1. ☆窓まわりをお洒落に省エネ☆夏の暑さ対策にニチベイの外付けロールスクリーン「ソヨカ」

    窓まわりアイテムとして定着しているロールスクリーンに、屋外に取り付ける外付けタイプがあるってご存知ですか? 今回はお洒落で機能的に暑さ対策できるニチベイの外付けロールスクリーン「ソヨカ」の魅力をご紹介します。

    ブラインドのニチベイ
    • 192699
    • 708
  2. 薬の収納で大切な3つのこと

    いつのまにか増えてしまったり、期限が切れてしまったり、なかなか難しい薬の収納。 薬の収納の目的は「すぐに使える」「期限や種類を管理する」ことです。 急な病気やケガの時、必要な薬が入っていなかったり、期限が切れていたりすると困りますよね。 使いたいときに、すぐに使える状態にするには何が大切なのでしょうか? 昔の家には必ずあった「救急箱」。 当たり前のように使っていましたが、「箱」というこだわりをなくしたら、思いの外使いやすくなりました。

    マスターライフオーガナイザー井手本亜希
    • 34441
    • 367
  3. 塗るだけで何でもホワイトボードになる塗料を使ってみた!!

    昨年幕張メッセで開催されたJAPANDIYホームセンターショーで見て以来ずっと気になっていた『塗ったものがなんでもホワイトボードになる塗料』。ホワイトボードと言えばツルンとした材質のイメージですが、それ以外の素材もホワイトボードになるなんて!果たして本当にホワイトボードになるのか!?実際に試してみました。

    末永 京
    • 59091
    • 202
  4. シールとマステのいいとこ取り◎セリアの【マスキングシール】の使い方3つ♪

    セリアのマステタイプのシール、通称「マスキングシール」が大人気! バリエーションも多く、コスパも最高です◎ 見た目は普通のシールですが、マステの要領で貼ったり剥がしたりできるという、なんとも優秀アイテムなんです♪ これは見逃せませんよね!!

    mujikko@もの選びコンサルタント
    • 116478
    • 419
  5. All 100均で出来る!海外インテリアで人気のHORN【つの】ウォールオブジェをハンドメイド!

    海外インテリア好きさんなら 気になるアイテム!HORN【つの】 BOHOやボヘミアン系イメージが強いかもしれませんね カッコいいけど ちょっと怖い!? 気にはなるけど ちょっと手を伸ばしにくい!? では こんな【つの】はいかがでしょう? シンプルで北欧系に人気の【スカンジナビアインテリア】で見つけた 可愛い【つの】のご紹介をさせて下さい!

    ak3
    • 22095
    • 180
  6. 傷だらけのテーブルが変身!デコレーションシートを張って西海岸風に

    ご覧いただきありがとうございます✨  長年使って傷だらけのダイニングテーブル、ホムセンで見つけたデコレーションシートを使って明るくおしゃれに生まれかわりました。テーブルクロスとリメイクシートのいいとこどり、小さなお子さんが引っ張ったり、昭和の匂いのするヒラヒラした今までのクロスと違い、柄も板壁風でおしゃれ。たくさん柄もあるので要チェックです。その上貼って剥がせるので現状回復OKです。それではゆっくりご覧ください✨

    マロン
    • 13437
    • 113
  7. タペストリーを格安で♫

    前からタペストリーが欲しいなぁと思ってネットで色々と検索していました。 でも、いいな!って思うタペストリーは意外とお値段も張って・・・ そこで作る事にしました! セリアで見つけた手ぬぐいの上下を丸棒が入るくらいの隙間をあけて折り返して縫います。 丸棒はちょうど良いサイズにカットしてからBRIWAXを塗っておきます。 あとは縫った所に丸棒を通して麻ひもをつければ完成☆☆

    nao。
    • 6080
    • 18

おすすめのアイデア

88386件中 68921 - 68940 件を表示