1. 有名インスタグラマーも絶賛! ダイソンのオシャレ照明Dyson CSYS™(シーシス) 」の活用法☆

    吸引力が自慢の掃除機で有名なダイソンが販売するオシャレなLED照明があることを皆さんご存知でしょうか? その名もDyson CSYS™(シーシス)。洗練されたデザインはもちろんのこと、最新のテクノロジーがぎっしり詰まったこの照明を、有名インスタグラマー達がこぞって、ご自慢のインテリアにコーディネートしました。早速その魅力に迫っていきましょう。

    LIMIA編集部
    • 17252
    • 62
  2. ハロウィンディスプレイをDIY☆ラメグリッターリメイクで100均のハロウィングッズをおしゃれ度アップ♡

    市販のものだとちょっと可愛すぎる。。この大きさで違う色があればいいのに。。理想のテイストのものがなかなか見つからない。。なんてことはありませんか? ペイントとグリッター使いをマスターすると、かなりイメージを変えて自分好みのアイテムが作れるようになります☆色々なものに応用がききますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡ 今回のものは全てDAISOさんで購入可能です☆

    WorkShopSalonCOMO?
    • 4570
    • 14
  3. マントルピースDIY*狭い空間にもぴったり!作り方と設置方法のご紹介*

    インテリアの洋書を見ていると 必ずといっていいほど出てくるマントルピース【暖炉】。 マントルピースとは元々は暖炉の周りに施した 装飾を指した名称だったのですが 後に全体を指してマントルピースと呼ぶようになったそうです。 我が家にもいつかマントルピースを… なんて夢を抱いてましたが 本物は大きすぎて狭いマンションの我が家には とても設置出来る場所なんてないっ!! (それ以前にマンションで暖炉なんて許可が下りません 笑。) でもせめて雰囲気だけでも…。 という訳で 狭い空間にも無理なく設置出来る マントルピースもどきを とうとう自分でも作ってしまいました! 前編ではマントルピースを設置する 板壁作りをご紹介しまたが 今回はいよいよその作り方、設置方法までをご紹介します!!

    P*J*
    • 27268
    • 69
  4. #004 シンプルな水平ライン

    最初はオープンなプランからスタートして、その後クローズドとなり、メイン駐車スペースや駐輪スペースの配置の決定と、数か月かけながらジワジワとプランを固めていきました。オープンなプランの時から変更していない箇所は、塗装壁の高さを揃えることでした。これは建物の屋根庇が横(水平)に延びるような感じがして、たとえ塗装壁の長さや配置が変わっても水平に揃った塗装壁がもっとも美しいのではないかと感じたためです。 そしてもう一つは主張を減らし、できるだけシンプルにすることです。打合せの中で、お子様が植物に興味を示していると感じられたので、構造物は極々シンプルにして植物の生長を楽しめるプランとしました。工事完成後、水やりはご主人の担当となったそうですが、お子様たちも楽しんで参加されていることでしょう。今後のお子様の成長と植物の生長が楽しみです。

    Green Scape Lab(GSL)
    • 2226
    • 11
  5. ダイソーのガラスマーブルにデコポッジ!オリジナルフックをで叶う世界旅行~

    ダイソーのおはじきみたいな透明なガラスマーブルの裏側にペーパーナプキンをデコポッジ。1枚のペーパーナプキンを切って端材や飾り棚にデコポッジしてからフックをネジ止めして、その上にデコポッジしたガラスマーブルを接着剤でくっつけたら完成~。同じ柄でも木の色が代われば印象がガラッとかわりますよ♪

    マロン
    • 1352
    • 8
  6. "一度着たけどまだ洗わない服”こそ特等席を!

    片づけの悩みの中でもトップクラスの”洋服”。量が多い、収納が足りない、たくさんあるのにいつも同じ服を着ている…悩みは尽きません。 その中でも、悩んでいる人は多いけれど解決が必要だということに気付いていないのが”一度着たけれどまだ洗わない服”の行き先。 「どうせ洗うのに場所がいるの?」という声が聞こえてきそうですが…。

    キッズオーガナイザー 中村佳子
    • 104131
    • 346

おすすめのアイデア

88385件中 76441 - 76460 件を表示