
キャットタワーにもなるんだけど…、実は…ディスプレイラック♪
ディスプレイラックを作りました。
壁に棚を取り付けた作り付けのラックです。
ディスプレイする前の何も置いていない状態が
まるでキャットタワーのようだったので
このタイトルにww
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14731
- 79
- 0
-
いいね
-
クリップ
娘たちからのオーダーでディスプレイラックを作りました。
彼女たちの鍼灸院で取り扱ってるお灸や貼れる鍼に加えて
オーガニック石けん&バスソルト&etc.や
施術後にお客様にお出ししているハーブコーディアルを
取り扱うことになり、それらを置くためのものです。
ココに♪
場所は鍼灸院待合室の隅っこ♪
このチェスト↓をベースに作っていきました。
材料♪
1×4材 4本
針葉樹合板 12㎜ 1枚
桟木(端材)
ワトコオイル(エボニー)
セリアのアイアンブラケット
セリアのハンドル
柱組み♪
CUTしてワトコオイルを塗っていた1×4材を
壁にビス止めしました。
この柱に棚を取り付けます。
長さは棚を付けたい場所より高くなるように。
あとは好みのデザインになるように、適当です(笑)
棚取付♪
棚を付けたい場所に棚受けを付けて棚を置いていきます。
棚受けには桟木とセリアのアイアンブラケットを使用。
棚は好みの形好みの大きさに
針葉樹合板をCUTして
ワトコオイルを塗布して使用しました。
好みの高さに棚受けをビス止めして…
棚板を置きます。
置いた棚板をビスで棚受けに固定すると…
安定感バッチリです。
同じ要領で2段目も取り付けます。
3、4段目の棚受けは目線の高さなので
桟木は使わずアイアンブラケットだけにしました。
これで、出来上がりです!
…が、ちょっと手を加えて…。
取っ手交換♪
おまけに元々あったチェストの取っ手を
セリアのハンドル↓に交換しました。
セリアの取っ手…アンティークな感じでなかなか素敵です。
完成です♪
まるで…キャットタワー!
でも、ディスプレイすると…
可愛い雑貨屋さんみたいな
素敵なコーナー誕生です♪
棚を交互に見えるように置いたことで
すべてが見やすいディスプレイラックになりました。
規則的ではないのも面白味があっていいかなって思います。
- 14731
- 79
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
ラブリコアイアンでキッチンに棚を作ろう♪paramegu
-
100均の材料だけで❗シューズラックを作ろう✨TOMO
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
ジャッキでミニテーブルを簡単DIYyuka
-
カウンター上にスパイスラックを作ってみよう!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部