1. ペットが居てもインテリアを諦めない!!!!

    私達を癒やしてくれるペットの方々。 わが家には猫5、犬1と大所帯ですwww さてさて悩ましいのはペットグッズ! どうにもインテリアに馴染まないんですよね😥 馴染むものは超高額だったり、、、 でも諦めない!!!! 色々工夫してインテリアを諦めず ケモノの方々もニンゲンも住みやすい家のアイデア!!!

    katsuwobushi
    • 21373
    • 200
  2. 【男前DIY】玄関はお家の顔!みんなの玄関DIYテクをご紹介☆

    もうすぐ梅雨の季節。じめじめとした湿気にお家全体の雰囲気もドンヨリ…なんてことも。特に外とつながる玄関は湿気がたまりやすい場所のひとつ。玄関がすっきりしないとお家に帰るのも、ましてや人を呼ぶのも億劫になってしまいます。 そこで今回は、おしゃれで手頃な玄関DIYテクニックをLIMIAの中から集めました♪ 自分好みの玄関にして、人を呼びたくなるお家にしちゃいましょう!

    LIMIA編集部
    • 110622
    • 343
  3. 引越し前に考えたい!ママの家事を楽にする洗面所の収納3つの工夫

    洗面所は洗濯したり、メイクしたり、子どもをお風呂に入れたり、コンパクトな場所にもかかわらず、たくさんの役目があります。だからこそ、収納の工夫次第で家事を楽にしてくれる場所。 今回は我が家が「洗濯」「入浴」「オシャレ」と収納を工夫している3つのシーンをご紹介します。

    片付け整理コンサルタント 門野内 絵理子
    • 51624
    • 220
  4. キッチンの恐怖‼ お洒落に【G対策】

    我が家は新築の建て売りを買い 10年経ちますが… 住み始めた頃から、既に【G】に悩まされて きました。 何故か?どうしてか? どんなに掃除を頑張っても…出ます(汗) そして、【G対策グッズ】を置いてますが どんなにお洒落にインテリアを楽しんでも g対策グッズが見えると台無し( ̄▽ ̄;) どうにか可愛く、素敵に置けないかと 考えてみました❗

    soyuru-mama
    • 3094
    • 17
  5. 柴崎町のコートハウス

    北側に高崎駅につながる拡幅されたばかりの交通量の多い国道が通り、周辺は農地が広がるものの将来的にも廻りの視線が気になる敷地に、プライバシーを確保しつつ明るく開放的な住空間を提案。 国道の通る北側棟は閉鎖的に、農地の広がる南側棟は開放的に計画し、ふたつの建物を中庭を挟んで配置。中庭わきの目隠し格子や窓の配置によりプライバシーを確保しつつ、リズミカルに等間隔に配した大開口により光と風を取り込み、中庭を効果的に計画することで家全体を明るく開放的な住空間を実現した。 そこに住まう家族にあった収納をしっかり話し合い計画、キッチンとバスルームとをガラス屋根を架けた物干し場で繋ぐなど、共働きご夫婦のための家事動線もひと工夫。LDKはもちろん、ご主人の一日の疲れを癒す晩酌スペースや3m超のカウンターを持ち家族で並び座ることも可能な通路を兼ねたスタディースペースなど、中庭廻りにいつでも家族が感じられるような住まいを提案。建築や建具はもちろん、県内で活動する木工作家・鉄作家との共作の家具など手仕事にこだわり、共働きご夫婦のためのシンプルに楽しめる住空間を目指した。

    ATELIER N(アトリエN)
    • 1183
    • 4

おすすめのアイデア

88379件中 81281 - 81300 件を表示