1. 本を手放したくない人へ。大好きな本と過ごす「書庫スペース」のある暮らし

    大好きな本を手に、ゆっくり過ごすひと時が最上の喜び…そんな人も多いのでは。反面、かさばる、重い、ほこりがたまりやすい、とお家が散らかる元凶にもなりがちなのが本。どうしても手離せない本たちを相棒に、それでもすっきりとした暮らしを実現したい!と、リノベーションで自分専用ライブラリ―を手に入れた例をご紹介します。

    スタイル工房 stylekoubou
    • 8876
    • 117
  2. rucomira's gallery

    『世界にただひとりの大切なあなたへ 世界にただひとつの特別なアクセサリーを』 ハンドメイドアクセサリーのrucomiraです。 あなたの毎日を彩る華やかなアクセサリーを取り揃えております☆ オーダーも承りますので、お気軽にお問い合わせください! あなただけのとっておきのアクセサリーを探しにrucomiraギャラリーにお越しください☆ rucomira

    rucomira
    • 1017
    • 2
  3. 梅雨のヒンヤリした日に『ボルシチ』付きのDK(男子高校生)君のお弁当♪ 美味しく召し上がれ~~♥

    家族にはとっても懐かしい味 ロシアに住んでいる頃にロシア人の先生に教わった 『ボルシチ』のレシピを我が家の味にしていきました。 まさに『家庭料理』家庭によって味が変わります。 もちろん具材も変わってきます。 それが面白いですよね! 『ボルシチ』って冬のイメージがありますが、お野菜をたくさん戴けるので 我が家は一年中いただいております。 ヒンヤリとした梅雨の時期にもお勧めです。 湿度は高いのですが、気温が低いとか 日中、半袖で過ごしていて体が意外と冷え切っていることが多いこの季節。 温かい『ボルシチ』でホッとしてもらいたい!そんな思いで作っています。 お夕飯の残りですが、お弁当にも登場させちゃいます♪

    エルミタージュ
    • 1899
    • 5
  4. ご存知ですか?ブラインドってカーテンレールに付けられるんですっ!

    窓辺のインテリア「ブラインド」。 日除けや、外からの視線を遮るのに便利ですよね。 ブラインドは通常、壁に穴を空け「ブラケット」という留め金を使って、壁に固定しています。 しかし、それだと賃貸住宅など壁に穴を空けられないところや 壁に穴を空けたくない方はブラインドを使えないですよね…。 そこで、もともとお部屋についているカーテンレールに ブラインドを取り付ける方法がありますのでご紹介します♪

    ひらた家具店
    • 12817
    • 111
  5. 本場ベルギーの”熱”を感じさせる ポップな空間デザイン【カフェ】

    本場ベルギーの”熱”を感じさせる ポップな空間デザイン。 <カフェ・ベルギーポテト専門店>【POMMEKE】 ベルギー発祥のフライドポテト“フリッテン”の専門店。 まだ日本には馴染みのないフライドポテト専門店の為、店の構え方はインパクトと話題性を加味したデザインが求められました。 揚げたてのフライドポテトとベルギーの国旗をイメージしたイエローをメインカラーとして据え、誰でも気軽に利用して欲しいというコンセプトからカウンターや床はあえてラフなWoodとモルタル仕上げとしました。 おかげさまで様々なメディアにも取り上げられ、オープン後も好調な様子です。

    ユニオンテック株式会社
    • 1307
    • 5
  6. リバティPhoebeモンキーパンツ(baby)

    *ちょっと季節外れですが、お値段を下げて販売中です♡ 〈モンキーパンツ〉 参考サイズ:80センチ  実測の寸法:パンツ総丈 約42センチ ウエスト 約42~68センチ       (ゴムを伸ばした状態で計測)       股下 約19センチ おしりの部分 約64センチ 表  地:リバティPhoebeコットン100%       コットンループバック 裏毛生地(スウェット素材) 股部分:ラッチパイル コットン100%     (CHECK&STRIPEさんの生地を使用) ・スウェット生地なので伸縮性があります。 ・マチ部分もモコっとした生地で肌触りも優しいです。 ・バックスタイルも可愛いですね♪

    abrakadabra*
    • 1399
    • 5

おすすめのアイデア

88379件中 80041 - 80060 件を表示