1台<対象箇所:熱交換器・ドレインパン>/ キッチンクリーニング:食器棚・冷蔵庫表面クリーニング、キッチン排水管クリーニング、ほか
×
エアコン:除菌拭き上げ、エコ洗浄、室外機、防カビ・抗菌コート/キッチン:冷蔵庫、魚グリルorオーブン、プチコーティング、除菌拭き上げ/ほか
エアコン:室外機、防虫キャップ取り付け、オールチタンコーティング/キッチン:魚焼きグリル(※オプションサービス)、電子レンジ、キッチンの小窓(~2㎡)/ほか
家庭用エアコンクリーニング:防カビ・抗菌コート、室外機/バスルーム清掃:エプロン内部高圧洗浄(本体セット)
×
レンジフード:ガスコンロ、魚焼きグリル、食洗器、冷蔵庫、キッチンシンク、キッチン壁面/ キッチン:食洗機、冷蔵庫、防カビ抗菌コート、レンジフード/ほか
お風呂・洗面パック:お風呂防カビコーティング、洗面所汚れ防止コーティング/エアコン:室外機クリーニング、防カビ抗菌コーティング/キッチンまるごとパック:汚れ防止コーティング、ほか
女性スタッフ
○(要問い合わせ)
○(店舗により対応可能)
×
○(要問い合わせ)
○(要問い合わせ)
時間外作業
○(要問い合わせ)
○(要問い合わせ)
○(要問い合わせ)
×
○(要問い合わせ)
×
×
○(要問い合わせ)
商品リンク

ハウスクリーニング業者を選ぶときの注意点|費用とデメリットを確認

ハウスクリーニングは家の清掃をプロに依頼できる便利なサービスですが、業者によっても提供内容は変わります。利用後に「思っていたのと違った」とならないよう、費用やデメリットといった注意点を確認した上で選ぶのがおすすめです。

格安費用のハウスクリーニングサービスは追加料金の有無を細かくチェック

  • 汚れ度合いや作業時間による追加料金
  • 時間外や土日祝日の作業による追加料金
  • 作業スタッフの交通費や駐車料金などの追加料金

格安費用がメリットとなっているハウスクリーニングサービスでは、安い基本料金とは別に追加料金が発生しないかどうかを細かくチェックしておきたいところ。追加料金が発生するケースや、最終的な支払い代金はいくらになるのかを、問い合わせ時や見積もり時に双方で確認しておくことが大切です。

ハウスクリーニング業者の大手と個人のメリットデメリットを知っておく

大手と個人のハウスクリーニングには、メリットとデメリットの違いがあるのは先述の通りです。大手業者は安定した作業スキルがメリットですが、料金が割高になることがあります。一方で個人業者では、比較的安く依頼できますが、作業員によってスキルに差が出ることも。

それぞれの特長を理解したうえで、納得できる業者を選びましょう。

ハウスクリーニングの目安相場|間取りと掃除場所別

ハウスクリーニングは業者によって価格設定がまちまちです。ここでは選ぶ際の参考にしたい目安の相場を、間取り別と掃除場所別に紹介します。

ハウスクリーニングの間取り別の目安相場|部屋が広いほど高くなる

間取り

目安相場価格(税込)

1R/1K

15,000~22,000円

1DK/2K

22,000~25,000円

1LDK/2DK

28,000~32,000円

2LDK/3DK

38,000~45,000円

3LDK/4DK

40,000~50,000円

入居前や退去時など、室内に何もない状態でのハウスクリーニングの目安相場価格は上記の通りです。居住中のハウスクリーニングは、家具や家電などに養生をする手間がかかるので、これよりも高くなる傾向があります。

あくまでも目安のため、明確な料金は各業者ごとに確認してください。

ハウスクリーニングの掃除場所別の目安相場|エアコンやキッチンなど

掃除場所

目安相場価格(税込)

エアコン

8,000~12,000円

浴室

14,000~17,000円

トイレ

8,000~10,000円

換気扇やレンジフード

7,000~13,000円

洗面所

8,000~11,000円

キッチン

15,000~23,000円

上記はハウスクリーニングの作業場所別で見た目安の費用相場です。追加オプションや家の設備、家電の種類などによっても料金は前後するため、詳細は各業者に確認してください。

ハウスクリーニング業者を利用する流れ|問い合わせから作業終了まで

  1. 1.電話やネットで問い合わせ、見積もり予約
  2. 2.現地での見積もりと作業日の予約
  3. 3.作業開始、作業内容をあらためて確認
  4. 4.作業終了、仕上がりの確認と代金支払い

ハウスクリーニングを利用する流れは業者によって異なりますが、大まかには上記のような流れです。

多くの業者では、現地での見積もり日と作業日とで、合計2回の立ち会いが必要になります。都合の合うスケジュールを前もって確認しておきましょう。

見積もりで決定した作業内容は、作業前と作業後にも再確認することでトラブル防止になります。最後には作業に漏れがないか、クリーニング箇所に破損がないかなどをチェックし、支払いを済ませたら終了です。

ハウスクリーニングはキャンセルできる?業者によるため要確認

  • やむを得ない事情でキャンセルしたい場合は早めに連絡を
  • キャンセル時期によって費用がかかる場合あり

ハウスクリーニングを申し込み後にキャンセルすると、料金が発生する場合があります

詳細は業者によって異なりますが、たとえば作業日の3〜7日前までキャンセル無料、その期間を過ぎると作業費用の一部や全額を請求されるといったケースも。キャンセルはしないに越したことはありませんが、万が一都合が合わなくなってしまった場合は早めに連絡をしましょう。

キャンセルができるかどうかや無料対象期間については、各業者の公式サイトから確認してください。

ハウスクリーニング業者を地域別にチェック|東京近郊や関東、関西地方

LIMIAでは、ハウスクリーニング業者を地域別にもまとめて紹介しています。東京近郊や関東、関西、名古屋エリアで業者を探している方は、こちらも参考にしてみてください。

▼関東エリアのハウスクリーニング業者をチェック

▼東京エリアのハウスクリーニング業者をチェック

▼関西エリアのハウスクリーニング業者をチェック

▼名古屋エリアのハウスクリーニング業者をチェック

※画像の一部はイメージです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2021年12月)に基づいたものです。

  • 12135
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア