
ビーフジャーキーおすすめ7選|安いものから高級なものまで紹介
ビーフジャーキーは、おやつやお酒のおつまみにぴったりな食品です。本記事では、コンビニなどで市販されている商品から、ネット通販でも人気のビーフジャーキーを7つをピックアップ。『テング』や『なとり』などの人気メーカーに加えて、無添加タイプや牛タンなどのおすすめビーフジャーキーを紹介します。また、おいしいビーフジャーキーの選び方についても解説しているので、参考にしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10026
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
おいしいビーフジャーキーの選び方
- 牛肉の産地によって食感や味に変化がある
- 使用されている部位によって旨味が異なる
- 味付けで選ぶ
- ハードとソフトの硬さがある
牛肉の産地で食感や味が変わる
- オーストラリア産:少しクセがあり硬めの肉質
- アイルランド産:赤身と脂のバランスがいい
- ニュージーランド産:あっさりとして赤身が多い
日本で流通しているビーフジャーキーの多くは、ニュージーランド産やオーストラリア産の牛肉が使用されています。
牛肉の産地によって食感や味が若干異なるため、好みの味があれば、産地から選ぶのもおすすめです。
使用部位によって旨味が違う

ビーフジャーキーでポピュラーなのは牛のモモ肉で、馴染みのある味わいが特徴です。なかには、牛タンなどの珍しい部位を使ったジャーキーも販売されてます。もちろん、牛モモ肉を使用したビーフジャーキーとは異なる味わいを感じられます。
好きな部位があれば、部位から選ぶのも良いでしょう。
好みの味付けから選ぶ

日本で販売されているビーフジャーキーのほとんどは、醤油ベースの商品が多く、日本人の口に馴染みやすいです。
醤油ベース以外にも、ブラックペッパーやガーリックなどのパンチの効いた味付けもおすすめです。いつもと違う味付けを楽しみたいときにも◎。
硬さによって選ぶ

ビーフジャーキーには、ハードタイプやソフトタイプ、ハードとソフトの間を取ったような硬さのものまであります。
ハードタイプは、噛めば噛むほど旨味が感じられるのが特徴的です。噛む回数が増えるため、少量でも満足感が得られ、小腹を満たすのにも◎。
ソフトタイプは、食べやすい硬さなので、子どもやお年寄りにもおすすめです。
ビーフジャーキーおすすめ7選





おすすめのビーフジャーキ商品比較一覧
商品画像 |
![]() テング
|
![]() つまみ蔵
|
![]() おつまみカンパニー
|
![]() ヤガイ
|
![]() なとり
|
![]() ヤガイ
|
![]() 函館えさん昆布の会
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
ビーフステーキジャーキー 100g
|
無添加ビーフジャーキー
|
和風仕立て ビーフジャーキー
|
極細ビーフジャーキー
|
ザ・ビーフジャーキー
|
Nippon Quality 極厚ビーフジャーキー
|
牛タン ビーフジャーキー
|
特徴 |
おつまみに欠かせない!人気『テング』のビーフジャーキー
|
無添加のビーフジャーキー!大容量で硬すぎなくて食べやすい
|
日本人の口にマッチする!和風仕立てのビーフジャーキー
|
ピリッと辛めでおつまみに◎細切りのビーフジャーキー
|
マイルドな味付けでおやつにも◎『なとり』のビーフジャーキー
|
極厚のビーフジャーキー!しっかり歯応えを感じたい人におすすめ
|
ピリ辛で脂の旨味を感じられる珍しい牛タンジャーキー
|
最安値 |
1380円
送料無料
詳細を見る
|
1980円
送料要確認
詳細を見る
|
1980円
送料無料
詳細を見る
|
1180円
送料無料
詳細を見る
|
462円
送料無料
詳細を見る
|
要確認
|
2580円
送料要確認
詳細を見る
|
内容量 |
100g
|
160g
|
100g
|
35g
|
45g
|
100g
|
300g
|
原産国 |
ニュージーランド
|
オーストラリア
|
ニュージーランド
|
オーストラリア
|
アイルランド
|
オーストラリア
|
ー
|
部位 |
モモ
|
モモ
|
モモ
|
ー
|
モモ
|
モモ
|
タン
|
味 |
醤油
|
ー
|
醤油
|
醤油
|
醤油
|
ブラックペッパー
|
ブラックペッパー
|
硬さ |
ハード
|
ソフト
|
ソフト
|
ソフト
|
ハード
|
ハード
|
ソフト
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る |
通販サイトで人気のビーフジャーキー
▼お酒のおつまみにぴったりな商品10選!

▼サラミのおすすめランキングもチェック!
※画像はイメージです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年5月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
- 10026
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【通販】人気のローストビーフのお取り寄せおすすめ7選!高級な国産牛や手頃な輸入牛も紹介LIMIA編集部
-
食べるラー油おすすめ7選|人気商品からご当地ならではの商品までLIMIA編集部
-
ポップコーンおすすめ7選!有名メーカーやポップコーン専門店『ヒルバレー』などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヴィーガンチーズおすすめ7選|とろけるチーズからブロックタイプまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのアーモンドミルク7選!砂糖不使用や無添加もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2022年パルメザンチーズ人気おすすめ10選!粉チーズや塊など特徴や選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スムージーのおすすめ人気7選。液体タイプから粉末タイプまで紹介!LIMIA編集部
-
レトルトハヤシライスのおすすめ7選!人気洋食店や大手食品メーカーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年最新】サラミのおすすめ10選!食べたいシーンに合った選び方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鯖寿司のお取り寄せおすすめ7選!有名店の鯖寿司を自宅でもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
わらび餅のお取り寄せ7選!定番のきな粉味から抹茶味までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おつまみの人気おすすめ10選!宅飲みやホームパーティーにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの味噌7選!フリーズドライや液体タイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部