ゆでたまごのティーカップさんレシピ。

ゆでたまごを、美味しく可愛くしよう!
をテーマにゆでたまごをアート。
名付けて『ゆでたまアート』!
今回はティーカップさんの作り方です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6888
  • 81
  • 0
  • いいね
  • クリップ
MEG♀ lineblog.me

材料 2個ぶん

・卵 2個
・ちくわ 輪切りスライス 2枚
・黒いりごま 4粒 (目)
・海苔 少々 (口)
・ケチャップ 少々 (ほっぺ)
・イタリアンパセリ (飾り)
⚫︎細いストローを使用します。

作り方

ゆで卵は、沸騰した湯から投入、6分で引き上げて流水で殻剥きしています。お好みの茹で加減でどうぞ

MEG♀ lineblog.me

ゆで卵を画像の線のところで切り分けます。
①は使いません。②は皿へ。④はゆで卵が自立する為に少し切り落とします。

MEG♀ lineblog.me

※切ったたまごの『 ②』を皿へスタンバイ。

MEG♀ lineblog.me

ちくわは白いところを使います。スライスの輪切りを画像のように切り、画像の右側を使います。(ちくわの茶色いところしか無い場合は皮を剥がすと白くなります。)

MEG♀ lineblog.me

カットしたゆで卵『③』に、ストローで2つの穴をあけます。穴に ちくわを挿し込んでティーカップさんの持ち手を作ります。

MEG♀ lineblog.me

鼻はストローを挿し込んで少し引き抜き、目は黒ごま。ほっぺのケチャップは菜箸等でちょこっとつけます。
口は海苔をペタっ。
お好みでイタリアンパセリやカイワレ等を飾れば完成です♡

MEG♀ lineblog.me

たまごの黄身を、たまごサラダにしたり、ハムや輪切りスライスのきゅうり等で盛り付けたりすると、パーティー感も。
味玉&ちくわの茶色いところを使ってコーヒーカップ感を出してもかわいいかと思います♪

  • 6888
  • 81
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

MEG♀(メグ)本職は絵かき。幼い頃から絵かきを志す傍ら、料理を作り始める。毎日新しいレシピを更新するLINEBLOGでは公式ブロガーに。現在700種を超える自…

MEG♀さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア