キッチンのコバエの駆除&対策方法!種類や発生原因も解説

キッチンに発生するコバエの駆除方法や対策方法を紹介します。キッチンのコバエはどこから発生するのかといった原因から、コバエの種類や特徴、市販グッズや、めんつゆや酢など自宅で作れる駆除アイテムまで幅広くまとめました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5224
  • 18
  • 0
  • いいね
  • クリップ

キッチンに発生するコバエの種類は?

”コバエ”という名前はハエの種類ではなく、小さいハエを指す呼び名です。キッチンでよく見かけるコバエは主に下記の4種類

どの種類も約18~25℃で生息することが多く、主に春から秋にかけてキッチンでよく見られます

真夏の暑さや冬の寒さは苦手とされていますが、室内では一年中発生することもあります。

コバエの種類

色・サイズ

特徴

発生しやすい場所

ショウジョウバエ

・薄茶色 ・2〜3mm

・キッチンでよく見るコバエ ・目が赤い

・腐った果物や野菜などの食品 ・酢や飲み残しのアルコールなど

ノミバエ

・黒色 ・2mmほど

・背中が丸く、後ろ脚が長い ・跳ねるように素早く動く

・肉などの食品 ・排水口のヘドロ ・腐った植物 ・ペットの排泄物

チョウバエ

・白っぽい灰色 ・1〜2mmほど

・ハートを逆さにしたような羽根の形 ・体全体が毛で覆われている

・排水口のヘドロ ・水周りなど

キノコバエ

・黒色や黒褐色 ・2mmほど

・蚊のような細長いからだ ・活発に歩く

・観葉植物の周辺

キッチンのコバエの発生原因と対策方法

キッチンのコバエの発生源は、排水口のヘドロや生ゴミなどが多いです。

また、屋外で発生して、キッチンの生ゴミや食べ物などのニオイに誘われて隙間から室内に侵入してくることもあります。

部屋にコバエがいる理由はさまざまなので、コバエの発生源を見つけることが大切です。

  1. 1.ゴミは密閉してから捨てる
  2. 2.食べ残しや飲み残しを放置しない
  3. 3.ペットのトイレを放置しない
  4. 4.三角コーナーや排水口をこまめに掃除する
  5. 5.屋外からの侵入を防ぐ
  6. 6.観葉植物からの発生にも注意する

キッチンにコバエを発生させないための対策方法は主に上記の6つ。キッチンを清潔に保ち、発生させないことや屋外からの侵入を防ぐことが大切です。

また、キノコバエは観葉植物の有機物を好むので、キッチンに植物を置く場合は表面5cm程度を無機質の土にするなどの対策をしましょう。

市販アイテムでキッチンのコバエを駆除する方法3つ

  1. 1.スプレータイプの殺虫剤を使って駆除する
  2. 2.捕獲タイプ(誘引)の殺虫剤を使って駆除する
  3. 3.捕獲タイプ(粘着)の殺虫剤を使って駆除する

【1】スプレータイプの殺虫剤を使って駆除する

キッチンのコバエをすぐに駆除したい場合には、スプレータイプの殺虫剤を吹きかけるのがおすすめです。

ただし、植物や人体、食品や電気製品などにかからないように、使用には注意しましょう。

また、殺虫剤によっては全てのコバエには効果がないこともあるので、対象のコバエの種類や、発生する場所によって殺虫剤を使い分けるのが◎

【2】捕獲タイプ(誘引)の殺虫剤を使って駆除する

捕獲タイプ(誘引)は、コバエの好むニオイで引き寄せ捕獲します。コバエの発生源付近に設置するだけなので、食品を扱うキッチンまわりにも◎。

誘引剤によって対象のコバエの種類が違うため、確認してから購入しましょう。

また、新たなコバエを屋外から引き寄せてしまうリスクがあるので、窓際に設置するのには注意が必要です。

【3】捕獲タイプ(粘着)の殺虫剤を使って駆除する

捕獲タイプ(粘着)は、粘着物質のみを使用してコバエを捕獲します。コバエが大量発生している場合は、ほかの駆除方法と併用するのが◎。

吊り下げタイプや、観葉植物周りにおすすめの土に挿して使うタイプがあるので、用途にあったものを選びましょう。

自作アイテムでキッチンのコバエを駆除する方法

めんつゆやお酢などの自宅にあるアイテムでもキッチンのコバエを駆除することが可能です。

コバエの種類によってニオイの好みが違うため、1週間くらい様子を見ても捕獲できない場合は、めんつゆ・酢・アルコールなど液体の種類を変えてみましょう。

必要なもの

  • めんつゆ(またはお酢)
  • 洗剤
  • 口が広めの容器

作り方・使用方法

  1. 1.口が広めの容器に水を1cmほど入れる
  2. 2.1に同量のめんつゆ(またはお酢)を入れる
  3. 3.2に食器用洗剤を数滴入れる
  4. 4.水回りや観葉植物の周りに置いておく

キッチンのコバエに関するQ&A

Q1. キッチンにコバエが大量発生する原因は?

A. コバエの産卵数や産卵期間が大量発生の原因です

コバエが一度に産む卵の数は30〜50個ほどで、羽化後2〜3日すると産卵します。

コバエの産卵から羽化までの期間は、大体1週間から10日ほどと早いので、一度コバエが産卵すると、早い段階で大量発生してしまいます。

そのため、大量発生を防ぐにはコバエを寄せ付けない環境を作ることが大切です。

Q2. キッチンのコバエはどこから?

A. 排水口のヘドロや生ゴミなどから発生します

キッチンのコバエの発生源は、排水口のヘドロや生ゴミなどがほとんど。また、屋外で発生して、キッチンのニオイに誘われて室内に侵入してくることもあります。

キッチンにゴミを放置しない、排水口を清潔に保つなどコバエが発生しにくく、寄せ付けない環境を作りましょう。

キッチンのコバエに関連する記事はこちら

※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年10月)に基づいたものです。
※一部の画像はイメージです。

  • 5224
  • 18
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア