セリアのアイデア(43ぺージ)

100均の中でも豊富な品揃えとセンスの良さが光るセリア。そんなセリアで手に入るおすすめアイテムを使った収納術、DIY、インテリア作りや、買って得するおすすめのおしゃれ雑貨など多数ご紹介。 セリアはキッチン雑貨や食器をはじめとした日常雑貨、DIYに使えるウォールステッカーやグルーガン、アクセサリーやネイルといったファッションアイテムまで揃っている万能の100均ショップです。 セリアは100均なのに安っぽさを感じさせないオシャレなデザインの商品が魅力のセリアは、インテリアや部屋づくりの強い味方。収納や食器など日常雑貨も豊富で、近所にあると重宝します。また、セリアはDIYにも欠かせない100均ショップです。LIMIAでは、lovelyzakka (瀧本真奈美)さん、wagonworksさん、我が家さんを初めとする著名DIYクリエイターによるセリアのアイテムを使ったDIYアイデアも紹介しています。

  1. 100均アイテムで簡単手作り♪ままごとキッチンのDIYアイデアを紹介

    「おままごと」は、子供たちに大人気の遊び。メーカーからは、いろいろなままごとキッチンが販売されていますよね。今回は、「既製品じゃなくオリジナルの手作りキッチンで遊ばせてあげたい」という方におすすめ! 100均のすのこやグルーガンを使って、簡単にカフェ風キッチンが作れるDIYアイデアを紹介します。アレンジ次第で男の子向けデザインのキッチンもできますよ♪ おしゃれなオリジナルままごとキッチンを作ってみてくださいね。

    ____pir.y.o
    • 306282
    • 3098
  2. 100均リメイク★ALLセリアdeインテリアにも馴染む紙コップのアドベントカレンダー

    毎年子供達が楽しみにしているのでアドベントカレンダーを手作りしています♪ こちらは昨年2016年の作品。セリアの紙コップを使い、ちょっぴり大人っぽいテイストに。 インテリアを邪魔しない色味なので、どこのお宅にも馴染むと思います♡ 紫陽花の枝以外は全てセリア(100均)で材料を揃えられます。

    あこ*
    • 126272
    • 407
  3. 【100均簡単DIY】木材カット無し‼︎細かい物が一瞬でわかるマグネット収納ラック

    DIYをしていると釘やネジなどの細かな物がどうしても増えてしまいます。そんな時セリアで簡単に棚が作ることができる棚受けを見つけました。この棚受けは木材が幅9センチ厚みが9ミリの板に限られている物だったのでセリアに売られている幅9センチ長さ45センチの木材を使用しました。木材カットが無いのでとてもオススメです。

    saomo
    • 619646
    • 8991
  4. 【全機種対応】おしゃれな人気の手帳型スマホケースおすすめ5選!

    この記事では、全機種対応のおしゃれな手帳型スマホケースを紹介します♪ レディース向け・メンズ向け・素材別・ディズニーキャラクターなど、5種類をピックアップ。全機種対応の手帳型スマホケースは、メリットがたくさん! 記事を参考にお気に入りのスマホケースを見つけてみてくださいね♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 58325
    • 84
  5. 100円ショップでのこぎりガイド?!憧れの角度切りでフレームづくり♪

    久しぶりの100円ショップパトロールで、コスパ最高ののこぎりガイドを見つけました☆ 私が知っているのこぎりガイドというと、ホームセンターで売っているそこそこお値段がするもの…という感じだったのですが、これを100円ショップで見つけた時は驚きでした♪ 早速、45度の角度切りに挑戦して、フレームを作りましたよ☆

    あおまし
    • 107023
    • 566
  6. 【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!

    クリスマスまでの日数を数えるための「アドベントカレンダー」。今回は〔無印良品〕のお菓子と〔セリア〕の折り紙を使った作り方を紹介します。簡単なので、子どもと一緒に作れますよ♪ おしゃれなアドベントカレンダーを手作りして、カウントダウンを楽しみましょう!

    kukka
    • 224627
    • 505
  7. 100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪

    こまめにチェックできないと、あっという間に溜まってしまうDMやプリント類。 不要とわかっていても、個人情報があるので、容易く捨てられなくて困りますよね。 出しっ放しは散らかるし、かといって、隠すと忘れちゃうし(;^_^A 目につくところにありながら、DMが入っているなんて傍目には分からない アートフレームで「ポスト」を作ってみました。

    cafefeel
    • 145447
    • 1003
  8. ☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆

    幼稚園児の娘の専用のお支度コーナーを作ろう! 前々から気になっていた、自分で幼稚園の準備と片付けを出来るスペース作り。 やはり生活のメインになるリビングにないと 意味がないので、今回広くないリビングの一角ですが、 娘専用のコーナーをDIYしました。 初めは木を使ってゼロから作ろうかと思っていましたが、 検討した結果、成長すると用途が変わったり 移動や、形を変えたりする可能性があること。 さまざまな収納グッズが豊富にあることを考慮して 扱いやすいカラーボックスを使うことにしました。 ニトリのカラーボックスを利用したのも、 棚板の高さや、数を変えることが容易なので 長く使っていけるかなと思い選びました。 また、もともと設置していたディアウォールの棚を 解体した材料を使って机もDIYしました。

    mont-blue☆imoan
    • 136494
    • 1698

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1306件中 841 - 860 件を表示