1. 貼ってはがせる壁紙「プレミアムウォールデコシート」でお部屋をかんたん模様替え

    ルームファクトリーさんから販売されている張って剝がせるシール壁紙「ウォールデコシート」。 のりを使わないので初心者の方でも手軽に壁の模様替えが楽しむことができる大人気商品です! わたしも以前リビングやキッチンに貼っていましたが、さらに進化した「プレミアムウォールデコシート」が発売され、さっそく子供部屋に貼ってみました! 貼る工程と合わせて改良された点などもご紹介させていただきたいと思います。

    ゆぴのこ
    • 20493
    • 169
  2. 子供が独立後の夫婦二人のマンションリフォーム

       子供が独立し、夫婦二人の生活に戻ったこれからの住まい 10年後・20年後も快適に暮らす為にも、自分達を見つめなおし、これからどう暮らしたいのか考え、将来の変化も考慮した住まい作りが必要です。 私たちリフォームワークは、幸せな第二の人生を過ごしたい50歳以上の方へ、こうしたこれからの生活や身体の変化に対応できる「一生涯住める家」をリフォームで提案しています。 例えば、まだまだ元気な50代の方へのリフォームプランでは、 ◾玄関・廊下・階段の壁に、将来手すりを取り付けることを考えて、適切な高さの補強板を入れておきましょう。 ◾玄関土間は1.5畳程度。後から靴の脱ぎ履きのベンチを設置することができる広さです。廊下・階段の幅は、手すりの取り付けや車イスの通行を考え90cm以上に。 ◾トイレは1.5畳を目安にし、便器は中央ではなく片側に寄せ、万一の介助スペースを確保できる様に。入口は引戸が良いです。 ◾お風呂は最低2畳。脱衣所も2畳。これだけのスペースがあれば、万一、車イスが必要になった時にも困りません。お風呂の扉は、出入りが楽にできる様に3枚引戸、脱衣所の出入り口も引戸がおすすめです。 といった様な、「変化に対応できる準備」を盛り込んだプランを作り、提案します。 まだまだ、あなたの頭の中には素敵なプランが詰まっていることでしょう。 考えるだけでワクワク楽しくなりますね。 仕事や子育てにこれまで頑張ってきたあなたが、今度は楽しむ番です。 私たちと一緒に幸せな第二の人生をスタートさせましょう。

    リフォームワーク
    • 2112
    • 2
  3. ハートだっこのニワトリおにぎりの作り方♪バレンタインはラブリーなお弁当で♡

    2017年のバレンタインデーのお弁当に♪ 干支の「酉(鳥)」とハートをモチーフにした 「ハートだっこのニワトリおにぎり」を作りませんか? お子さまのキャラ弁や 好きな人や旦那さまのお弁当にもオススメです♪ もちろんマイ弁当にも♡ 作り方も材料もシンプルなので 見た目のインパクトの割に とっても簡単に作れます♪ キャラ弁・デコ弁グッズもセリア等の百均で すぐに揃えられるので 初心者の方もぜひ参考に見ていって下さいね♡

    chiho
    • 12736
    • 119
  4. 【献立】手羽元カレーライス と おやつ

    寒波が来ていますね。 今日は少し雪が舞ったけれど明日はどうかなぁ。 今日は刺激を求めてカレーライス! 明日主人不在なので引き続き食べれるように(*・ω・)ノ 【献立】 ◯手羽元カレーライス ◯蓮根のキンピラ ◯福神漬け ◯サラダ 【おやつ】 今日傷みかけの林檎で簡単アップルパイ作り🍎 カスタードクリームを豆乳カスタードにしたら娘達、クリームの部分だけ残すという…。 残念。 主人のクリーム反応もイマイチなので次回からは無難にカスタードクリームにしよう。 反省。

    ゆぅ
    • 1455
    • 1
  5. 2Fワンルームのモダンな家

    都内の閑静な住宅地で交通の便利な立地です。プラン構成はプライバシーを優先し、道路側に大きな開口部とバルコニーを設けた他は大きな開口部を設けず、内部への快適性を大切にしています。外観は片流れの屋根とバルコニーが深い陰影を作り、シンプルで明快なデザインです。斜に振った壁は外から内へと連続し、内外の伸びやかさと流動感を表わしています。施主はアメリカでの生活が長く、時々パーティを開くことがお好きです。2Fは勾配天井の大きなワンルーム空間と料理家である奥様の経験に基づいたこだわりのキッチンで、大勢集まってのパーティが快適に出来ます。 (掲載誌:新しい住まいの設計)

    豊田空間デザイン室
    • 3512
    • 4
  6. 【ステンシルで男前DIY】自作シートの作り方やアレンジ例を解説!

