1. 大改造!!劇的ビフォーアフター(3回目出演)

    番組タイトル:うるさい家 [大改造!!劇的ビフォーアフター] 3世帯5人家族が同居する、手狭な木造2階建てのリフォーム。 生活と防音設備のないマリンバ教室が互いに干渉し合って不便を強いられていました。生活者のプライバシー空間と、練習の音、生徒たちの利便性なども考慮し、思い切って練習室を2階に上げ、防音・吸音対策を施しました。天井を上げてロフトを設け、さらに可動性のある間仕切り壁で収納・寝室を確保。1階LDKは収納を確保しつつもエクステンション式の大テーブルで、10人ほど集うことを可能にしています。

    豊田空間デザイン室
    • 1870
    • 3
  2. これは凄い!遂にD.I.Y.TILEさんより自分で簡単に貼れる“目地付きタイルシール”サブウェイタイルが発売開始!

    日本製で本物の焼物タイルを気軽に楽しめる♪裏面がシールの目地付タイルシートを販売しているD.I.Y.TILEより、なんと憧れのサブウェイタイルが登場! DIY好きな方必見のマストアイテム!2月頭のビッグサイトGift Show LIFE×DESIGNに出展された際の反響は凄かったとか…。あの憧れのカフェ風キッチンを自分でDIY出来る日が来ましたよ!

    chirin
    • 25994
    • 147
  3. 売れない住めない長屋を再生して収益を上げる

    住むこともできない、または値段が付けられずに売れない築年数の古い長屋などの古家を持て余してはいませんか? 大阪近郊の都市部にはこのような悩ましい古家がたくさん空き家として存在しています。 そしてこれらの空き家は今後どんどん増えていくと言われています。 また昨年発令された空き家対策特別措置法により、空き家の所有者は固定資産税の特例が解除されたり、行政指導など、空き家を気軽に放置しておくことができなくなりつつあります。 一方でこのような処分せざるおえなくなった古家を、とても安く買い上げ、リニューアルし賃貸物件として収益を上げているケースが今増えています。

    リフォームワーク
    • 872
    • 1
  4. 発想転換で、内部構造を大胆なインテリアに

    土地形状や建築制限などで、平面的広がりの確保に工夫を要する敷地。半地下からルーフテラスまで含めて6層構造にし、容積を最大限に確保しました。各スペースの緩衝機能及び動線の中心とした斜めの階段が、シンボリックな存在になっています。デザインは内外とも濃い目の「和」のイメージです。1階LDKは床を紫檀のフローリング、壁は珪藻土塗り。フルオープンサッシを開けると奥行き感があります。中2階の変形した和室はリビングを見下ろせると同時に上部も見え、開放感のある空間をつくりあげています。 (掲載誌:田園都市生活)

    豊田空間デザイン室
    • 2592
    • 4
  5. 2/18(土)|初めてのかたのリノベ相談セミナー!

    リフォームとリノベーションの違いって何? リノベーションはどこまでできるの? 本当に快適な空間になるの? お客様は住んでみて本当はどう思っているの? など、マンションにお住まいでの方で、リノベーションを考えられている方に多い悩みを、わかりやすく解説いたします。

    マルリノ(積水化学工業株式会社)
    • 966
    • 0
  6. 2/18(土)開催|50代からの大人世代のマンションリノベ講座

    「間取りが合わなくなった」「老後に備えた住まいに一新したい」「思い切ってリノベーションをしてみたい!」  50代からの住まいづくりは、将来に向けた準備が必要です。 これからの暮らしや健康を考え抜いたリノベーション事例をご紹介いたします。  失敗しないための資金計画の組み方や、リノベーションの進め方、おトクな優遇税制活用などもお話いたします。 少人数で対話しながらのセミナーです。 ぜひお気軽にご参加ください。

    マルリノ(積水化学工業株式会社)
    • 1195
    • 0
  7. 2/18(土)開催|プロに相談!資金計画編 ~リノベの資金計画がご不安な方への無料相談会~

    専門のファイナンシャルプランナーによる無料相談会を実施いたします。リノベーションの費用を考えると、その後のライフプランが不安など、大事なこれからのライフプランニングを資金計画とともに、8000件以上の実績のあるファイナンシャルプランナーにご相談できます。 また、大まかなご家庭の収入・支出状況をお持ちいただけると、専門家が詳しく分析をしご提案を差し上げます。  ・リノベーションローンでの最適な資金計画のご提案  ・ローン支払いシミュレーション  ・将来を見据えたライフプランニングや家計・保険の見直し 資金計画でのご不安な事など、お気軽にご相談ください。

    マルリノ(積水化学工業株式会社)
    • 1026
    • 0
  8. 【西川材を使った客室の飾り床 いろいろ】

    会席料理店の客室にある飾り床です。 17年前に、数カ所ある畳の部屋の内部をリフォームする際に、各部屋に新しくそれぞれ違った飾り床を設けました。 デザインの際に考えたのは ① 部屋の格式を上げる ② 上座の位置ををわかりやすくする ③ 西川材を使用して地域性を出す ④ 設置したことで、座席の配置や、部屋が狭くならないような形態にする ⑤ 既存の壁を壊さないでつくる ⑥ 酔っぱらったお客さんが触っても、けがをしないような安全性を考慮 ⑦ 子どもが万が一乗っても壊れない耐久性は、必須 など、いろいろなことを考えて創ったことを想い出しました。 ずいぶん、時間が経過しましたので、壁紙はかなり傷みましたが、木部は、まだまだ大丈夫なようです。ちゃんと収まりを考えて、シッカリと職人さんに創ってもらったモノは、ホンモノの素材と相まって、結局は長持ちしますね。 今回は、痛んだ袖の壁紙を貼り替えて、まだまだ現役が続きそうです。 写真は直す前です・・・。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 1615
    • 1

おすすめのアイデア

88379件中 72221 - 72240 件を表示