1. セリアの有孔ボードが更に変身!スマートフォンスタンドをDIY

    以前何かに使えるかなーと購入していた100均一セリアの有孔ボード。しかし、なかなか使う機会がなくて、、、そんなときに、スマホスタンドをちょうどネットなどで探していましたが、なかなかいいのがなくて、それなら自分が欲しいのをつくればいい!と、有孔ボードがようやく陽の目を浴びるときがやってきました笑、自分の思うようにできるのも、DIYの良さですよね(^-^)v

    paramegu
    • 22437
    • 129
  2. 【レシピ】バレンタインデーの友チョコやおやつに♡簡単♪オシャレなスモアサンド

    『スモア』とは英語では「S`more」と書き、これは英語の「Some more」を短縮した言葉らしく「一個食べるとおいしすぎて、もっと食べたくなっちゃう!」という意味を持つ位やみつきになるアメリカやカナダでは大人気の定番スイーツ♡ 暖炉やバーベキューの火で焼いて柔らかくなったマシュマロを板チョコと一緒にクッキーでサンドして食べる見た目もキュートで外国らしい絶品スイーツなんですが今日は市販品を使い、ご家庭でも、より簡単&お手軽に大量生産出来るレシピをご紹介♪ 普段のおやつやバレンタインデーの友チョコにもオススメです♪

    MAA
    • 9115
    • 125
  3. ダイソーのリメイクシートで洗面台がすっきり

    ご覧いただきありがとうございます。  ダイソーで白い大理石柄のリメイクシート4枚を洗面台の上部に貼って、余ったものをチューブ類や化粧品に巻いてシールを貼ってみたら、色味が統一されてすっきりしました。以前はセリアのシールを貼っていましたがチープさは隠せません。大理石柄のリメイクシートは水濡れOKなので掃除もらくらく!おまけに高級感もでました。まずはご覧ください

    マロン
    • 18234
    • 148
  4. kitchenの隙間に爽やかカフェ風棚をDIY〜DIY TILEでアクセント❣️

    ご覧いただきありがとうございます◡̈♥︎ 本日はブログで先行UPしていました爽やかカフェ風可動式棚をご紹介します🎵 またまたスノコで作ったのですが、今回はスリムタイプを使用しました(*´꒳`*) 今回こちらを作りたかった理由は子供達の学校のプリントって冷蔵庫に貼ったり、テーブル横に山になったり。。。 でも違う場所に収納してしまうと大事なプリントを忘れてしまったり。。。そんなことはありませんか? 主婦がいる時間が1番長いkitchenに、そしてちょっとした隙間に便利な可動式の棚を作りたかったんです(*´꒳`*) それでは長くなりますが、たっぷりご覧ください♡

    ももたくママ
    • 61264
    • 934
  5. 都心で森の香りがするマンション

    渋谷区都心部にあるこのマンション。 都心でも木のぬくもりを感じたいというお客様、浴室には日本式ではなく、欧米式のシャワー室、壁がタイル仕上げとなっておりユニットバスにはない高級感があります。ガラスの扉もこだわりポイントのひとつです。 冬でも寒くない無垢の床を使用し、統一感がでるように全て同じ素材を使用。色合いも単純な色使いではなくユニークたっぷりな仕上がりとなっております。 外は都心でも中は森のような木の良い香りがする素敵なお住まいが出来上がりました。

    スコモ リノベーション
    • 2925
    • 3
  6. 家族みんなが過しやすく ナチュラルモダンの家

    新築の物件です。 ナチュラルモダンに仕上げた半クローズ外構です。 車を止めやすく、また、まだ小さいお子様が安全に暮らせるように、 毎日を快適に過ごせる外構に仕上げました。 高低差のある玄関周りは、 転落防止を考慮し 塗壁と木目のフェンスを施工しています。 フェンス・表札・ポストの色を ダークブラウンに統一し、 落ち着きのある雰囲気に仕上げています。

    Selexy~セレクシィ~
    • 2593
    • 3
  7. 配色の効いた シンプル外構

    新築の物件です。 シンプルですが、門周りにちょっとしたこだわりを取り入れた外構です。 実は、玄関タイルとポスト、 そして機能門柱のスリットの色を 赤系の色に統一しています♪ アプローチのコンクリートにも一部、 ピンク色のモザイクタイルを貼っており、 お家を彩るアクセントとなっています(^^)

    Selexy~セレクシィ~
    • 1582
    • 0
  8. 介護保険を利用し 階段の昇り降りを安全に

    リフォームの物件です。 急な階段の昇り降りをする際に 掴まるものが欲しいとのことでしたので、 阪南市に住宅改修の申請をし 手すりの工事を行いました。 実際の工事だけでなく、申請手続きの フォローもさせていただきました。 どのような握り方をしても体を支えられるよう、 一般的な丸型ではなく、 握りやすいくぼみのある手すりを 施工しています。

    Selexy~セレクシィ~
    • 1630
    • 1
  9. 敷地の有効利用で 駐車場代カット

    リフォームの物件です。 使い勝手に悩まれていた 既存のアプローチと塀を解体し、 車を止められるアプローチを施工しました。 乱貼石と洗い出しを使用しており、 すっきりと品のある雰囲気に 仕上げています。 広くなった駐車場は使い勝手もよくなり、 有料駐車場への支払いもなくなりました☆

    Selexy~セレクシィ~
    • 1972
    • 1

おすすめのアイデア

88379件中 72201 - 72220 件を表示