【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. いつもとちょっと視点を変えて、買ってきたギョウザでも「自家製の野菜あん」美味しく

    自分の住んでいるところの美味しい餃子を 更にお家で美味しく嵩増しで頂くのに ヘルシーな野菜あんと組み合わせてボリュームを出していただきました。 美味しいギョウザの焼き方と合わせて ギョウザによく合う野菜案の作り方のご紹介です♪

    ダーリンのつま
    • 1957
    • 25
  2. 【住宅の引き渡し:イロハモミジ&エゴの若葉】

    先週の週末、川越で住宅の引き渡しがありました。天気予報で雨がちょっと心配でしたが、雨に降られずに家をお引き渡しすることができました。誰かの日頃の行いがいいにちがいありません。 イロハモミジとエゴの中木(3m程度)も植樹も無事に終了・・・。計画していた家の要素が全部そろって、しっくりいい風景になりました。まだ、枝も葉も小さくて存在感も薄いですが・・・、季節もいいので、これから若葉が日に日に大きくなるのが楽しみです。2、3年経過するとデッキにちょうどいい木陰をつくってくれることでしょう。 樹木の表情は、ホントに一日ごとに変化がはっきりわかりますので、子供たちがいつか気づいてくれるとうれしいです。5月になるとエゴの白い花が咲いて、いい香りがするので、びっくりしてくれるかな・・・。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 1096
    • 3
  3. 【4月14日☆15日】簡単DIY体験&はじめての家づくり大相談会開催!

    4月14日(土)★15日(日)10:00~18:00 「はじめての家づくり相談会」を開催します! 資金やローンの事、どのようなお家にしたいかまだよくわからない・・・ 土地も探しているけど中々みつからない・・・ お家づくりのシミュレーションをさせて頂きます!(^^)! などなど、これからのお家づくりのお手伝いをさせて頂きます! ご新築をお考えのみなさまはこの機会にぜひお立ち寄りください(^^♪ 同日13:00より 簡単DIY体験開催! 古材風にペイントしたフォトフレームを一緒につくります! 参加費無料!※アンケートにお答えいただきます。 ペイントにクラック(ひび割れ)が入った古材風に仕上がります! インテリアの置物として活躍してくれます(^^)/ ★先着10名様限定 受付順終了いたします ★塗料を使用しますので汚れても大丈夫な服装でお越しください ★塗料を扱いますので小学生以上のお子様対象となります。 ご予約お待ちしております(^^)/

    BIWAKO HOME
    • 1404
    • 1
  4. 【今週のLIMIA推し】リアルすぎてお腹が空いちゃう!?〔niko and ...〕のパングッズ☆

    パン屋さんの前を通ると、焼きたてパンのいい匂いが漂ってきて、思わず食べたくなってしまうことありませんか? 今回は、そんな焼き立てパンの香りが感じられそうな、とってもリアルなパングッズを〔niko and ...〕からご紹介します☆ 見ているだけで思わずお腹が空いてしまうかもしれませんよ♡

    LIMIA お買い物部
    • 42324
    • 85
  5. ホームページを更新しました。

    高田博章が主宰する一級建築士事務所です。 住宅から一般建築まで幅広く設計している一級建築士事務所です。 児童福祉施設で、キッズデザイン賞を受賞しました。 リノベーション物件では、グッドデザイン賞を受賞しました。 狭小住宅から集合住宅など、ご質問・ご相談等、お気軽にお問い合わせ下さい。

    高田博章建築設計
    • 2130
    • 6
  6. リノベーション・リフォームで心配なコストの話し。一戸建てのスケルトンリフォーム・フルリフォームのコストは?

    リノベーションとリフォーム。工事を行うにしても、予算がどの程度必要なのか?疑問になる処です。新築も同じですが、設計や周辺の現地調査の前に工事費用はこの金額ですよと、中々いえません。。仕様も違うし、状況も異なる。新築でしたら地盤の状況や、建物の形、設備の種類、水道下水等の周辺のインフラ状況で大きく違ってきます。ましてリノベーションでは、元々の建物の状態がどうなっているのか、築年数がどのくらいか、劣化状況、耐震補強の必要な量はそれぞれの建物で全く異なります。壁紙の貼り替えと、キッチンの取替えだけのような、簡単なリフォームであれば、コストは割りとわかりやすいのですが。。。。。 結局、設計をし、詳細な図面を作成し、詳細な工事見積もりをとることで正確な費用が解ります。 とは言え、実際どの程度かかるのか?目安でも良いから知りたいのが人の常です。

    株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所
    • 2043
    • 7

おすすめのアイデア

88411件中 50781 - 50800 件を表示