1. 『色•素材•質感』 が、インテリアも、ファッションも、気分も、変えます

    どんよりした天気、どんよりした気分、マンネリばかり選んでしまうとき、 いつもと違う『 色 • 素材 • 質感 』を選んで気分を変えてみる。 テキスタイルデザイナー 南村 弾 さんのショップ 『 ieno textile 代官山本店 』 『 色 • 素材 • 質感 』 溢れる店内で、Ldp の “ピアス・イヤリング” の 販売が始まりました。 その日の気分で、インテリアもファッションも、気分よく、変えてみませんか。

    Link design - project
    • 3944
    • 11
  2. Fut-House

    周囲の自然に溶け込むような、深く濃い青色の外壁は、施主の要望のひとつ。 玄関を開け中に入ると、まるで森の中のような、木の香りに包まれるのは、床や天井にふんだんに天然木を使用したから。 壁には天然木との対比が美しい漆喰が使われ、家全体を自然素材で仕上げることで健康でアレルギーにも安心なお家になりました。 工事金額 1555万円(税込み1680万円)床面積 97.69㎡(29.55坪)

    三宅和彦/ミヤケ設計事務所
    • 781
    • 1
  3. Si-House

    敷地は環境の良い閑静な住宅地にある。準防火地域であるため、防火構造となっていますが内部は自然素材を使用した構造材表しの住宅です。ご家族はガーデニングを希望され、庭との関係を大切にした計画となっています。住宅部分を敷地北側に、車庫・倉庫を道路沿いに配置、木製フェンス・植栽を施すことで広く、落ち着きのある庭を確保している。間口の広いLDKは大きな開口部、ヌレエンを介し、庭とつながる。耐久性・耐震性・省エネ性に優れる、長期優良住宅です。

    三宅和彦/ミヤケ設計事務所
    • 1184
    • 2
  4. 赤色コーンは露骨かも・・?見た目にもこだわりたい時におすすめの案内板、プチポットコルド。

    おしゃれ空間の邪魔をしない、控えめだけれど目に留まる案内板のご紹介です。区切りたいけど、赤色コーンはちょっと大げさかもと思う時にちょうどいい!スタイリッシュなポップスタンドで、伝えたいことをステキにアピールできます。ロープがあるので持ち運びやすく、フラッグは付け替え可能です。

    久保田セメント工業株式会社
    • 9349
    • 98
  5. ∵224日目の「里の家」でご一緒に ~体感会のご案内~∴

    この秋、大分県玖珠町の「里の家」にて、いえ会 (オープンハウス)を行います! 秋色が増してくる10月22日、万年山の麓の里山へいらっしゃいませんか。 このたび、住人ご家族が日々暮らす「里の家」を実際に体感していただこうと、 【住み始めて224日目の体感会】を開催することになりました。 住まいの肌触りや暮らしの体温を感じられるよう “普段の暮らし”を束の間、皆さんとご一緒したいと思います。 もちろん、家づくりを考えていらっしゃる方には空間に包まれながら 設計のご相談をしていただける良い機会です。ぜひ「確かな家づくり」を体感ください。 「里の家~玖珠万年山の麓 実りある住まい~」は、 今春、厳しい寒さが緩んできたころに竣工し、この日“224日目の日常”を迎えます。 一段と暑かったこの夏を越え、これから里山には実りの秋がやってきます。 今回の体感会は、しいたけ農家さんでいらっしゃる建て主さんの温かなご協力のもと、 「里の家」の建つ豊かな里山を知ることができるイベントも企画しています! 希望者の方には、万年元気豆腐の名水茶屋にてランチの付いた、 「原木しいたけ狩り」を体験していただけます。 また午後には、建て主さんと建築家の対談も。 「つづけていくこと、つなげていくこと(仮)」をテーマ にクロストークを楽しみたいと思います。 自然と共にある暮らし。この家が生まれた背景も感じていただきたいです。 “家の日常”と“実りの秋”、両方感じに 「里の家」へぜひいらしてください♪ 10月22日の土曜日は、大分県玖珠・万年山の麓でお待ちしています! 詳しくは最下段のリンク先、弊社設計事務所ブログをご覧ください。

