
タグをつける場所で見栄えが変わる!ダイソーのスリッパを可愛く簡単リメイク
ダイソーのスリッパにタグをつけてリメイクしただけなんですが、
こんなにちょっとのことでも、普段の生活がウキウキするんですよね♪
100均スリッパのリメイクは、やっておられる方も結構多いかと思うんですが、タグをつける場所。これが案外センスの分かれ道になってきたりします。
スリッパが可愛いというだけでも家事のテンションがグッと上がるので、オススメな100均リメイクです(^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 159878
- 393
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回ご紹介させて頂くのは、こちら。
ダイソーの200円商品のスリッパなんですが、それにタグをつけただけの とっても簡単なリメイクです。
タグをつける場所をちょっと ひとヒネりするだけでも、安価なスリッパがお気に入りのものに変わってくれるので、とってもオススメです(*^^)
もう、ハウツーなんて見なくても分かるほどかと思いますが、念のため 細かくハウツーの載せてみましたので、最後まで読んで頂けますと幸いです。
作り方
ダイソーの200円商品のスリッパを買ってきました。
これはデニム地で履き心地もとってもいいんです。とても200円とは思えない商品です。
これをどうアレンジするか…意外とセンスが問われるところなんですよね(/ω\)
だいぶ前に別のスリッパですが、上のところ?甲の部分?にタグをつけたら いまいちな感じになってしまったので、今回は 上はやめよう、と。
そこで、
ちょっと大きめのタグを作ることにしました。
家にあった布の端切れに、好きなスタンプを押します。
あ、このスタンプはオリジナルのものですが、そんなスタンプ持ってないという方でも、セリアにスタンプシートというのが売っていて これがまた ものすごく優秀に使えるんです。良かったら以下の記事も併せて見てみて下さい(^^*)

はい、そしたら、
布の周りにアイロンで折り目をつけて、タグをつける前にミシンでぐるりと縫っておきました。
ミシンで縫った理由は、このタグを、スリッパの踏む部分につけようと思っているので補強のためです。
そして、布の裏にボンドをつけて貼れば、もう完成です♪
はい、完成!
どうでしょうか。
タグをつける場所を ちょっと考えてみるだけでも、仕上がりはかなり違ってくるような気がします(*^^)
ちょっと遠目から見てみても、、、
とってもいい感じです♪すごくお気に入りのスリッパになりました。
まず このスリッパ自体、履き心地のフィット感がすごく良いんです。
で、踏むところにミシンで縫ったものをボンドで貼ったら、履いた時に違和感ありそうですよね。
ところが2か月使用してみた感想としては、そんな違和感は全く無かったです(^^*)
あと、ボンドで貼っただけなので、そのうち めくれてきたりズレてきたりしないかなと最初は不安だったんですが、タグがズレたり めくれたりも 全く無いです。
とっても簡単なので、是非やってみて下さい。
- 159878
- 393
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
牛乳パック椅子に見えない!驚きの100均リメイク術3選★____pir.y.o
-
セリアのタオルを半分にカット+シールタグで可愛いキッチン布巾を簡単リメイク!maca Products
-
100均のロープでお気に入りの玄関マットを作ってみよう!maiikkoo
-
【100均簡単リメイク】セリアの玄関ほうきを可愛く!maca Products
-
ダイソーで簡単!インスタ映えする物撮りシートを手作りしてみませんか?kukka
-
ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!ak3
-
ダイソーのスケジュール帳を簡単オリジナルにリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
☆収納スペースに収まらないっ!リカちゃんハウスの存在感をインテリアに馴染ませる簡単アイデア☆mont-blue☆imoan
-
超簡単!ミシンを使わずに男前な座布団の作り方♡ranran
-
セリアのフリークロスの使い方 5選 ♪我が家
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
セリアのアレを使って誰でも簡単にステンシルしちゃおう!maiikkoo
-
ハギレが溜まったらマルチクロスを作ってみましょう奏ちよこ/こまどりや