1. 北欧家具の雄・フリッツ・ハンセン直営店、いよいよ青山に!

    1872年創業の北欧デンマークの家具ブランド、フリッツ・ハンセンのアジア初の直営店となる旗艦店「フリッツ・ハンセン青山本店」が、2016年5月11日、表参道にグランドオープンします。エッグチェアなどのアイコンチェアや、新登場のアクセサリー小物まで。フリッツ・ハンセンの世界観が存分に体感できる青山本店を、いち早くチェック!

    LIMIA ニュース部
    • 6944
    • 23
  2. 世田谷の事務所併用住宅 ー伽留羅(カルラ)ー

    東京の華々しい都市計画によって、後方にははるか上から住民を見下ろして、巨大なコンクリートの塊の連続鉄道高架橋が建設中となってしまった。その都市計画真っ只中の敷地となった50坪の敷地に建築した、50坪の木造2階建て事務所併用住宅である。 その為後方に対して住宅は壁を閉ざして防御的な外装とならざるをえず、その分内部に膨らみと連続性のある空間を試みた。 1階は南側から入れる事務所とカースペース奥東に住まいの玄関とし、玄関を入ると吹抜けの階段ホールとなっている。階段はコンクリート造とし、表面は荒い砕り仕上げとなっている。2階は南にリビング、ダイニング、キッチンがあり、西に寝室が2部屋ある。 通し柱は8寸、大棟木1尺5寸に登り梁1尺を12本架け、がっしりとした骨組みを作り、これをそのまま建物のデザインとした。住宅の見えがかり造作材は全てピーラー無垢材で床のみチーク無垢材として、それぞれ時間とともに自然に色をつけていく無垢無塗装材である。壁は内外とも全てスタッコ塗りでランダムに塗り回し連続性を強調している。 レンガのアプローチ、大谷石の床、稲田の板石などを敷石として使っている。

    松井建築研究所
    • 742
    • 2
  3. Order Furniture 黒皮鉄を使ったリビングテーブル

    大人数が集まる機会も多いお宅のリビングテーブルです。 ご要望に合うものが見つからず、オーダーで作った、静かな佇まいのローテーブル。 鉄製の天板は素材感抜群の黒皮仕上げで、使い込むほどに味わい深い風合いとなっていきます。 天板周囲はウォールナットとレザーを使用し、柔らかい手触りも感じられます。 ベースはポリ化粧板で、重厚感がありながらも、浮いて見えるようにしました。

    85inc.
    • 2236
    • 6
  4. 女性にでも作れる❗ナチュラルなウッドデッキ

    10年ほど前に建て替えた我が家の庭。 街中にしてはまあまあの10畳程の広さもあり南雛壇で日当たりも良かったので最初は不満も無かったのですが良かれと思い設置した縁台のせいで狭く見え、また雨が降ると泥々になる土のせいで庭に降りるのが億劫に。 ウッドデッキにしたら過ごしやすいだろうなぁ~と思いつつの日々。 ★ウッドデッキ造りがわかりやすいアイデアも別記事で載せています【ウッドデッキ作り方ミニチュアでやっちゃいます🎵】

    ayu
    • 26055
    • 130
  5. 【レシピ】サーモンと舞茸のクリームソース

    『簡単でリーズナブルで超おいしい!』という文句なしのレシピです。栄養価も高く、たんぱく質、ビタミンB群が豊富です。パセリを散らすことでビタミンAが加わります。私はレシピを考える時、1つのメニューになるべく多くの栄養素が含まれるような材料構成にしています。

    料理家&クリエイター 豊田亜紀子
    • 1650
    • 23

おすすめのアイデア

88379件中 83201 - 83220 件を表示