【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 〔NEUTRALWORKS. TOKYO〕で、ココロとカラダ、どちらにも心地よいスポーツウェア選びを♪

    花や緑が生い茂り、昆虫たちも軽やかに飛び回る心地よい季節になりましたね。でも、自分を省みてみると、寒い時期に縮こまっていたせいでストレスも脂肪も溜まっていて、とても軽やかになれない……。夏までになんとかしたいけど、どうすれば!? そんなお悩みを抱えている人にぴったりなのが、東京・青山にあるアスレチックスポーツアイテムのセレクトショップ〔NEUTRALWORKS. TOKYO〕(ニュートラルワークス. トーキョー)です。

    LIMIA ファッション部
    • 7634
    • 6
  2. 【徹底比較】ダイソー・ニトリ・イケアで「鍋つかみ」を比べてみた!

    大人気シリーズの【徹底比較】で今回比較するのは、「鍋つかみ」です! 今回比べるのは〔ダイソー〕・〔ニトリ〕・〔イケア〕の商品です。キッチンにあると役立つアイテムも、お店によって特徴はさまざま。「同じ用途でも、こんなに違うんだ〜」と感じながら読んでみてください♪

    LIMIA お買い物部
    • 161034
    • 95
  3. 植木(エゴ)の枝と外壁(杉板)の干渉(動画)

    エゴの木の枝が伸びて、杉板(南京下見)の外壁に触れるようになってきました。ちょっと見るとそんなに干渉してなさそうですが、雨や強風の際は、枝だがかなり動くので、擦れて塗装面がはげてきました・・・。 白いエゴの花がきれいで、かわいそうな気もしますが、ちょっとだけ剪定します。エゴの木は丈夫で枝を切ってもまたすぐに伸びてくるので、かなり切って痛めても大丈夫・・・。 擦れない程度に切り詰めました。外壁の時期がきているようです・・・。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 1363
    • 5
  4. 対面キッチンもいいけれど… 根強い人気「壁付けキッチン」のメリット5選

    キッチンリノベといえば、壁に向いているキッチンを対面式に…というのがいま主流。たしかに、リビングやバルコニーに向けて視界がひらける対面式キッチンはとっても魅力的で、リノベの打合せでは、奥様から最初に出てくることも多い希望です。反面、あえて壁付けキッチンを選ぶ人が少なからずいるのも事実。壁付けキッチンのメリットとはどんなものでしょうか?実例をもとに、5つあげてみました。

    スタイル工房 stylekoubou
    • 20357
    • 62
  5. 保冷剤がお洒落なインテリアに大変身!! LEDでライトアップすると綺麗です

    ケーキを購入した時や、宅配の冷凍物にも付いてくる保冷剤。 また、枕タイプの保冷剤といえば、アイスノンが有名どころ。 首・頭に巻くタイプも販売されていますね。 特に暑い季節には活躍してくれます。 頭に巻いたり首に巻いたり便利ですが、繰り返し使っていたら袋が破けて中身が出てきました。 出てきたのは、無色でゲル状の高分子吸収体(吸水性ポリマー)。 内容物の書かれていないものもあるので、 全てがそうだとは言えませんが、 消臭効果もあるようです。  ※ 成分に消臭剤の表記されたものもあります。 紙おむつや消臭ビーズでも使われていることを考えると、納得しちゃいます。

    てけぽん
    • 23942
    • 462
  6. 【ズボラさんの見せる収納】道具や調味料をお洒落に飾って使う仕舞うが楽な見せる収納に

    ものづくりが好きだったり料理が好きだったりと創作の部分は大好きなんですがその後の片付けという行為が苦手で散らかっていることが多かった我が家。 本当は綺麗な空間で生活したいので片付けもキチンとして整然とした空間を保ちたい。そう思うものの基本ズボラで怠け者の私。そんな自分を理解して戻すことが簡単な見せる収納仕様に少しづつ改造していった我が家を紹介したいと思います。

    ayu
    • 10765
    • 56
  7. フルーツ缶を使ってぷるるん爽やか♡【パイナップルとミルクの二層ゼリー】

    こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。 気温も暑くなってきて、爽やかなスイーツが美味しい季節になってきましたね! 今日ご紹介するのは、ぷるんぷるんの口当たりが美味しいパイナップルとミルクの二層ゼリーです。混ぜるだけで簡単に作れますが、ミルクをゼリーにするときは沸騰させないことがポイントです♪ パイナップルの缶詰を使いましたがそれ以外でもお好みで色々なフルーツ缶詰を使って作ってみて下さいね!

    アンナのキッチンinドイツ
    • 5787
    • 104
  8. 【ダイソー】100円で手に入るフィギュア入りバスボール♪

    「子どもがお風呂嫌いで悩んでいる……」なんて方、必見です! 今回ご紹介するのは、〔ダイソー〕で見つけたフィギュア入りのバスボール。フィギュア入りのバスボールは普通に買うと少し高いのですが、〔ダイソー〕なら100円(税抜)で買えちゃいますよ♪ ぜひチェックしてくださいね。

    LIMIA お買い物部
    • 52694
    • 50
  9. ベニヤと1×材で窓廻りの雰囲気UP。木製内窓をDIY。

    薄いベニヤ板は加工は容易ですが反りやすく、たわみも大きいものです。 ところが、ベニヤ板を重ね貼りすると反りが軽減され、しっかりした板材に生まれ変わります。 また、切り欠いたりなどしたベニヤを貼り合わせることで、特殊な工具が無くても彫り込みや溝加工など形造ることが可能です。 このようなベニヤ板の特性を利用した引違い内窓の作成を紹介致します。

    yassan
    • 11278
    • 118

おすすめのアイデア

88412件中 48981 - 49000 件を表示