ガラスのお人形で優雅な雰囲気に 洗練された優雅な雰囲気にするためには、大事なものを綺麗に心を込めて飾ることです。 お気に入りのガラスのお人形を主役に飾ってみました。 yukokoko 1054 5 2016年04月05日
苺とロゼワインで春色ストロベリー・ピンク・サングリア 旬の苺とキリッと辛口のロゼワインを使った、美味し可愛いサングリアです。これからの時期にピッタリ。ホームパーティやおもてなしにもピッタリ。 中村 有加利 2723 20 2016年04月05日
築45年”耐震Project”戸建✨ リフォームを数回続けるも、雨漏り・床の歪み・設備の老朽化等々様々な問題に対して、どう取り組むか。 何度もお客様と検討を重ね、新築案もあったのですが、住みながらのリノベーションが良いとの結論で決定して始まったプロジェクトです。 新築の方が簡単です、でも、家族構成や様々な理由で躊躇するお客様も沢山いらっしゃると思いますので一例として参考になればよいと思って掲載しました。 ズック株式会社 2057 7 2016年04月05日
カラボリメイク オシャレでも実用性のある棚に。 生活感のない部屋は まるでホテルのようで 格別、オシャレに見えますよね。 でもせっかくお気に入りの家具を買っても、使いずらいと 実際の生活では困ってしまいます。 なので今回、カラボリメイク第2弾!! 実用性のある棚を!見た目もかっこよくDIY! あーつん 62313 435 2016年04月05日
【recipe】とにかく生肉みたいなマグロユッケ!▷ 生肉禁止になって病みそうだった私が考えた、生肉みたいなユッケ。あゆみゅん家の定番メニューでございます。 あゆみゅん 5185 21 2016年04月05日
プレゼントに☆記念日を描き入れた手作り鉢植え ご出産やお誕生日などのお祝いに、プレゼントに添えて日付け入り手作り鉢植えはいかがでしょうか。 ポイントになる柄をデコパージュして、お誕生日などの記念の日付けを入れた鉢に、お花を植えてプレゼントします。 メッセージカードには花言葉と育て方を添えて。 このお花はラナンキュラス。 花言葉は「とても魅力的」 ブロッコリーさんのそこそこ生活 2815 10 2016年04月05日
サクラ材のフローリングにナチュラル&ウォールナット材のツートンスタイルのコーディネート提案 独特な色むらのあるサクラ材のフローリングに ナラ・タモ無垢材を使用したナチュラル色とウォールナット無垢材の家具を ミックスしたツートンスタイルのコーディネート事例をご紹介! 北欧スタイルな細身でシャープなデザインの家具で統一したリビングダイニング空間です INTERIOR SHOP BIGJOY 5999 22 2016年04月05日
お弁当箱開けたら、ニンマリ(。Ő▽Ő。)ノ゙して欲しいくて5年間デコ弁当を作り続けてます。 新生活、新社会人になった❤︎娘へ 緊張を少しでも和らぐランチタイムを過ごしてもらいたくて!!本日はお花見弁当🌸 k_a-zu 3181 29 2016年04月05日
[タイ] ワットマハタート タイのアユタヤにあるワットマハタートです。14世紀後半に建立された謎の多い寺院遺跡として有名でとても興味深い場所です。 sakuyuka 1385 5 2016年04月05日
貼るだけ簡単!洗面台を男前にリメイクしてみませんか? どこにでもある普通の洗面台。 使い勝手は悪くないけど、もっとオシャレだったら・・・。 なんて思う事はありませんか? 今回はよく見かける普通の洗面台を、今流行りの男前にリメイクする方法を紹介します。 D.I.CELI 98067 252 2016年04月04日
明るく楽しく!家族の"好き"が詰まったおうち 築26年の中古マンションをリノベーションされたご夫妻。壁のクロスは水色や薄い紫などカラフルながら上品な色使いのものを。大人のフレンチカジュアルのテイストにしました。キッチン、リビング、和室は一体化して広々としたLDKに。玄関の隣の洋室も仕切りをなくして洗面コーナーのあるオープンな玄関ホールにするなど、限られた空間を開放的で気持ちのいい空間に変えました。 スタイル工房 stylekoubou 1689 26 2016年04月04日
【レシピ】くるみパン くるみをたっぷり使ったくるみパンは、感動するほどの深い味わい。買ったパンでは決して味わうことのできない手作りの充実感の味です。こちらのレシピはハードタイプのものではなく、ソフトタイプのレシピになっています。 料理家&クリエイター 豊田亜紀子 1986 30 2016年04月04日
どんなに不器用さんでも簡単に壁紙をDIY!! もうこれは究極のイメージチェンジだと思います☆ ホチキスで簡単に壁紙をDIYできちゃうんです!! 糊つき壁紙を買う必要はありません。 貼って剥せる壁紙を買う必要はありません。 一番安い糊なしタイプを買えばよいのです♡ マスキングテープも両面テープももちろんいりません!!! 壁紙を貼るときにいるのは ホチキスとハサミとメジャーのみ!! AO HAUOLI 4160 58 2016年04月04日
クラブみたい!?「scheers」で、ベルリン名物シュニッツェル ベルリン名物「シュニッツェル」は、日本で言うトンカツのような素朴なお料理。ベルリンいち人気のお店をご紹介します! Grace 1289 7 2016年04月04日