【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 【収納】日々のストレスだった『とりあえず何でも入れておく収納』をストレスフリーの『物を置かないスッキリ収納』へDIY☆

    最近DIYで収納を見直している我が家。 キッチンや押入れなど、生活のメインである1階の収納をどんどんスッキリ化しています! 今回見直す収納は、入居以来10年以上手付かずだった階段下収納です。 廊下にあって常に扉を閉めているため、ちょっと物を置く…の積み重ねでひどい状態に(*_*) 収納扉を開ける度にストレスを感じるイヤな場所でした。 そこで今までの認識だった、収納=『物を何でも入れておく場所』を『物を置かないスッキリ収納』に変えました。 その結果、あんなにストレスだった場所が見違えるほどスッキリして、つい開けたくなる大好きな収納へと変わりました。 本当に必要なものの見直しになるいい機会になると思いますので、どうぞ最後までお付き合いいただけたらと思います(^^)

    aya-woodworks
    • 46292
    • 243
  2. 爽やかな春の朝食に食べたい♡【春キャベツとツナの香ばし卵トースト】

    こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。 朝食にぴったりなトーストを作りました♡ ツナと炒めた春キャベツが香ばしく、ブラックペッパーが良いアクセントになっています。 キャベツの食物繊維、卵とツナのタンパク質、パンでエネルギー補給とまさに朝ごはんにぴったりのトーストです。 具材は作り置きもできるし、そのまま野菜おかずとして食べても美味しいです^^ ぜひ作ってみてくださいね!

    アンナのキッチンinドイツ
    • 10638
    • 68
  3. 【原状回復】洗濯物がたくさん干せちゃう🎵カーテンBOX風な物干しをDIY🔨✴

    大きなシーツやタオルなど干す場所どうしていますか?シーツを干すと他の洗濯物が干せなくなってしまったり💦またこの時期は花粉も気になるので部屋干しで場所をとる👕🌀そんな悩みありませんか?そこで考えたのが原状回復可能なディアウォールを使って洗濯物干しを作ってみました~☺✴

    rumi
    • 365803
    • 4822
  4. 住宅ローンの金利は変動と固定どっちがいい?選び方を徹底解説

    住宅は、人生の決断と言えるほどの大きな買い物です。住宅を購入する際に大半の方が利用する「住宅ローン」は借りる金額が大きいので、わずかな金利の違いで返済額が大きく変わってきます。 住宅ローンの金利には変動や固定があるのはよく聞きますが、それぞれどのような特徴があって、どちらを選ぶと得なのでしょうか。詳しく説明します!

    WhatzMoney
    • 1535
    • 23
  5. 話題の【ユニクロ】x【マリメッコ】コラボ!マリメッコデザインがユニクロ価格!

    発表以来大注目されていた、ユニクロxマリメッコのコラボのスペシャルコレクション。 とうとう販売開始されました。 わたしが購入した商品を、ご紹介します。 マリメッコデザインがユニクロ価格で買えてしまうなんて、本当に夢のようです。 大好評につき、早めのチェックがおすすめです。

    usagi works
    • 39675
    • 49
  6. 【ユニクロ】争奪戦!!marimekko コラボ商品💕~ワンピ編~

    3月末より、ユニクロから発売された UNIQLO×marimekko のコラボ商品✨ 皆さんはもうチェックされましたか?♡ 人気ブランドとのコラボ商品ということで話題になっていますよね😉 商品数がたくさんありますが、その中で私が購入したおすすめのワンピースとコーディネートを順番にご紹介しますね♬*゜

    maki
    • 32826
    • 125
  7. 話題の雑誌付録!【ディーン&デルーカ】のランチバッグ&カトラリーポーチをレビュー!

    雑誌Marisol 5月号の付録、ディーン&デルーカの、 ランチバッグ&カトラリーポーチをレビュー! 発売前からかなり話題になっていたので、さっそく購入してきました。 ナチュラルな素材感とシンプルなデザインが、とっても素敵なポーチで、 様々な用途で使えそうなので、大活躍してくれそうです。

    usagi works
    • 26413
    • 39
  8. 【個人情報】ミニマムなのに頼れるシュレッダーを発見!

    家の中にある書類。 意外と個人情報が記載されているものが多く、処分に悩んだりしませんか? 一枚一枚手で千切るのは大変だし、スタンプタイプのものも透けて見えそうでちょっと心配…。 「でも家にシュレッダーなんてちょっと大げさじゃない?」と思っている方にオススメの超小型シュレッダーをご紹介いたします。

    Fujinao(フジナオ)
    • 151017
    • 1013
  9. もっとキレイにブツ撮りしたい♪ 100均のアイテムでできる「撮影ボックス」の作り方

    Instagramやブログ、フリマアプリやネットオークション。自分で撮った写真をシェアしたり、写真を使ってオークション出品したり……という機会が増えています。せっかく写真を撮るなら、少しでもキレイに写せたらうれしいですよね。 プロ並みとはいかなくても「ちょっとだけ」本格的に撮るために、ブツ撮りに使える「撮影ボックス」を自作してみませんか? 使う材料は100均で手軽に揃えることができますよ。写真の仕上がりが変わってくる、そんな撮影ボックスの作り方をご紹介します。

    LIMIA DIY部
    • 57977
    • 253

おすすめのアイデア

88411件中 50381 - 50400 件を表示