海水浴の後片づけが楽になる、ちょっとした工夫 夏になると海や川へお出かけの方も多いと思います。 出かける時はウキウキして準備も楽しいですが、面倒なのが後片づけ。 アパート住まいのわが家は外で浮き輪などを洗うことも出来ないので、全てを家に持って入っています。 そこから全ての袋を開けて、仕分けをして・・・ということがとても面倒でしたが、ほんのちょっとした工夫で家族にも手伝ってもらえるようになりました。 マスターライフオーガナイザー井手本亜希 26334 47 2017年08月28日
ミニトマトと豆腐でヘルシー簡単!ミニトマトの豆腐ディップ和えの作り方 ミニトマトと豆腐があれば 火を使わないで あっという間に作れる ヘルシーなトマトの豆腐ディップ和え、 暑い日にオススメします! mika 6526 134 2017年08月28日
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』 鶏むね肉を使った のどごし抜群のヘルシーメイン! 3つのポイントを守ることで 淡白でパサつきやすい鶏むね肉も 感動のぷるぷる食感に大変身!! 今回は、こちらに 辛うまな”よだれ鶏”のたれをかけて ご飯もお酒も止まらぬ やみつきな一品に仕上げました♪ Yuu 176757 2206 2017年08月28日
リビングクローゼット活用法☆before→after編☆フリースペースのススメ☆ 整理収納サポートサービスのお客様宅のbefore→afterです。※お客様に掲載のご許可は頂いております。 リビングクローゼットを見直す事で劇的に使いやすくどこに何があるのかが分かるようになったと喜んで頂きました。 そのポイントともなるフリースペースについても書いてみました! A+organize 111060 933 2017年08月28日
【学研リレーSALEで最大62%OFF!】DIY本や収納本などお家・暮らしワンランクアップ本が税込100円から♪ 学研グループのデジタル事業会社であるブックビヨンドが、主要電子書籍ストアにて学研リレーSALEとして、8月31日(木)までお家・暮らし関連電子書籍97タイトルを最大62パーセントOFFにて割引販売しています。 LIMIA ニュース部 4804 8 2017年08月28日
【ハナマルキ】服部幸應先生監修で「鶏むね肉」が本格洋食に♪ 「鶏むね肉の香草パン粉焼き」「塩から揚げの素」新登場! 味噌・醸造製品メーカーのハナマルキが、2017年秋の新商品として、服部学園の理事長・服部幸應先生監修、液体塩こうじでつくる「鶏むね肉の香草パン粉焼き」・「塩から揚げの素」を9月1日より発売します。 LIMIA ニュース部 2929 11 2017年08月28日
【花王】慶應義塾大学との共同プロジェクトによる、世界で初めての本格的なパターン・ソング『日々の世界』の配信開始♪ 花王 生活者研究センターが、慶應義塾大学総合政策学部 井庭崇研究室との研究プロジェクトにて制作した、『日々の世界のつくりかた:自分らしく子育てしながら働くためのヒント』をもとにした歌がつくられ、配信が始まりました。パターン・ランゲージ(日々の世界のつくりかた)の言葉・内容が歌詞に埋め込まれている、世界で初めての本格的なパターン・ソング(Pattern Song)です。 LIMIA ニュース部 3600 2 2017年08月28日
タニタカフェ®監修! オーガニック原材料でヘルシー志向な調製豆乳・無調整豆乳が9/12(火)より全国発売♪ 食品メーカーのマルサンアイが、タニタが展開するカフェ業態「タニタカフェ」とコラボレーションしたヘルシー志向のオーガニック豆乳「タニタカフェ®監修 オーガニック調製豆乳」ならびに「タニタカフェ®監修 無調整豆乳」(各種1000ml、200ml)を、9月12日(火)に発売します。 LIMIA ニュース部 2568 2 2017年08月28日
お鍋を立てて収納!!ブックスタンドにサイズが合わない時は空間を利用!! 家にブックスタンドが余っていたので、お鍋を立てて収納してみました。 お鍋とザルやボールを使う頻度に合わせて、1軍2軍に分けました。1軍のものは1番引き出しやすいこの収納に入れ切りたいなと思いました。ただ、ブックスタンドにお鍋が入らない… そこで、ブックスタンドの置く位置を一工夫してみました。 友香莉 14083 127 2017年08月28日