    山道勉建築
    • 2265
    • 2
  6. 無垢の木&自然素材リノベーション

    大手住宅リフォーム会社との間で、ご自宅の床下調査を済ませ、 リノベーション(間取りの変更をする大規模リフォーム)プランも作成。 契約直前まで行きながらも、疑問は解決しきれなかったお施主様。 「営業さんはかなり親切だし、こちらの要望をかなり汲み取ったプランの提示をしてくれたのですが、 見積もりの額や、工事業者や下請け業者の信頼、使う材料に対しての価格などにやや疑問をもっています。」 と、ヒダモクにご相談下さいました。 お話を伺った上で、最適と思われるリノベーションプランを作成。 ご要望や疑問を、1つずつ解決した上で、無垢の木と自然素材たっぷりの住空間へと生まれ変わりました。

    無垢の木と自然素材で木ごこち良い家、ヒダモク
    • 1327
    • 2
  7. お花を飾ってお部屋にインパクトを

    10月に入り、もうすぐハロウィンの季節ですね♪お部屋にお洒落なインテリアや雑貨を飾る時に、お花を飾ると人とは違った素敵な飾り付けになりそうです。今回のお花はパープル系で造ったプリザーブドフラワーです。飾る場所によって雰囲気が違い、ケースに入れると高級感がぐっとアップします❤また、色合いがこれからのハロウィンの装飾にぴったりです。

    レジェンダリーホーム茨城
    • 2238
    • 3
  8. 【編み物】内袋縫わなくていいよ!セリアや無印の布バックを使って可愛いニットのぺたんこバックを作りました♡

    編み物が好きでいろいろ編んでいます。 編み物の記録用にアップしています。 これは、セリアや無印などで売っている、コットンのペタンコバックに合わせてリネンの毛糸でバックを編み、ペタンコバックを内袋に仕立てた物です。 ニットバックはどうしても伸びてしまいますが、内袋をつける事で伸びを軽減できますし、重たいものも入れられるようになります。 ただ、内袋を縫うのが結構面倒なので、今回は既製品のバックを内袋にして、可愛いニットバックを作ってみました♡ オリジナルで編んだので編み図はありませんが参考までに記載します。

    urucoto
    • 92729
    • 96
  9. ♦逗子♦リノベーション物件

    逗子の海辺から徒歩数分のリノベーションマンションです。 ちょっと海辺を散歩、ウィンドサーフィン挑戦! カフェで一休みなんて素敵ですね。 そんな逗子ライフが叶ってしまうこの物件。 部屋はシンプルなモノトーンです。 床材は憧れの無垢材☆ インテリアは遊び心のあるものでも、シックな家具でもなんでも来い! リビングドアにはアクセントのチェックパターン柄ドアを配置してオシャレ感がさらにUPしました。

    リフォーム+ファン(プラスファン株式会社)
    • 1508
    • 12
  10. 卓上織り機で雑貨づくりを楽しむ

    先にご紹介しました、アンティーク風のスカーフはホビーラホビーレオリジナルの卓上織り機、カランコで織りました。カランコはシンプル、かつコンパクトな織り機ですが、その性能は優れており、初心者の方だけではなく、専門的な織りの仕上がりも可能で、多くのファンがいます。ホビーラホビーレではオンラインショップでも販売していますが、自由が丘店では講習会も行っています。

    SPAZIO
    • 1212
    • 9
  11. 美味しい酒のアテ&ご飯のお供!

    身近な食材の 『あさり』!  ってなこって! ポカポカと体も温まって、今の季節に持って来いの 『あさりの生姜炊き』  のご紹介です! 材料: ・大きなアサリ、20個 (中のアサリで1.5皿 小のアサリで2皿程度) ・酒、カップ1/4  (火を入れて アサリの口を開かせる時に入れます) ・ショウガ、大1カケ    皮をむいて千切り ・醤油、大さじ1.5弱 ・三温糖、大さじ1強 ・みりん、大さじ2 ゆっくり弱火で煮る事で、硬くならずに柔らか美味しい! 煮汁もお豆腐にかけたりして 使い切れるから、無駄がない! 今年はいつまでも湿度が高くって、気圧も変だから そうとう皆さん体力を落としてる事と思います! ハシカも流行ってますしね! 健康に気をつけて、美味しい健康管理で乗り切りましょうねぇ~ヾ(@^▽^@)ノ

    ダーリンのつま
    • 5152
    • 39

おすすめのアイデア

88379件中 75861 - 75880 件を表示