1. いらなくなった筒、いろいろな芯でラップ類の収納【すっぽり君】

    サランラップ、アルミホイル、クッキングシート、ジップロックなど、 ロール状のキッチン用品。 収納に困った事はありませんか? 隠して収納すれば、サッと取り出せないし、 出しっぱなしたら、カラフルなパッケージが目立って生活感が出てしまうし、 そんな時は【すっぽり君】 今回は梱包材のいらなくなった芯で、【ラップ類の収納】を♪

    swaro109
    • 110100
    • 1378
  2. 賃貸アパートでも楽しめるインテリア

    インダストリアルやカリフォルニアスタイル、アンティークやブルックリンスタイル、アジアンなど様々なスタイルがある中で→全部混ぜ彩りのあるコーディネートの部屋です。 家具は全てハンドメイドです→好きなテイストのモノをつくりコーディネートしています 白に茶や黒などが多いコーディネートの中で赤や青、黄色、緑など様々なカラーを使い組み合わせています( ´∀`)

    スクラップヘブン55
    • 2068
    • 11
  3. 【麻布十番】見た目も味も◎なNYCドーナツ店

    麻布十番の網代公園近くにOPENしたドーナツとコーヒーの店。ピンクとグレーのオシャレな店舗です。 どアップ写真で分かりづらいですが、ドーナツのサイズがかなりBIG!! 見た目かなり甘そうですが、あっさりした甘さでどんどん食べられます。 2個はいけたかも。 イートインスペースも少しですがありましたよ。 DUMBO Doughnuts and Coffee 港区麻布十番2-17-6 1F http://www.dumbodc.com/

    株式会社パシ・コム
    • 1261
    • 9
  4. Vesper-リッソーニのソファが入る93m²の部屋

    Oさん夫妻のリノベーションは、「ピエロ・リッソーニのソファを置きたい!」というところからスタートしました。リッソーニのソファは、長さ4m以上。かなりのスペースを要しますが、目黒に93m²の部屋を見つけました。この部屋を、ほぼワンルームにしてソファを設置。さらに、ダイニングは作らず、キッチンのシンクとテーブルをつなげて食事ができるようなスペースを造作しました。さらに、この空間を活かすために使ったのが、ワイヤーシステムの照明。シンプルな空間だからこそ、照明で遊んでみるというのは効果的です。リッソーニのソファの後ろには壁を設けて、その裏側にはワークスペース的な空間を。ホテルライクを意識して、トイレと洗面所は一体型に。玄関からお風呂までの壁は外壁でよく使う割肌の天然石を使いました。フローリングはシックなローズウッドです。その時に大切にしているものと向き合って作った、素敵なお家が出来上がりました。

    ブルースタジオ
    • 1405
    • 8
  5. Su-House

    ご夫婦と娘さん、そしてペットのためのシンプルで明るい家。柱、梁といった構造が表しになっていて仕上げ材も安全性に配慮して自然素材を使用しています。キッチン、水周り、階段をまとめることで最短になった家事動線、建具を閉めることで雑多なものを隠せる家事コーナー、外部から直接出入りできる倉庫、雨の日でも洗濯物を干すことができるバルコニー等、仕事をもたれているご夫婦の家事が楽になるよう工夫されています。アウトドア用品等、物をたくさん持たれているため、車庫上部にも収納スペースを設けています。

    三宅和彦/ミヤケ設計事務所
    • 1202
    • 8

おすすめのアイデア

88379件中 75821 - 75840 件を表示