1. リビングの窓際に棚をDIY!開かずの窓の活用法をご紹介

    引っ越してすぐに気になったのが、リビングにあった開かずの窓でした。カーテンも既製品では横の寸法が足りないため、オーダーカーテンを作ろうかと思いましたが、予算が高く別の方法を考えていた矢先に思い浮かんだのが、開かないなら収納スペースとして有効活用すること、でした。結果、窓際だったので、植物を置く場所に最適でした! 以前は日除け対策などもしていなくて、夕方の西日にも悩まされていました。 すりガラスシートと、植物のおかげて、西日も軽減されました。 窓からの風もとおりやすく、植物への風通しにもばっちりです。 大型な棚なので、転倒防止に金具で壁と固定しています。

    paramegu
    • 37900
    • 77
  2. ネクタイリメイクワークショップ

    6/18(sat)10:00~成城にてお手持ちののネクタイをリメイクして家族みんなの小物が作れるワークショップを開催します♪ お子様と一緒にご参加いただけます。 参加費 親子1組2500円 ドリンク付 翌日の父の日のプレゼントにもできます! リメイクで物を大切にする気持ちも育みながら、ネクタイから色々なアイテムに生まれ変わる楽しさをお子様と一緒に体験してくださいね♪

    WorkShopSalonCOMO?
    • 1758
    • 7
  3. キャンパーも必見!手の平サイズのポータブルスピーカーが登場【B&O PLAY】

    デンマークのハイエンドなオーディオブランド・バング&オルフセンによるカジュアルライン「B&O PLAY」から、最小サイズのBluetoothスピーカー『Beoplay A1』が発売されました。手の平におさまってしまうほどコンパクト! かつデザイナー、セシリエ・マンツによる美しいデザイン。お気に入りのサウンドを持ち歩いてみては?

    LIMIA ニュース部
    • 4638
    • 13
  4. ウッドピースのコースター(アイデアではありません。)

    東急ハンズで売っている正方形の、色々な種類のウッドピースの詰め合わせ。 これでコースターを作りました。 ハンズの作品例にも鍋敷き?が飾ってあったので、アイデアでもなんでもないのですが、低コストで比較的簡単に作れるわりに、出来上がりの見た目の満足度は高いかな?と思いました(^^) ちょっとしたポイントとしては、買うときになるべく銘木(赤茶や黒のやつ)のピースが多めに入っているのを選ぶことですかね。

    たけちゃん
    • 2084
    • 19
  5. 100均グッズで穴をあけずに簡単トイレインテリア!観葉植物をヴィンテージ缶に入れてアレンジ☆

    100均でグッズで、収納小物やインテリアを作りました(^^) 今回はトイレに飾ってますが、飾りどころは色々あると思います! 私の家のトイレ壁はコンクリートのため、穴を開けられず…(そもそも賃貸なので穴は開けられませんが) 穴を開けずに棚を作りたいと思い、突っ張り棒を使用しました。 今回かかった金額は以下の通り、合計¥900(税抜)。 ・突っ張り棒 ¥100×2 ・カゴ ¥100 ・空き缶 ¥100×6 ※使用している木材は全て端材のためタダ

    swkswk
    • 38212
    • 228
  6. 無垢 チェア 欅

    四角い無垢一枚板とアイアンを組み合わせた素朴な形。 無垢 チェア優しい質感で身体を包んでくれます。 ずっしりとした重みに、身体を預ける安心感。 この椅子は「無垢の木 欅」で作りました。 背もたれ、座面、共に厚みをとり、贅沢に無垢の木を使用。 サイズ:W400 H880(座面415) D470 素材:樹種は以下で製作可能 ブラックウォールナット・ブラックチェリー・水目桜・栃・タモ・オーク・杉・桧・栗・楢・欅・チーク・メープル・パドック・アフリカンパオロッサ・オーク・ブビンガ その他ご希望の材料を世界中から探します。

    SSD建築士事務所株式会社
    • 1653
    • 2

おすすめのアイデア

88379件中 80321 - 80340 件を表示