1. 【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもう

    着れなくなった服を処分しようと思ってもなかなか、思い入れのある服は簡単に処分できないですよね。そんな洋服たちを、新たに子供の衣服や小物にリメイクしてみませんか? 今回はいらなくなった服を子供服にリメイクする方法を伝授。ミニバックの作り方も紹介しています。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 470649
    • 616
  2. ☆進化するDIY!あの時のアレが室外機カバーに変身☆

    近頃、真夏のように暑い日も多く、いよいよ エアコンが稼働し始めているお家もあるかな?!と。 節電、省エネ効果があるという室外機カバー! ホームセンターなどでもよく見かけます。 手軽にてっぺんに乗せるだけの簡単なものもありますが… どうせならもう少しオシャレに☆ 木製タイプのものも… どうせならもう少しコストダウンを…! なんて欲張りな事を言ってると、 結局DIYが一番ですね(o´罒`o)♡ 実はあの時のアレ! 進化するとこうなりました!

    mont-blue☆imoan
    • 201773
    • 1574
  3. 大きく育つイエ(木造3階スキップフロア)

    大きく暮らす、視線がつながる、楽しいスキップハウス。きびしい高度制限の中での部屋数確保を、5層3階建てのスキップフロアで実現、各空間のレベル差を、中心の「光の吹き抜け」でつなぎ、空間の広がりを作っています。スキップ形式は難しいシステムのため、役所と厳しい折衝があり、各種資料や計算を提出、認可をいただき竣工できました。「木を生かしたインテリア」は法的要件を「燃え代設計」などの工夫でクリアしています。

    sou建築設計室
    • 8918
    • 20
  4. ☆窓まわりをお洒落に省エネ☆夏の暑さ対策にニチベイの外付けロールスクリーン「ソヨカ」

    窓まわりアイテムとして定着しているロールスクリーンに、屋外に取り付ける外付けタイプがあるってご存知ですか? 今回はお洒落で機能的に暑さ対策できるニチベイの外付けロールスクリーン「ソヨカ」の魅力をご紹介します。

    ブラインドのニチベイ
    • 192685
    • 708
  5. 薬の収納で大切な3つのこと

    いつのまにか増えてしまったり、期限が切れてしまったり、なかなか難しい薬の収納。 薬の収納の目的は「すぐに使える」「期限や種類を管理する」ことです。 急な病気やケガの時、必要な薬が入っていなかったり、期限が切れていたりすると困りますよね。 使いたいときに、すぐに使える状態にするには何が大切なのでしょうか? 昔の家には必ずあった「救急箱」。 当たり前のように使っていましたが、「箱」というこだわりをなくしたら、思いの外使いやすくなりました。

    マスターライフオーガナイザー井手本亜希
    • 34440
    • 367
  6. 塗るだけで何でもホワイトボードになる塗料を使ってみた!!

    昨年幕張メッセで開催されたJAPANDIYホームセンターショーで見て以来ずっと気になっていた『塗ったものがなんでもホワイトボードになる塗料』。ホワイトボードと言えばツルンとした材質のイメージですが、それ以外の素材もホワイトボードになるなんて!果たして本当にホワイトボードになるのか!?実際に試してみました。

    末永 京
    • 59086
    • 202

おすすめのアイデア

88379件中 68901 - 68920 件を表示