1. 蒲郡クラシックホテルで優雅なお茶の時間 ラウンジ・バー『アゼリア』

    昨年に行った蒲郡クラシックホテルなんですが、宿泊だけではなく、ちょっと立ち寄って天然記念物の竹島の眺望と共にお茶の時間を楽しむことが出来ます。蒲郡にお立ち寄りの際は、ぜひ足を運んでみて下さいね。女性にはケーキセットがお薦めです!

    料理家&クリエイター 豊田亜紀子
    • 3415
    • 26
  2. やっぱり「白くまアイス」が美味しい♪練乳好きな人におススメ☆

    「白くま」は、鹿児島県鹿児島市発祥の氷菓またはアイスクリームで、 かき氷(アイス)の上に加糖練乳をかけ、 缶詰などの果物を盛り付けた食べ物です。 練乳好き(そもそも、甘い物好き)なので、私は白くまアイスが好きで、 コンビニやスーパーなどに行くと、よく買ってます!

    yasuyasu
    • 3040
    • 105
  3. 【レシピ】ホットケーキミックスで作るコーヒーとくるみのパウンドケーキ

    自宅のコーヒーメーカーにコーヒーが残っていたので、ホットケーキミックスを使ってコーヒーとくるみを混ぜ込んだパウンドケーキを作ってみました。コーヒー&くるみの相性抜群のコンビの効果でとってもおいしいスイーツになりましたよ~

    料理家&クリエイター 豊田亜紀子
    • 9580
    • 108
  4. ウォークインクローゼットを外しちゃえ!男前な空間が出来ちゃうよ

    家を建てたときは、リビング収納がポイントでしたが、子供も大きくなってくると一階には収納スペースも、そんなにいらない。何より、ここがある事で部屋は狭く感じるし、実際、大切なものなんて入ってなかった。なので、この扉を外してかっこよく変身させたい‼️DIYで結構簡単に作り替えられました。

    Bocci project
    • 6663
    • 27
  5. ●トキワの家『インナーガレージのある家』

    緑の残る住宅地に建つ4人家族の住まい。近くの山並みが眺められる敷地南東隅に、小さな裏庭を設けることで生活に必要な光と風を取り入れつつ、広がりを感じられるようにしています。 また2階リビングの採光はこの裏庭と格子囲いされたテラスから取り込むことで、程よい開放性を得ながら、周辺環境からのプライバシーも両立しています。

    河合建築デザイン事務所
    • 1029
    • 7
  6. ●桂の家『ルーフテラスの家』

    京都、市街地での建て替え事例。手入れの行き届いた小さな裏庭の緑をすべて残し、1階はその庭を囲むように、個室や浴室を配しています。同様に2階についてもリビングや広縁から広いルーフテラス越しに裏庭が眺められる構成になっています。 都市にありながら、住まいの中心にある広縁や階段室からルーフテラス越しに無理なく光と風を取り込むことができ、さまざまなところに視線が通ることで穏やかな広がりを感じながら暮らせる住まいです。

    河合建築デザイン事務所
    • 1110
    • 1
  7. ●堺・大庭寺の家『離れの住まい』

    田畑の残る郊外地にある若夫婦の為の住まい。同じ敷地にある母屋の採光と、新に生まれる中庭の環境に配慮し、敷地南端に小さなスケールで計画した住まいです。 眺めたい風景と必要な光と風、逆に閉じた落ち着きや、遮りたい風景などを母屋も含めた周辺環境から素直に読み解き、大きさや高さの違うさまざまな開口部を設けることで、ここち良い外とのつながりや住まいのあちこちに人の居場所ができるように考えています。

    河合建築デザイン事務所
    • 1065
    • 2
  8. 洗面所を家族ごとにすっきり分類収納♪

    洗面所はお家を建てる時にこのような可動棚のスペースを作っていただきました。 これは作って本当に良かったと思っていて、是非、お家に取り入れていただきたいスペースです!!!。 可動棚をあまり可動させておられない方もおられますが、家族ごとに使いこなせばとても便利なものです。 是非、文字通り可動させてみてください。 洗面所はキッチンなどとは異なり、家族全員が使うスペースとなりますので、ラベリングなどをすると間違いなく使いやすいスペースになります。

    家族みんなで一緒にお片付け🎶
    • 10649
    • 25
  9. ●南草津の家『新しい家族の家』

    若い夫婦と幼い男の子1人の為の住まいです。1階に個室や水廻りを集中させて、2階は十字型のリビングダイニング空間としています。この住まいの中心にある台所は、大きく開かれた階段室に面し、ゆるやかに下階へとつながり、家族の気配や外の空気を感じることができます。 隣家の視線をそれとなくさえぎり隅に配された開口部や木立を切取る形でのハイサイサイドライト、奥行きのあるテラスなどからさまざまな光が射しこみ風が通り抜けます。四季の変化や、一日の中での光の変化を感じることのできる住まいです。

    河合建築デザイン事務所
    • 930
    • 2

おすすめのアイデア

88379件中 83241 - 83260 件を表示