    今回は、ステンシルシートの作り方やステンシルを使った応用例をご紹介します。ステンシルは好きな場所に好きな文字を転写することができ、簡単に男前な雰囲気を出すことができるアイテムです。そしてこのステンシルシート、市販されていますが、自作することもできます。自作ステンシルシートの作り方やアレンジ例を知りたいという方は、ぜひご覧ください!

    LIMIA DIY部
    • 243044
    • 435
  7. 本当は教えたくない!みんな知ってるあの有名店の再現レシピ13選

    今回はご家庭で簡単に実践できる再現レシピをご紹介します!再現レシピのメリットはなんと言ってもお家で簡単に安くあの味を再現できるところではないでしょうか。また、自分好みの味付けにアレンジできるので可能性は無限大ですね。ぜひ絶品再現レシピをチェックしてみて下さいね!

    LIMIA グルメ部
    • 69756
    • 713
  8. 【ジャム簡単手作り活用法】美味しいリンゴジャム超適当に作れます★パンだけじゃない!活用法も!

    ジャム作りってちょっと構えてしまいませんか?私は元々大雑把な性格なのでレシピとか見たことないんですが計量無しで簡単に作れます。今回はイチゴジャムとリンゴジャム夕飯作りながらささっと出来ちゃいました☀ ※自己流です。ご了承お願いします

    ayu
    • 6627
    • 55
  9. 【パン屋さんではもう買えない!?】進化するおうちパン!!

    最近成長著しいおうちパン☆さまざまな種類のパンが簡単にお家で作れるようになってきました。今回はおうちパン作りを始めようと思っている方、またもう一段階凝ったおうちパン作りをしたいという方に向けた、少し変わったおうちパンをご紹介いたします。パンの奥深さを少しでも感じていただけたらと思います!!

    LIMIA グルメ部
    • 22835
    • 47
  10. オリジナルラッピングをDIY! パーティーショップ専門店 Little Lemonadeの2017年バレンタイン♡

    ​世界にひとつのパーティースタイルを提案するパーティーショップ・プランニングサービスを展開しているリトルレモネード(ダブルノット)の2017年バレンタイン。 大好きなパパに贈るファーストバレンタインから気になるあの子へのラッピングアイデアや、手作り派も購入派も楽しめるアイデアを公開中!

    LIMIA ニュース部
    • 4423
    • 18
  11. リノモスde住まい上手 Spling & early summer 2017

    リフォーム&ハウスクリーニング専門 リノモスでは、お客様のニーズにあわせてお手伝い致します!! 介護のための家財の処分やお部屋の模様替えや、ハウスクリーニングと一緒に、ちょっと棚をつけたい、コンセントを増設したい、カベや扉に空いた穴を補修したい!などなど、お客様のニーズにあわせてリフォームのご提案も致します!

    リノモス
    • 1028
    • 1
  12. 友チョコ大量生産にピッタリ❤︎簡単チョコブラウニー

    こんにちは! まいちくです◡̈⃝︎⋆︎* もうすぐでバレンタインデーですね〜❤︎ 私が子どもの頃は大好きな男の子に愛を告白することを後押ししてくれたドキドキの一大イベントでしたが… イマドキは友達と友チョコ(お菓子全般)を交換するというイベントに変化を遂げたようです。 もちろん好きな男の子にプレゼントする女の子もいるようですが主流は友チョコ交換だそうですよ。 長女が小1の時にもらってきた初めての『友チョコ』 そりゃもうカルチャーショック状態💦 ママ友に連絡して事情を知り、慌ててお返しを準備して持たせたことを思い出します。 あれから10年… プレゼントするお友達が増え、次女も参戦するようになり、毎年数えきれないくらい作るようになった我が家のバレンタイン。 バレンタイン直前の週末になるとキッチン争奪戦です(笑) そこに私の雷が落ちるという風物詩。 ムスメ達、今年はブラウニーに挑戦します♪ 試作を重ねてこのレシピに落ち着いた少し自慢のチョコナッツブラウニー。 大量に切り出せるので友チョコ配り(?)にうってつけですよ‼︎(笑) 何を作ろうかまだ迷ってらっしゃる方がいらっしゃればぜひぜひー❤︎

    maichiku3
    • 25645
    • 278

おすすめのアイデア

88379件中 72261 - 72280 件を表示