
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!②【扉・組立完成編】
前回のテレビ台のリメイクDIYは
【下準備・塗装編】ではヤスリがけと塗装まで
今回の【扉・組立・完成編】は扉作成と組立の完成まで
2記事に分かれますが最後までお付き合い下さいね!
- 41386
- 192
- 3
-
いいね
-
クリップ
【前編】はヤスリがけと塗装まで!
ナチュラル色のテレビボードをテイストチェンジする為に【前編】は本体と天板、金具類の塗装でまで↓

【後編】は扉を作って天板と共に取付作業です。材料は前編を参考にして下さいね!
前編でヤスリがけをした扉用の杉板は面取りをして
べニアに木工ボンド塗り、面取りをした板を2枚ずつのせて圧着!
ボンドが乾いたらワトコオイルで塗装して
プレートを鋲(塗装済み)で固定します
この時、ゴム槌を使用すると鋲に傷がつかなくて良いですよ!
頻繁に使う工具ではないですが、こちら100均商品♪
あると便利!!
下穴を開けてカスガイを打ち込めば扉の完成!
扉は下穴のいらないスライド蝶番を
インセット(扉を中に収めるタイプ)で取り付けて
マグネットキャッチャーを取付ければ
オープンだったテレビボードに扉が付きました!
天板をL字金物で取り付ければ
どこにでもありそうなナチュラリーなテレビボードがリメイクでこんな感じに生まれ変わりました!!
before
after
before
after
左の扉側にはブルーレイレコーダーとゲーム機が
右にはDVDやBDを収納しています
ブルーレイのリモコンは長男がジュースをこぼして壊してしまったのでテレビと連動させてテレビのリモコン操作
扉を木で覆ってしまってもリモコンが効かない心配はなしです~笑)
現在は少し配置を変えて壁面のディスプレイを楽しんでいます♪
処分していたかもしれない家具もリメイクひとつでナチュラル色を払拭して新たな家具へ。。。
一から大型家具を作る事は大変でハードルも高い。。。
でもリメイクなら!強度の心配もなく安心!
買い替えは簡単な事かもしれませんが
リメイクしてオリジナル感を楽しんでみるのも良いかもしれないですね♪
塗ったり貼ったりするだけでも雰囲気はかなり変わるので、家具をリメイク!いかがでしょうか?
- 41386
- 192
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
パソコンをリビングに移動計画2* キャスター付プリンター収納ワゴンEmy
-
簡単!足場板を天板に使っておしゃれで男前なテレビ台をDIY!maca Products
-
子ども部屋DIY!カラーボックスとSPF材を組み合わせて大容量収納♪片付けが苦手でも整理整頓しやすい収納!HANDWORKS*RELAX
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
プリンターの棚をDIYしてみる♪swaro109
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
キッチンカウンターをDIYしよう!作り方・マネしたくなるステキな実例を紹介LIMIA DIY部
-
カラーボックスで便利でおしゃれな収納家具をDIY!子供部屋にぴったりな棚まで幅広くご紹介♪LIMIA DIY部
-
☆しまって!座って!引っ張れる!りんご箱リメイク☆★製作編★mont-blue☆imoan