差別化の新しい形――「食事付き」賃貸の可能性 商品やサービスを提供する事業においては、競争相手に勝る特別な魅力を持つことが重要なカギとなります。それがなければ価格競争をせざるを得ないため、収益が悪化し、経営が傾く危険性が高まります。 顧客のニーズをくみ取り、応えることで、魅力を創出することが可能です。賃貸物件の経営では近年、「食事付き」というサービスに対するニーズが高まっており、それに対応するものとして安価で栄養バランスのとれた食事を提供する事業者が増えています。 TATE-MAGA編集部 1475 1 2017年08月28日
オイル塗装の杉とホワイトウッドを比較 木材でオイル塗装した色味が変わることをご存知ですか?染み込みやすい木材もありますが、反対に染み込みにくい木材もあります。そこで主にDIYで使われるホワイトウッドがどのくらいオイルが染み込むのか説明いたします! びわ 25045 17 2017年08月28日
保温お弁当箱で美味しいランチを!おすすめアイテム5選 保温可能なお弁当箱を取り入れてお弁当のバリエーションを増やしてみませんか?普通のお弁当箱では冷めてしまって味の落ちてしまうメニューや汁物も、保温お弁当箱なら簡単に美味しく持ち運ぶことができます。おすすめアイテムを5点ご紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 LIMIA グルメ部 18924 111 2017年08月28日
縁側があれば自然と癒される!縁側がなければDIYしよう 日本の家屋で憧れるスポットといえば「縁側」。縁側に座って、スイカを食べたり、お庭でBBQをしたり、はたまたお酒を飲みながらぼーっとする……。そんな暮らしをしてみたいと思っている人は多いのでは? 今回は、そんな縁側の魅力について、「縁側なび」の編集長もされている縁側愛好家の成瀬夏実さんからお話を伺いました。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 41112 34 2017年08月28日
茨城県行方市の体験型農業テーマパークが大自然を体感できる《ファームグランピング》の予約を8/25(金)から開始! 2015年10月の開業以来、累計来場者30万人を突破した、さつまいもと農業のテーマパーク〔なめがたファーマーズヴィレッジ〕では、2017年8月25日(金)より、話題のグランピングを畑のそばで楽しめる《ファームグランピング》の予約受付を開始しました♪ LIMIA おでかけ部 3160 14 2017年08月28日
お子さんと一緒に作れる簡単レシピ「冷やし甘いも枝豆きんつば」は、いかがですか? お子さんの夏休み期間も、後1週間という所が多いと思います。 沢山一緒に楽しまれたことと思いますが、 最後の1週間でこんなの一緒に作ってみてはいかがでしょう♪ これが、 オヤツだけでなく、お父さんのお酒のアテにもとっても美味しくって 簡単なんです♪ 「冷やし甘いも枝豆きんつば」 の作り方のご紹介です。 ダーリンのつま 2881 24 2017年08月28日
秋味を先取り!安く手軽に本格味のラムレーズンケーキ 手間も材料費も掛かりそうなラムレーズンケーキ。 簡単な材料でお手軽に手の込んだ味に作れる方法をご紹介! 季節先取りの秋味スイーツをご家庭で作りましょう。 札幌ペンギン 5940 159 2017年08月28日
家具の扉の磁石が「ピタッと閉じない時」に試したい方法。 食器棚などの家具の扉を、家具本体にピタッとくっつけるために 「磁石」が使われているわけなんですね。 ですが、長年お使いいただくと扉の木が反ってしまうことあるんです。 すると「磁石と扉の間に隙間」ができてしまって、 ピタッとくっつかなくなっちゃうんですね~。 そんな時には今回ご紹介する方法を試してみて欲しい! というのが今回のお話しです♪ ひらた家具店 68293 53 2017年08月28日