本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  1. 壁面収納を有孔ボードで簡単DIY!セリアの100均グッズと有孔ボードを使った裏ワザ大公開!

    【壁面収納を有孔ボードでDIY】 作業部屋の作業台にものがあふれてきて作業しづらい! 作業台をスッキリさせたい!から始まった壁面収納、しかも簡単DIYです。 便利で人気が高い有孔ボード(ペグボード)と使いやすくて優秀な100均グッズもふんだんに使ってますよ♪

    HANDWORKS*RELAX
    • 222290
    • 513
  2. 綺麗すぎるブランドの箱の再利用活用法!【完成品は海外インテリアのようなコンソールに変身!】

    なかなか思い入れのあるブランドボックス捨てれないと言う事ありませんか? 特に作りがしっかりしていればしているほど? またあまりにも綺麗すぎたりカッコ良すぎたりすると活用したいけど置き場所に困る そんな時ありますよね。 当方の場合、転勤族で食器をいずれ入れて輸送に使用する為、捨てずにとっています。 ただあまりにも箱の数が多すぎてクローゼット内に入り切れなかった為、 一部はディスプレイとして使用したりもしましたが、残りの箱はフェイクな家具に 仕立て上げました。 ブランドボックスをあえてランダムに摘みたてていく。 ただし荷崩れしないように左右対称になるように配置します。 それはコンソールの脚として使用する為です。 コンソールの天板は、以前 徳島時代にテーブルとして使用していた化粧合板を 再利用しビスを取り払い厚めのスポンジ(綿)を入れフランス製の布で覆い タッカーで止めていきます。 そのあとビスを隠すように布で止めて自分の好きなように装飾して仕上げていけば コンソールの天板の完成です。 完成した天板は、ボックスに乗せただけの簡単コンソールとなります。 見栄えをなるべく良くする為にディスプレイはシンメトリー配置しIKEAのプチプラランプを 配置しレザートレイを置きました。 1日使用したアクセサリー等を入れたりと以外に使い勝手の良い コンソールとなりました。 ディスプレイとして使用するものにあまりお金はかけず何年も着用しなくなった 劣化しかけのミンクなどの衣類を用いたり、簡単に活用できるものを用いる、 切ったりビス止めは不要 タッカーがあれば大体仕上がります。

    NOIR
    • 35601
    • 35
  3. 不要になった香水を再利用法する! リメークでディフューザーに変身させるコツ!

    最近は女性ばかりでは無く男性もお洒落な方が多くフレグランスを数種類使い分けている方が 多いかと思うのですが、量が多い時にはどうしても使いきることができなくなります。 そこで思いついたのが香水の蓋をとってしまい市販品のディフューザーについている バンブーを適当なサイズにカットし入れて液体を吸収させます。 浸し始めは液体が染み込みにくいので上下を差し替えると拡散しやすくなります。 通常使用しているディフューザーと同様に使用することが可能です。 香りの成分やアルコールなどの濃度が違うかもしれませんが、 古くなってしまったフレグランスは濃度も濃くなっている場合がありますので トイレやパウダールームなどの清潔にしておきたいところで フレグランスの香りを漂わせるのも良いのかなと思いつきました。 綺麗なボトルは、なんだか捨てるには惜しくボトルも時にデザイナーとコラボした物もあり 高価な場合がありますねそんな勿体ないなと思う時には特に再利用したいものですね。 ディフューザーは香料が高く意外に高価な場合もありますので お気に入りの香水の使い掛けを利用できれば何よりですね。 いつもお気に入りの香りを身近で使用できると嬉しいです。 バンブーは100円ショップでも売られているかと思います。

    NOIR
    • 19273
    • 30
  4. DIYで押入れ大改造!セルフリノベとすのこ活用で使い勝手のいい収納に

    今回は、押入れのDIYについてまとめました。奥行きのある押入れ。デスクにしたり小部屋にするなど様々なリフォームがありますが、ここでは収納としての用途をご紹介します。根本的なベースの部分からDIYし、収納ではすのこ利用したり使うたびにお洒落に見えるように大改造しました。扉を開いた状態でもインテリアになじむように工夫してみたので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです

    neige+手作りのある暮らし
    • 101061
    • 466
  5. 「「DIY お部屋の雰囲気に合わせてドアや窓を洋風にリメイク♪おうちのドア大公開!」

    部屋のいろいろなものをDIYでリメイクしたり壁紙をリフォームしたりしていくにつれて、ドアや窓が雰囲気的に浮いてしまうことはありませんか? そこで今回はドアや窓を簡単にリメイクする方法をご紹介します! ドアは両面を違うテイストにリイメイクすることで、お部屋にも廊下にも合うような自分だけのドアをDIYできます! 脱衣所のドアからトイレ、リビング、玄関、それから窓までの例をご紹介します^^

    Latan
    • 85129
    • 303
  6. 丸見えでもカッコイイ物干し竿をDIY!しかも簡単!安い!室内干しもおしゃれに決めよう♪

    物干し竿って、ダサいイメージ、ありませんか(/ω\)? 子供や家族の濡れた上着をちょっと干したいな、と思った時に わざわざランドリースペースに干しに行って、 しかもわざわざ除湿器や乾燥機などを使って乾かしてみたり。。。 ちょっと面倒なんですよね(*´Д`)… それを一気に解消する、 その名も【丸見えでもカッコイイ物干し竿】! リビングの ど真ん中に作っても、 年中丸見えでも、カッコイイ物干し竿! 是非、お試しください(*´▽`*)

    maca Products
    • 537079
    • 1195

デイリーランキング

おすすめのアイデア

10854件中 10801 - 10820 件を表示