ダイソーのアイデア(27ぺージ)

ダイソー(DAISO)のアイテムを使った収納術、DIY、インテリア作りなど、豊富な画像と事例でご紹介しています。 日本を代表する100円ショップであるダイソーは、豊富な品揃えが魅力で、収納アイテムやキッチン雑貨、食器、掃除道具といった生活必要品はもちろん、DIYには欠かせないグルーガンや注目のカラーボックス、カッティングシートなど、生活に関連する商品が充実しています。 ここでは、そんなダイソーの豊富な商品の中でも特に注目されている雑貨や、それを生かしたDIYアイデアを豊富な実例を交えてご紹介しています。 またリミアでは、lovelyzakka (瀧本真奈美)さん、wagonworksさん、我が家さんを初めとする著名DIYクリエイターによるダイソーのアイテムを使ったDIYアイデアも紹介しています。

  1. 100均の歯ブラシスタンドが便利でかわいい!ダイソー・キャンドゥがおすすめ

    歯ブラシを清潔に保ってくれて、収納もできる、便利な商品「歯ブラシスタンド」。 最近は、さまざまなタイプの歯ブラシスタンドが100均で販売されています。そこで今回は〔ダイソー〕と〔Can★Do(キャンドゥ)〕で見つけたかわいい陶器製の歯ブラシスタンドをご紹介!

    LIMIA お買い物部
    • 138365
    • 176
  2. 【100均】テプラがなくてもラベリング。リバウンドをしない収納作りをしよう。

    せっかく整理整頓をしたのに、すぐにリバウンドしてしまうことはありませんか? 色々な物を家族みんなで共有して使用すると絶対に元に戻さない人が1人はいます。 戻さないと「◯◯どこにあるの?」と見つからなくなり、同じような物が家にあるのに再度購入してしまったりすぐ使用したいのに使用できないことがよくあります。 そこで面倒ですが、我が家ではラベリングをしてみんなが同じ場所に戻せるように、誰が見ても物の場所がわかるようにラベリングを頑張っています。 作業を進めていくうちにテプラが欲しくなりました。でもラベリングが終わると使わないので購入を迷っていました。 そこで元々パソコンとプリンターがあるのでテプラの代わりになるように、パソコンとプリンターを使ってラベリングをすることにしました。

    sansankiki2309
    • 551806
    • 3003
  3. DIYで変幻自在。100均アイテムとダンボールで収納からインテリアまでを完全攻略!

    「段ボール」はDIYerにとってはお宝のような万能材ということをご存知ですか? 100均でも購入できますがスーパーで無料でもらえる場合も。段ボールと100均アイテムたちを駆使すれば、DIYのバリエーションは変幻自在。今回は、段ボールと100均アイテムを活用したアイデアをまとめてご紹介します!

    LIMIA DIY部
    • 108735
    • 388
  4. 100均のおもちゃ人気商品17選!ダイソー、セリア、キャンドゥのおすすめを紹介

    100均ダイソー、セリア、キャンドゥで人気のおもちゃを17種類紹介します。室内や外遊び、ままごと、知育向けなど使う場所やカテゴリーごとに分類したおもちゃを厳選。男の子から女の子まで性別問わず使えるアイテムもそろいます。また、大人も楽しめるハイクオリティーな300円のミニ洗濯機や、おしゃれなウッドクラフトなどもピックアップ。さらにおもちゃ収納におすすめのボックスや袋といった100均グッズ、DIYアイデアについてもまとめました。

    LIMIA編集部
    • 208172
    • 362
  5. 机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!

    日々の生活に欠かせない机やテーブル。お店で買うこともできますが、高さがちょっと足りなかったり、色が好みじゃなかったりと、おうちに合った商品を見つけるのは大変なことも。そんなときはDIYしちゃいましょう! 今回は、机やテーブルをDIYする際に参考にしたいすてきなアイデアをたっぷりご紹介します♪

    LIMIA編集部
    • 128056
    • 414
  6. 100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術

    100均ダイソー、セリア、キャンドゥでおしゃれで人気のあるカゴやバスケットを紹介します。プラスチックや天然素材、ワイヤーをはじめ、布製や編みカゴデザインなど素材別にピックアップ。大きい小さいといったサイズ感も豊富な種類から、各100均ごとのおすすめをまとめました。また、各ブランドの特徴、収納アイデア、リメイクやDIY術も掲載しています。

    LIMIA インテリア部
    • 284539
    • 1232
  7. 今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪

    キッチンの収納スペースが足りない! でも、整理してみると使っていないものがたくさん……なんてことも。 思い切って断捨離することでスッキリと片付くだけではなく、家事の時短にもつながるんです! 今回は、台所の断捨離のコツと合わせて、使いやすいキッチンにするための便利アイテムをご紹介します♪

    LIMIA インテリア部
    • 69009
    • 439
  8. 自作は難しい! 100均インデックスステッカーを使っておしゃれにラベリング

    整理収納アドバイザーの須藤昌子です。 片付けをして、どこに何があるかを表示することはとても大事なことです。  おうちは、家族みんなが使うモノ。  何がどこにあるかを家族が簡単に見つけられるために、ラベルを貼りましょう。  でも、なかなか素敵なラベルを作れないという方は多いはず。 そんな時には、ダイソーのステッカーを使ってみませんか?

    須藤 昌子 ROOM-COZY
    • 163249
    • 1096

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1429件中 521 - 540 件を表示