簡単3ステップで新しいリビング学習のカタチ!

今や当たり前となったリビング学習。
各メーカーからリビングに合う家具も発売されていますね。
でも、せっかく買った勉強机なのに子供はそこで勉強しない。

そこで、こうやってリビング学習を作ってみてはいかがでしょうか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21273
  • 203
  • 1
  • いいね
  • クリップ

1、どこで勉強するかは子供自身に決めさせる

親が無理矢理仕向けるのでは無く、子供自らがどんなスタイルでやりたいのかを探す時間を与えてみませんか?

与える時間は2〜3週間。
その結果をみて、GWに空間を整えてあげるのがベストなスケジュールですね。

我が家の一年生はベンチを机がわりにしてやるスタイルがお気に入りのようです(*^^*)

他にも


●ダイニングテーブル

●コタツ(座卓)

●キッチンカウンター

●寝そべってやる


どんなスタイルだっていいと思うんです♪

子供が色々と試すのを観察すると面白いですよ。

2、模様替えをする


皆さんは勉強に適した家具のレイアウトをご存知ですか?

★机に対して窓が左にある。(左利きは逆)

★机の前は壁では無く空間にする。

★自分の背中の後ろに壁。


全てを叶えることは難しいですが、できる限りを叶えるレイアウトにチェンジしてみましょう。


ではビフォーです↓

アフター↓

3、文具はすぐそばにグルーピング収納

勉強場所が決まったら、そのすぐ近くに文具を置きましょう。

このときのポイントはグルーピング収納。


本当に学習に必要な最低限のモノを一緒に収納するのです。

●思い立ったらすぐに取り出せる

●終わったらサッと戻せる


子供が自分でできることが大切ですね。

最低限を意識してくださいね。

●ドリル
●鉛筆
●消しゴム

程度で!


ハサミやノリ、他のドリルも!なーんていうのはNGです。それらは別の場所に収納することをオススメします。

まとめ

1、勉強のスタイルは子供にまかせる

2、親はそのスタイルを尊重し、レイアウトを作る

3、文具は最低限をグルーピング収納


ぜひ、この方法で取り組んで、親も子もイライラしない勉強のスタイルを作り上げてみてくださいね(*^^*)

http://minimalife.amebaownd.com/

  • 21273
  • 203
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

香村薫(こうむらかおる)モノを減らして時間を生み出す片づけのプロ家事研究家・ライフオーガナイザー株式会社ミニマライフ代表取締役1978年大阪生まれ幼いころから「…

ほどよいミニマリスト 香村 薫さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア