1. ブリザーブドフラワー教室

    生花のみずみずしさ・美しさをできるだけ長い期間楽しめるように作られたお花… 「ブリザーブドフラワー」 レジェンダリーホーム茨城では、定期的にブリザーブドフラワー教室を開催しております。 季節に合ったお花をアレンジし、お部屋のインテリアとしてはもちろんプレゼントにも喜ばれるブリザーブドフラワー。 ご興味のある方はぜひお問合せ下さい。 レジェンダリーホーム茨城 TEL 0298257780 mail info@legendary-ibaraki.com HP http://legendary-ibaraki.com/ 野沢真紀 09077064526

    レジェンダリーホーム茨城
    • 1266
    • 5
  2. 光が丘のパインハウス 紙と漆喰とパインのマンションリノベーション

    新宿の夜景を眺めながらお酒が楽しめるSOHOをコンセプトに、超高層のマンションの一室をパイン材を用い、女性的で開放的な空間にリノベーションしました。 サーモンピンクの漆喰による胎内にいるような優しい空間には、景色の眺めやすさも考慮し、床を一部上げて掘りごたつも完備。 キッチンに立ちながら眼下に広がる景色が楽しめます。 マンションリノベーション 設計:村上建築設計室 施工:モノリス秀建

    村上建築設計室
    • 2459
    • 10
  3. 漆喰壁をカンタン本格DIY!クリエイターRunten実践編

    DIYクリエイター・Runtenさんの、お手軽に本格的な仕上がりが楽しめるDIYテクニック実践編。前回はお手軽プランターハンガーを紹介しましたが、今回は打って変わってがっつり本格派なリフォーム創作にピッタリのテクニック”漆喰塗り”を実践していきましょう。最近注目の漆喰を使ったDIYに興味のある方は必見です!

    LIMIA編集部
    • 30014
    • 74
  4. タイルを使って床をリフォーム!おしゃれにするならタイルに注目

    床のリフォーム素材といえば「畳」「フローリング」「カーペット」が主流です。そこで今回は、あまり注目されない「タイル」で床をリフォームするための情報をご紹介します!一見するとフローリングやカーペットに見えるおしゃれな床も、実は「タイル」を使ってリフォームしているかもしれません。リフォームをお考えの際には、ぜひ参考にしてください!

    LIMIA 住まい部
    • 42766
    • 26
  5. 床暖房にリフォームして寒さとさよなら!あたたか生活をスタートさせよう!

    「床暖房にしたいけど、リフォームは大変そうだしよく分からない」と感じている方はいませんか?新築時に設置していなくても、床暖房はリフォームでも設置でき、優しいあたたかさのある暮らしを実現できます。今回は、床暖房のリフォームを考えている方に向け、床暖房リフォームの基礎知識についてご紹介します!

    LIMIA 住まい部
    • 4508
    • 2
  6. 琉球畳にリフォームしよう!お部屋を和モダンに変えるアレンジ術をご紹介

    「琉球畳」という畳をご存知ですか?ご存知の方の中には、琉球畳にリフォームして、お部屋のイメージをガラリと変えた方もいるかもしれません。一方で、「琉球畳ってなに?」と感じた方もいると思います。そこで今回は、琉球畳へのリフォームについてご紹介します!リフォームで琉球畳をおしゃれに設置するポイントや、見た目だけではない琉球畳が持つさまざまなメリットについてまとめたので、ぜひ参考にしてください。

    LIMIA 住まい部
    • 21704
    • 10
  7. 和室の畳をリフォームして、真新しく気持ちよい床にしよう!

    「畳のリフォームってどうやるんだろう」とお悩みではありませんか?畳にもメンテナンスの時がやってきます。そこで今回は、畳のリフォームについてまとめてみました!「裏返し」「表替え」などのメンテナンス知識から張り替えまであるので、ご自宅に畳がある方はぜひ参考にして、リフォームをしてみてはいかがでしょうか?

    LIMIA 住まい部
    • 4476
    • 6
  8. 畳からフローリングへのリフォーム!注意点や費用の抑え方

    畳からフローリングへのリフォームについて詳しくご紹介! リフォームの工程や注意すべきポイントなどをまとめています。また、畳の上にフローリングマットを敷くだけのDIYについても紹介していますので、畳からフローリングへのリフォームを考えている方はぜひ参考にしてくださいね!

    LIMIA 住まい部
    • 23470
    • 37
  9. 出久根 ちせ 展 ~花の音色 Fiore Fiorito~

    2016年6月13日(月)~7月18日(月)  アビターレショールーム内 11:00~19:00 *毎週火曜定休 作家在店日:会期中水曜、6月19日(日)、7月2日(土)の14時~18時 作家・出久根ちせさんは、多摩美術大学で日本画科を専攻後 イタリアでインテリアデザインを学び、 帰国後はアビターレのスタッフとして活躍されました。 出久根さんの作品は、日本とイタリアのイメージを併せ持つ ミクストメディアの作品です。 今回は 『花の音色』 をテーマに 女性(生命)が奏でる華やかな讃歌をイメージした作品を Marchettiの家具と共に展示し、インテリア空間を提案致します。 メインの展示スペースには植物モチーフの家具がありますが アビターレの家具、Marchettiをよく知る出久根さんならではのコーディネートで この空間がどのように変わるでしょうか。 インテリアとアートの新しい関係性をぜひお楽しみ下さい。 また、額装の一部には 出久根さんと同時期にイタリアで古典額装を学ばれたKANESEIさんの 作品が使われています。こちらもお楽しみに!

    アビターレ
    • 875
    • 2
  10. リフォームの時、フローリングの色はどう選ぶ?コーディネートのポイントをご紹介

    床のリフォームで、フローリングにすると決めてはいるものの、色にこだわらないという方もいるでしょう。しかし、床は壁に次いで室内で多くの面積を占めている場所です。リフォームの際に漠然と選んでしまい、あとから「違う色にしておけばよかった」と思っても変えることが難しい箇所でもあります。そこで今回は、フローリングの色選びについてお話します。求めるテイストやイメージ、お部屋の用途などから、ご自宅の床に最適なフローリングの色を探ってみましょう。

    LIMIA 住まい部
    • 5581
    • 7

おすすめのアイデア

88385件中 80301 - 80320 件を表示