1. 100均ボウルとマイクスタンドで作るシャープなフロアライト。

    先日リノベーションしたお部屋のリビングのソファ横にシャープでかっこいいフロアライトを置きたかったのですが、イメージするものとお値段が合うものが見つからない…。ないならば作ってみよう!!という訳で、今回は100均のボウルととあるものを使って、シャープなフロアライトを作ってみようと思います。

    末永 京
    • 40775
    • 39
  2. ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけます

    大きなふすまのリメイクDIY。小さな扉のリメイクもお手軽でいいですが、慣れてきたら大きな扉にもチャレンジしてみませんか? ふすまのような大きな戸は部屋のイメージも一気に変えてくれるのでインテリアの模様替えにもお勧めです。賃貸でも工夫すればイメージに近づけるリメイク法を紹介します

    neige+手作りのある暮らし
    • 522412
    • 693
  3. 待機電力とは?効果的に減らして電気料金を節約する6つの方法

    電化製品を使っていなくてもコンセントに接続しているだけで消費される待機電力は、いわばムダな電力です。しかし、もちろんこのムダな電力にもお金はかかっています。そこで今回は、待機電力を削減して電気料金を削減する6つの効果的な方法をご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 20071
    • 76
  4. 恥をかかないために!葬儀、通夜、法事に参列する際の喪服マナー【男性編】

    急な訃報で葬儀や通夜に参列しなければならなくなった経験はありませんか?葬儀や通夜などは故人を偲ぶ場であるだけに、失礼にならないような服装やマナーが求められます。今回は、男性が葬儀や通夜で身につけるべき喪服のマナーをご紹介していきます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 13487
    • 25
  5. 電力自由化で設置必須のスマートメーター!導入のメリット・デメリットは?

    電力自由化により、私たちにとって身近なものになりつつあるスマートメーター。2020年代にはすべての家庭へ設置されることが予定されています。今回はそんなスマートメーターについて、導入のメリットやデメリットなどを解説していきます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 7565
    • 16
  6. 支払い方法によって電気料金に違いが!自分に合った得する支払い方法を見つけよう

    毎月の電気料金の支払い方法はいくつかありますが、なんとなく選んでいる人も多いのではないでしょうか。実は電気料金の支払いは、方法を選ぶことで今よりも安く抑えられる可能性があります。そこで今回は、どういう場合にどのような支払い方法がお得なのかについて詳しくご紹介していきましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 9934
    • 26
  7. 話題の新電力(PPS)ってなに?失敗しない電力会社選びの5つのポイント

    新電力(PPS)とは、電力自由化により電気の小売業に新規参入した電力会社のことです。私たちの生活に大きなメリットを生む可能性もある新電力(PPS)。今回はそんな新電力について、既存の大手電力会社と比較しながら理解を深めていきましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 4204
    • 6
  8. 電気料金、もっと抑えられるかも?ライフスタイルに合ったプランで賢く節約しよう!

    日々の暮らしに欠かせない電気。「月々の電気代はそれなりにかさむけれど、電気料金を節約するためには電気を使わないようにするしかない」と思い込んでいませんか?しかし、実は電気料金プランを見直すだけで、電気代を安く済ませられるかもしれません。そこで今回は、電気料金プランの見直し方などについてご紹介していきます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 7145
    • 37
  9. グラスコート新飯塚

    新飯塚の古い商店街の一角に建てられたこの賃貸マンションは都会的になり過ぎず、それでいて少し上のステイタスを感じさせるデザインとなるように気を配りながら設計しました。 エントランスは道路境界ギリギリまで突出し、背の高い建物でありながら、しっかりと地面に根を張ったような安定感を与え、バルコニー手すりにはガラスを採用し、 軽快感を感じさせるようにしています。 建物の色はあまり奇抜なものとはせず、アースカラーを用い、地域の建物の色遣いになじむようにしています。内部には広いエントランスホールを設け、ホテルのロビーにいるような演出をしています。居室は梁型をデザインに利用した折上天井とし、 空間に豊かさを与えています。 また、駐車場は住戸数分設け、設備ではカギにICカード式の電気錠を採用し、セキュリティー効果を高め、前途に床暖房や浴室TVを設置するなどして、入居者のステイタス感の向上と入居率の向上に貢献しています。

    株式会社SYN空間計画一級建築士事務所
    • 1026
    • 0
  10. おしゃれ&収納たっぷり♡ニトリのアイテムを使って原状回復OKなプチカスタム!JKK東京のオープンルームに行ってきました♪

    花粉症に悩まされる季節ですが、ぽかぽか陽気が気持ちよくなってきました♪春といえば新生活!この春から、新しい住まいで生活される方も多いと思います。そんなタイミングでおじゃましたのが、『春のスマートチョイスキャンペーン』を行っているJKK東京のオープンルーム。今回伺ったお部屋は見晴らしがとっても良く、日当たりも抜群!しかも限りある空間を上手に使ったプチカスタムがされているんです♪まだ新居が決まっていない方も、お部屋は決まったけどインテリアをどうするか悩まれている方も、ぜひ参考にしてほしい、おしゃれで便利な収納方法がいっぱいですよ♡

    LIMIA編集部
    • 31030
    • 160
  11. お雛祭りに、生クリームを使わないお砂糖少なめ「芋モンブラン」作り方のご紹介

    この「芋モンブラン」は、昨年のおひな祭りの時に 大好評だった、ミニケーキでしたが みんなが集まる楽しい時間に、可愛らしさで登場! 手を伸ばしやすいカップケーキ型でもあって、気取らない とても作りやすい、特別が技術の要らない「芋モンブラン!」 皆さんに喜ばれること間違いありません♪ そんな、「芋モンブラン」の作り方のご紹介です。

    ダーリンのつま
    • 2750
    • 44

おすすめのアイデア

88378件中 71681 - 71700 件を表示