1. EXA HORON 集まり住まう明日

    人の身体・心理・感性が安らぐエコロジーな集まり住まう空間が、人々の本物の便利・快適を生む200年耐用型マンションが望まれる時代です。正方形が多角形になる幾何学的な六角形・八角形 を繰り返し、人々の個性・多様性・社会性・経済性につながり逆転すると分子構造的な自然の一部。 ガウディ設計のサグラダファミリア教会の複雑な石積構造を設計するときに石を糸でつるした逆の設計手法はコンピュータ力に劣らず教会平面図も単純で、EXA HORONのT型構造の幾何学的な構成です。

    株式会社ライト建築事務所
    • 1740
    • 11
  2. 子どものベッドは秘密基地

    最近はネットで色んな方の素敵なお部屋を見ることができます。 娘も子どものベッドなどで検索して秘密基地のようなお部屋を見るたび ママ、こんな風にしてよ♪とリクエストしてくるようになりました。 なかなか真似はできないけどカーテンだけつけてあげるよ。 と作ってみました。 猫もお気に入りで入りたがります。

    OKAN
    • 3330
    • 16
  3. HOLLY hair/ラフな北欧風ヘアサロン

    もともと建っていたかわいい建物をヘアサロンに改装しました。 素朴でアットホームな雰囲気をできるだけ残しつつ、主張過ぎることなく誰でも寛げる空間を意識しました。 外観は既存の屋根をそのままに、白壁とウッドフェンスのシンプルな構成。 ウッドフェンスに囲まれた中庭は交通量の多い道路との緩衝材となり、かつ太陽光を存分に取り入れることができます。 内部は小屋組の見える高い天井と白を基調とした内装で明るく開放感があります。また限られた共通の素材を散りばめることにより一貫性のある空間となっています。 奥のスペースは壁の色を全く変えることにより、プライベート感漂う特別な部屋に仕上げています。

    room-n アーキテクツ
    • 976
    • 1
  4. 既存の収納スペースをフレンチシャビーな収納に変身させる!

    もともと設置されてる既存の収納スペース。 ニッチと言えばお洒落れなのですが、どうにもすっきり片付かない。 そこで、棚板を取り付け、ホワイトにペイントして シャビーシックなフレンチなカップボードのようにしてみました。 ただのなんでもない収納だったのが雑貨をディスプレイするのが楽しくなる空間ができました。

    petit Maggie
    • 13283
    • 79
  5. 男前なキッチンストッカーをDIY~!

    ダイソーのブラックボードを土台にセリアのアンティークフレームで扉を作ってセンターに工作木材をつけて片側ずつ開くように作りました。サイドの板が150円ですがあとは全部100円商品で完成しました。センターにつけた板を45度カットして隠しくぎを打って強度も出ました。お菓子や食器 色みを見せたくないものに最適!

    マロン
    • 3889
    • 29
  6. 【街情報】パスタ デ パスタ

    阿倍野ビルに入ってるパスタ屋さんをご紹介致します。 ハルカス建造などで賑わう天王寺界隈ですが、昔からあるビルの中もプチリニューアルされたりしていて、可愛いお店なども増えてるんですよ♪ 可愛い雑貨屋さん巡りなどでビル内を散策して疲れたら、こんなモリモリ食べられるパスタ屋さんはいかがでしょう?

    理恵.。.:*・゚☆
    • 2001
    • 9

おすすめのアイデア

88379件中 82081 - 82100 件を表示