本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  1. 建売住宅の洗面所をセルフリフォーム ビフォーアフター

    建売住宅の我が家。 8年経過した際、ボロボロになっていた備え付け洗面台を変えるところから始まった素人による家のセルフリフォームデビュー♫ ペンキを塗るのもタイルを買うのも初めての経験でしたが行き当たりばったりの勢いでここまで変えられました。 そんな洗面所のDIYを ビフォーアフターで紹介します。

    ノープラン生活
    • 118619
    • 743
  2. ■簡単、おしゃれ、タダ!余った壁紙を3つの形でリユースする■

    壁紙を貼りかえると余りがでたり、相談しにいくとサンプルをもらって帰ってきたりします。 そのまま置いておくといつかはくしゃくしゃになって捨てることになるかもしれないけれど、ちょっとした工夫で見違えるほど蘇ります。 簡単で、コストもかからないのに、空間がぐっとおしゃれになるリユースの方法。 「壁紙なんて家にはないわ」という方も最後まで読んでみて下さいね。

    キッズオーガナイザー 中村佳子
    • 58436
    • 59
  3. 【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身

    廊下の壁に板壁風の壁紙を貼って腰壁を作り、漆喰塗りすることで、憧れのフレンチカントリー調にリノベーションする方法をご紹介します。味気のない廊下でも、腰壁と漆喰の組み合わせでハイセンスでオシャレに大変身します。腰壁・漆喰を用いたリノベーションで、日々の生活を彩ってみてはいかがでしょう♪

    neige+手作りのある暮らし
    • 49785
    • 119
  4. ***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作!

    ホームセンターで購入できる『有孔ボード』を使った収納を自作するDIYは、今では定番です。築26年の賃貸アパートの玄関の収納は備付の靴箱のみだったので、少しでも便利に、見た目もかっこよくしたいと思い有孔ボードを使って身支度グッズの見せる収納場所を自作しました!

    ehami123
    • 275229
    • 691
  5. 【キッチン棚DIY】実践!100円商品ですっきり手作りキッチン♡

    [キッチン棚をDIY] 以前 住んでいた団地は キッチンスペースが狭く、小さめの棚 一つのみしか置けなかった為、今の お家に引っ越してきて キッチンスペースの何もない、がら〜んとした場所。とりあえず、バラす事ができるスチールラックを購入し、とりあえず キッチン用品を置いてました。 しかし、とても使いにくく、指定ゴミの ゴミ箱が とても嫌で DIYする事にしました! 背の低いLatanでも 使いやすく、 ゴミ箱を隠し スッキリさせよう♡ と、使いながら 何度か 変えていきました❀.(*´◡`*)❀. でも、100円商品を たくさん使っていて 低コストなんですよ♡

    Latan
    • 412269
    • 2926
  6. 雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方

    イーゼルの作り方をご紹介♪雑貨屋さんでよく見かける看板イーゼルが100均雑貨だけでDIYできたら素敵!って思いませんか? セリアにはそんな願いをかなえるアイテムがたくさん揃ってます。 自分の好きな形にできるのも100均DIYならでは。 のこぎりとか電動ドリルとか、DIYでは必須な道具は持っていないし、使うのは苦手という方にも金槌とボンドで簡単にできちゃう作り方を紹介しちゃいます

    neige+手作りのある暮らし
    • 113949
    • 157
  7. ***賃貸キッチンDIYリフォーム!まるでお店のようなカフェ風に

    主婦が生活の中で一番居る場所とも言えるキッチン!賃貸物件住まいですが、原状回復出来る方法を考えながらDIYでカフェ風にしています♪材料も、100均やホームセンターで購入してリーズナブルに★キッチンがお店みたいなカフェ風だと、気分も楽しく家事へのやる気も格段UPします!

    ehami123
    • 840652
    • 2797

デイリーランキング

おすすめのアイデア

10854件中 10821 - 10840 件を表示